2008年04月10日
XML
カテゴリ: 旅・イベント
■朝の石舞台古墳は花の中

桜の石舞台古墳

岡寺を出て民宿にもどり、自転車を借りて出発!
下り坂だからはやーい!
川に落っこちないように走って、あっという間に石舞台古墳に到着。
自転車置き場もあって、お父さんとこねこ君は、またお金を払って石舞台古墳に行きます。
わたしは中学のときに良く見たしなぁ。
昨夜は暗かったからこねこ君とお父さんはよく見えなかっただろうけど、石舞台古墳は何年経っても、それほどは変わりないでしょう。

わたしは「花畑」と書いてある場所に行ってみました。
石舞台古墳と道路一本隔てた、もとは棚田か段々ばたけといったところに、菜の花がたくさん植えてあります。

石舞台古墳も良く見えて、写真を撮ったりするこねこ君たちも良く見えました。

石舞台遠景

この写真はノキアくん(ケータイ)で撮ったので、ちょっとわかりにくいですが。記念写真を撮るこねこ君たちも写っています。
こねこ君たちに渡していたカメラは、石の研究でもするのか近距離からの古墳の壁ばっかりで、何を写したかったのやら、わかりません。
とりあえず、上の桜まみれの写真は撮ってくれてましたが。

さあ、これから飛鳥を走りまくるよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月10日 15時17分40秒
コメントを書く
[旅・イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: