2009年06月05日
XML
カテゴリ: こども
中間テストの翌日、一気に5教科というスピード返却。

ま、修学旅行前だからかな?

結果は――いいのか、悪いのか、良くわかりません。
最高点とか平均点とかも、聞いてこないし。
(満点だったら、その上はないんですけど、それ以外は難易度がわからない状態)
これは、いつものことなんですが。

点数的には、たぶん、悪くない。
でも、なんで、ここでミス? という箇所があって、万々歳とはいかないカンジ。


点数をみると、
英>国>社>理>数

いつもとは逆? 
ええっと、こねこさん、あなた理系志望では?

科目による難易度も違うとは思うんですが、パーフェクトをとった前回の数学とは、雲泥の差。
「カウントミスと、勘違い・・・」
うーん、やっぱり、詰めが甘いんじゃないのぉ? 最近。
数検、進研ゼミ、学校の授業――と、繰り返しやってた単元だし、特に苦手とも思っていない「確率」だったので、どうも練習不足が出たようです。
数学って、理解してるだけじゃなくて、筋トレのような訓練も必要なんだよなと思う、今日この頃。

もっとも、2年のときに苦戦した国語があがってきたのは、良い傾向なのかな?
でも、単に、カンタンなテストだったのかも?


社会は、作成する先生が違ってて、
「せっかく、○○先生だと思って、年号覚えたのにぃ!」
っと、ブツブツ言ってました。
でも、試験の傾向と対策を考えられるようになったのは、それなりに成長したかも?

理科は、間違えたか、間違えてないかに関わらず、すべての問題の復習をノートにしなくちゃならない課題があるのだけど、

と、まるでやる気なし。
でも、修学旅行から帰ったら、怒涛のスケジュールなんですけど?
今のうちにやったほうがいいと思うけどなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月05日 09時47分10秒
コメント(6) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: