Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

August 7, 2010
XML
カテゴリ: 横浜散歩…中華街

で出たぁ~!なんとも言えないこのお顔 (^○^)

笑っていいのか、悪いのか~でもつい笑っちゃいますよね

進賓童郎

青いかたは、 進寶童郎  もう一体のかたは、 招財童子

というお名前なのだそうです

日本の福助に似てるような・・・

進賓童郎と招財童子

2007年の 関帝誕 で、台南の大天后宮から贈られたという

非常に縁起の良い神様 (神様で入魂しているのだそうです)

動きがとってもひょうきんで愛嬌たっぷり

周りの人達に、飴やお菓子を配っています

その後ろには、 爆竹隊 がやってきました

進賓童郎と爆竹隊

けたたましい爆竹音とともに、火薬のにおいが辺り一面漂います

龍舞 の登場です

龍舞3

スーピード感のある勇壮な 龍舞 です

龍舞4

女性の 楽隊 がやってきました

楽隊

中国独特の楽器とメロディーが、雰囲気を盛り上げてくれます

そして、クライマックスに入ります

関羽 様を 関帝廟 でお守りしている 将軍組み

家来の 周倉 (しゅうそう) と息子の 関平 (かんぺい) の登場です

周倉と関平3

炎天下のなか大変です、椅子に座ってチョッと休憩~

周倉と関平2

家来の 周倉 さんは、大きくて強そう

とっても威圧感があります

周倉

パレードのメイン、 関羽 様をのせたお神輿の登場

関聖帝君神輿

画像ではわかりませんが、赤い顔に長い髭をつけた

勇壮で優しいお顔でした

このお神輿が最後尾で

賑やかで楽しいパレードでした~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 7, 2010 02:50:38 PM コメント(8) | コメントを書く
[横浜散歩…中華街] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: