Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

August 5, 2010
XML
カテゴリ: 横浜散歩…中華街

横浜中華街 では、 関帝廟 の主神 関帝聖君

三国志で名を知られる中国の武将・ 関羽

誕生を祝う祭り 関帝誕 が昨日8月4日行われました

関帝廟拝神儀式2

関帝誕 は、関羽の誕生日 (中国の旧暦6月24日) に毎年行われる恒例行事

中華街では街をあげて年に一度の祭事を行っているんだそうです

1910年頃からすでに行われていたという記録があるそうで

復活して今年で7年目になのだとか

関聖帝君 は、西暦160年頃に実在した中国の名武将「 関羽 」を神格化したもので

信義を重んじた人柄から商売繁盛の神様として世界中で祀られています

関帝廟拝神儀式1

 午前中(11~12時)に神殿内で神聖な拝神儀式が執り行われるというので

関帝廟 の前は、儀式を一目見ようと人が集まっていましたが

廟の門は閉じたままで見る事はできません

関帝廟A

17時から中華街で関羽様をお乗せした神輿(みこし)を中心に

獅子舞や龍舞、中国舞踊など中国伝統芸能のパレードが

あるそうなので、見学することにしました

お祝いパレードの写真はたくさん撮りましたので

明日、アップしますね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 5, 2010 06:48:34 AM
コメント(8) | コメントを書く
[横浜散歩…中華街] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: