2011年10月05日
XML
カテゴリ: ねこ

我が家の猫、ぶっち(ぶっちゃん)が10月2日 夜10時半ごろ、永遠の眠りにつきました。小学校の駐車場から学校の獣医さんを経て、我が家に来てから8年あまり、最後までとても良い猫でした。

ぶっちゃんぶっちゃん

9月30日金曜日。
朝はいたって元気でしゃとらんと追いかけっこしたり、いつものぶっちゃんでした。
朝、10時ごろ。家事の合間に、生協さんが来て、ちょっとしてからの頃。ぶっちゃんが玄関で呼ぶので「お外に出たいの?」と、いつものように抱っこして、外を見せてやりました。ぶっちゃんは、ちょっと外を見たら、満足したようだったので、中に連れて入りました。

私は家事に戻って、食器を洗ったり、掃除をしたり・・・、ぶっちゃんは、近くにいました。 ふと見ると、片足の爪が床にあたって、歩くたびに音を立てています。足を見てみると、特に怪我も見当たらず、でも、触ると嫌がります。歩くときに、足をひきずるような感じです。「これは、病院だな」二、三日前にも、ちょこちゃんが肛門腺の炎症で動物病院に出かけたばかりだったのですが、二日と置かずに、今度はぶっちゃんだなんて…でも、そのときは、まだ、そんなに重大なコトだとは思っていませんでした。

ベランダに出ていたちょこを中に入れたり、戸締りしたり、支度をする間にも、ぶっちゃんの足は、どんどん動かなくなっていったようです。寝転んで、両足を蹴るような動作もしました。
それでも、元気はあって、通院用の猫バッグを持ってくると、前足だけで猛ダッシュで逃走。もう、両足はほとんど動かない状態なのに、すごい速さで、チェストの上に飛び乗りました。あまり暴れるので、猫用のネットで捕まえて、籠に入れました。
自転車で数分。最初は鳴いていたけれど、観念したのか、途中から静かになりました。

動物病院について、すぐに診察。
「あんまり良い状態ではありません。両足がマヒして、冷たいし、感覚もありません。どうやら動脈に血栓ができ詰まっています」
獣医さんは、いろんな可能性も合わせて、説明してくださいました。でも、所見から見て、「大動脈血栓栓塞症」である可能性が一番高い。籠から出したぶっちゃんは、息が荒くハアハアいって、鳴いてます。
「鎮静剤を打って、それから血栓を溶かす薬を投与します」
ぶっちゃんは、まず、一本、注射を打たれました。
血栓を溶かす薬が効いてくるのも、すぐではないので、しばらくは入院して様子を見るということになりました。私は、昼からの診察に様子を見に来ることにして、いったん家に帰りました。

先生のお話とネットで検索した情報とをあわせて整理すると、
・もともと心筋症のある猫がなるケースが多い
・その場合、心拍が強くないので、心臓の中に血餅ができやすい
・あるとき、その血餅が心臓から出て、全身にまわる
・症状が出るまでは、わからないことが多い
・症状が出ても治療により完治する可能性がないことはないが、かなり難しい
・血栓が解消されて血流が復活しても、マヒが残ることもある
・血栓が解消されない場合は、血流の止まった先が壊死する。そうなると痛みも強い。
・痛みが強くなり押さえられない場合は、安楽死を考える必要もでてくる
などなど…。

難しい状況だけど、ぶっちゃんの血栓が溶けて、また元気になることを信じようと思いました。万が一、マヒが残っても、ぶっちゃんのお世話だったら、ぜんぜん苦にならないし、いろいろ工夫して、過ごしやすいようにしてやろうと思いました。

昼からの診察時間に行ってみると、ぶっちゃんは酸素テントの中にいました。
呼吸はだいぶ落ち着いていますが、目を見開いて、なんか拗ねているようにも見えました。長時間、留守をしたりするだけで拗ねる猫なので、大変な時にひとりで置いて行った私を怒っていたのかもしれません。ゲージの中のぶっちゃんをなでてやりました。足は相変わらず、感覚もないようで、動きません。お水もご飯も、なんにも食べる気にならないようです。まだ、ちょっと興奮している感じもありました。足の肉球は、白っぽくなってました。
まだ、薬の投与があるので、そのまま入院させ、診療時間終了間際に、もう一度、お父さんと面会に来ることにしました。

実は、息子は明日が文化祭。明日になると、それにあわせて広島からおばあちゃんも見に来てくれます。文化祭準備のため、帰宅は夜遅くなり、面会時間には間に合いません。お父さんにはメールと電話で報せましたが、息子には帰宅してから話すことにしました。

仕事をなんとか終わらせて駆けつけたお父さんと、血液検査の結果などを聞きました。心筋障害を示すCPKの値と、血糖値が上がっているほかは、ほぼ正常値でした。血糖値はストレスでも上昇するので、今回の症状以外に問題はないようです。
血栓が解消されれば、これなら元気なぶっちゃんになれるかもしれません。
その日は、ぶっちゃんは酸素テントでお泊りになりました。

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月15日 09時50分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[ねこ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: