PR
Calendar
Category
Keyword Search
Freepage List
津軽半島の旅、最終回になります
2日目の夕方、時間の関係で行けなかった 岩木山 が
ホテルの部屋からくっきりと見えて感激~!
岩木山 は別名 津軽富士 と呼ばれる美しい形の山
青森県最高峰の1625mあり
信仰の山として津軽の人達に愛されてきました
三日目、友人が昼過ぎの新幹線で戻るため
チェックアウトの後、新青森駅へ向かいました
駅構内にある旬味市で海鮮丼を食べ、お土産を買い
お茶をして、楽しい時間はあっという間に過ぎ
友達を見送った私は、下北半島への帰り道
浅虫温泉 の 源泉公園 に立ち寄り足湯しました
浅虫温泉 源泉公園
足湯 と 飲湯 と 卵茹で場 がありま す
左が 卵茹で場 で右が 飲湯
飲湯 足湯
足湯は少し熱めでしたが慣れると気持ち良い!
運転の疲れが癒されました
今回行った津軽半島は、下北半島に住む人にとって
遠い場所で、同じ県民でありながら
全く違う気質を持つ人柄と言われています
下北衆が陰とすると津軽衆は陽と言った具合
20年ぶり位?の訪問でしたが
年齢と共に興味も変わり
ここ数年行きたい場所となっていた為
友達が来てくれてその願いが叶いました~
夏泊半島から浅虫温泉へ October 3, 2024 コメント(4)
旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館) April 23, 2023 コメント(6)