Mittyoの田舎の暮らし

Mittyoの田舎の暮らし

June 24, 2020
XML
むつ市大湊地区にある「水源地公園 」です

少し前の画像ですが、アップしないうちに
日にちが経ってしまいました

ツツジがちょうど咲いていた頃でした

このツツジをバックに記念撮影する
スポットになっています

池もあって、睡蓮はこれから咲きます

藤の花も見頃でした

早掛沼公園と並んでここも桜の名所ですが

桜の開花時期には公園は閉鎖され
先月半ばに開放されました

花は散って葉桜ですが
小さな実を付けています

この公園は「旧大湊水源地水道施設」として
明治35年に起工しました

水源地公園のシンボル
沈澄池堰堤(ちんちょうちえんてい)です

背後にある、釜臥山の雪解け水でしょうか
大湊地区は、湧水も豊富です~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2020 05:32:04 PM
コメント(4) | コメントを書く
[田舎生活~むつ市(大畑町 川内町 脇野沢村)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: