Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

March 27, 2014
XML
カテゴリ: 東京散歩



渋谷ヒカリエ

表参道の病院へ通院するときに通過する場所ですが

半年に一回の通院なので、フロアの詳細はわかりませんでした


今回、フロアガイドを みたら8階が

8/

前身の「東急文化会館」のDNAを受け継ぐアート空間になっていて

面白そうだったので覗いてみました


8/の内容は次のようになっていました

展示・ワークショップ・イベントなどの開催される広場 COURT

3つのギャラリースペース CUBE1,2,3 ART GALLREY

47都道府県の魅力を紹介する d47 MUSEUM

47都道府県の地場産業や伝統工芸を中心に取り扱う d47 design travel store

47都道府県のおいしい食材を選んでつくる月がわり定食が目玉の食堂 d47食堂


また、同じ8階には渋谷区民サービスセンターもあり

渋谷区で運営する 美術館もありました


川本喜八郎 人形美術館

川本喜八郎さんは、渋谷区千駄ヶ谷で生まれ育った人形美術家

NHK人形劇「三国志」や「平家物語」などを手がけた方です


三国志

テレビで見るのとはまた違った雰囲気で

圧倒されました


平家物語

人形の表情もそれぞれ違って

今にも動き出しそうな感じです


ここでは、テーマに応じて

常設展示しているそうです


思いがけなく面白いところを発見し

半年に一度ですが、楽しみが増えました~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 27, 2014 09:54:22 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: