2009年06月19日
XML
カテゴリ: こども
とりあえず公立の志望校は決めてる(らしい)こねこ。

比較してみないと、わからないってところもあるし。
とはいえ、学校説明会は、会場も公会堂みたいなところであったりして、学校が直接見られるわけじゃないんだよね。
オープンスクールとか行ってみないことには、雰囲気とかわからない。学校の設備も自分の目で見られない。
だから、2年のうちに文化祭とか体育祭に行ってみておけばよかったのに――というのは、後の祭り。

私立にいたっては、まだ、説明会もまだなので、頭の中にはありません。
学費のこととか、いろいろ言ってたら、
「今、考えなくて、いいじゃん」


まずは、行ってもいい学校かどうか、ということが先だよなぁ。
でも、公立の第一志望に通ったら、行かないんだし。
パンフレットもらってきてから、考えようかな?

本人は「公立の志望校に入る」と、思っているのか、それほど悩んでない。
もっとも、そのほうがいいとは思うんだけどね。
でも、ボヤボヤしてたら、ダメなんだよ~っと、言いたくなる生活態度!
最近、数学が低迷気味だし。

ということで、数学の問題集を、切り替えました。
単元ごとの問題がずらっと並んだ形のものをやっていたのですが、これだと、やりきった感がなく、ダラダラした感じになってたみたい。やったり、やらなかったり。できたところも、できないところもあって、復習もうまくいってない感じ。成績にも反映してないし。
ということで、実力テスト形式のものをコピーしてやってみることに。
これから逆に苦手単元などを見直していったほうが、うまくいくかな?


ゼミ予定表を見たら来週までびっしり。
中間テストや修学旅行があったので、結局、1ヶ月プラス5日で予定表を立ててたみたいです。
「予定表つくるの、見てたじゃん」とは、言われたのですが――そうだったっけ? このぶんだと、来月の予定表が、ますますびっしりになるんじゃないのかなぁ? 今は、結構、暇っぽいのに・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月19日 10時45分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: