Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

December 4, 2014
XML
カテゴリ: 東京散歩


前回の続きです 


小田原から東海道線で東京に来て、向かったのはここ


スーパー銭湯 江戸遊 両国店

 旅の疲れはお風呂で癒しましょう~ってな訳で~す

しかも営業時間が翌朝9時なので、このまま滞在する事に

岩盤浴「白珪房」もあるし、お食事処もあるから便利です


一夜明け、江戸游前の北斎通りを西へ

清澄通りと交わる交差点を渡ると散歩道になり

そこで、大きな亀の上に立った

鷹狩姿の徳川家康の銅像を見つけました


友達の大きさと比較して

かなり大きな像である事がわかりますね


更に散歩道を真っ直ぐに行くと

旧安田庭園  があります

元大名屋敷のあったところを、明治22年(1889)

安田財閥の所有に移り、大正11年(1922)東京市に寄贈されました

コンパクトながら回遊式の庭園になっていて

変化に富んだ風景を楽しむことができます

心字池は、隅田川の水を直接導き入れる汐入池で

川の潮位に従って池の水も満ちたり引いたりしていたそうです

現在では、ポンプによって水をコントロールし

人工的に水の満干を再現しているそうです


浜離宮恩賜庭園や芝離宮恩賜庭園や清澄庭園もそうでしたが

現在実際に海の汐を導き入れている池は

浜離宮恩賜庭園だけになりました


こんな庭園がさりげなく残され大切に管理されているのは

とても嬉しいことですね


旧安田庭園の南側、両国国技館の前を過ぎたらもう駅は隣

皆との集合場所である母校の学園祭に向かいます~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 4, 2014 10:16:14 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:江戸游 両国店・旧安田庭園(12/04)  
マコ5447  さん
おはようございます。お元気ですね江戸遊は泊まれるんですね・旧安田庭園を散策してから学園祭ですか

今日も寒い日今日は家でのんびりとしています。 (December 4, 2014 10:40:50 AM)

Re:江戸游 両国店・旧安田庭園(12/04)  
chiroaka  さん
こんばんは!旧安田庭園はコンパクトな可愛い庭園ですよね♪
清州通りにこんな銅像があるのは知りませんでした!
そう言えば小田原から来たんでしたね(笑)
ミスティさんはこの辺のご出身なんですか?
下町でいいですよね(#^.^#) (December 4, 2014 05:16:38 PM)

Re[1]:江戸游 両国店・旧安田庭園(12/04)  
ミスティ K  さん
マコ5447さん ありがとうございます!

>おはようございます。お元気ですね江戸遊は泊まれるんですね・旧安田庭園を散策してから学園祭ですか

>今日も寒い日今日は家でのんびりとしています。

今朝はとても冷え込みましたね
起きるのが億劫でした
江戸游は午前11時~翌朝9時の営業で、深夜1時~翌朝6時の滞在は割増料金がかかります
風呂はコンパクトでしたね
(December 7, 2014 10:04:59 AM)

Re[1]:江戸游 両国店・旧安田庭園(12/04)  
ミスティ K  さん
chiroakaさん ありがとうございます!

>こんばんは!旧安田庭園はコンパクトな可愛い庭園ですよね♪
>清州通りにこんな銅像があるのは知りませんでした!
>そう言えば小田原から来たんでしたね(笑)
>ミスティさんはこの辺のご出身なんですか?
>下町でいいですよね(#^.^#)

私の出身地はここではありませんよ~
寒~い北国でして…
家康公の銅像は、清澄通りと北斎通りの交差する散歩道にあります
この辺りも結構見どころありますね
(December 7, 2014 10:10:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: