2012年09月01日
XML
カテゴリ: 旅・イベント
地元から高校時代の友人が上京してきたので、東京の観光名所めぐり。
やはり東京近郊のもう一人の友人と三人旅!

1日目(8/29)。東京駅で待ち合わせ。
新幹線のホームまで迎えに行くね!っと、請け合ったのに、東京駅の東海道新幹線の乗り場に行くと、ホームがいっぱいあって迷う!
それに、みんな発着の案内ばかりで、到着の案内がないの…。貼ってある時刻表を目を皿のようにして眺め、やっとのことで迎えホームを特定。
もうひとりの友だちとも会うことができました。

東京駅―上野(JR 山手線)
上野に宿を取っているというので、荷物を預けに移動。

上野のホテル―地下鉄大江戸線の駅(上野御徒町)へ


都営の一日乗車券を買う
地下鉄だけのワンデーパス(500円)を買う予定が、期間限定で買えず、都営まるごときっぷ(700円)に。
でも、使い倒してやるぜ!

大江戸線で築地市場まで(260円)
築地市場は駅からすぐそば!
食堂も遠くありません。11時ちょっと過ぎだったけど、すでにいろんな店に行列が! ここまで来ると、やっぱり「海鮮丼」ですよね。
英語表記がたくさんある「江戸川」へ。先におばあちゃんがメニューを聞いてくれるシステムで、いろいろ説明もしてくれます。
「切り身が5枚のが、Gファイブ!」…戦隊モノか?
20分くらい待った…ような気もするけれど、久しぶりの同窓会状態なので、ぜんぜん、待ち時間は気にならず。
金沢で海鮮丼を食べそびれていたので、感涙…ちなみに、ここの丼は酢飯です。

築地市場から六本木へ(210円)


六本木から上野御徒町へ(260円)かろうじて、まるごとキップを使い倒す。
でも、安い路線だったら、トントンだったかも?
まぁ、大江戸線、新しくてキレイだったから、いっかー。

上野の国立西洋美術館へ
「ベルリン国立美術館展 学べるヨーロッパ美術の400年」

とはいえ、それほど多くてダメ―というほどでもなかった。時間帯かな?
常設展を見てたら、追い出しの音楽がかかる。

・・・ということで、宿泊する友達たちを残して、通いのワタシは帰宅。

二日目
宿泊組のふたりは9時半から上野動物園でパンダその他を見たらしい。
パンダは食事中。バリバリ食べてた…とのこと。
11時押上集合にしていたので、10時過ぎに園を出たが、その頃にはかなりの人出だったとか。

押上の駅から、ソラマチは直結です。
改札出たら、すぐそこが入口。そのあたりで、なんとか待ち合わせに成功!
8月の終わりの平日で、もう夏休みも終わってる学校もあるのに、すごーい人。外国人観光客も多いです。
2Fのカフェ(空いてた)で、作戦会議をして、ショッピングがてら4Fのツリー入口(当日券売り場)に行ってみる。
思った通り人一杯だし…整理券配ってる気配もない。
でも、この人の多さなんだから、整理券が必要ないわけもない。
何に待ってるのか、良くわかんないけど、中はぎゅーぎゅーだしなぁ。
ということで、下で写真撮っただけで素通り。

スカイツリーはいろんなところから見えたけど(まぁ、見えなきゃ、困るんだけど)、東京にはいっぱい高い建物があって、テレビで見てるより、小さく見えるということがわかりました。

東武鉄道で浅草まで。
ソラマチの建物の反対側まで行っていたので、地下鉄に戻らず、東武で。
エレベーターやエスカレーターがいろいろになっていて、迷う。
結局、なぜか、自転車置き場を通過して駅に。

浅草でお蕎麦を食べる。
白玉とかお団子とか甘味も~っと言っていたのに、もう別腹が効かない年齢なのかも?

浅草寺にお参りして、昔はこんなに広かったかなぁ…などという。
確かに、小学生のころに行った時よりは、視界がひらけていて、何でもキレイになっているような気がする。
仲見世通りを通って、隅田川に向かい。水上バス乗り場へ。

水上バスでお台場まで。
直行便がまだ先なので、日の出桟橋で乗り換える便に。
浜離宮で泊まることを知らず、浜離宮で降りかけてしまう。
とにかく、外国人観光客率が、ぐっとあがる。

お台場
合衆国では、どうやらファンモンのライブがあったようだ。
すごい、人出。(終わったところだったのかな)
ガンダムのところで、写真を撮る。

ヴィーナスフォートでお茶

上野に帰る友達と、京浜東北線で帰る私の中間地点ということで、大井町で降りる。
「ここ、競馬場があるってことしか、知らない」とか、失礼なことを言いながら降りると、なんだか新しい駅で、人もいっぱい!
すごく都会でした。
アトレの中のレストラン(中華)で夕食。

なんだか、あっちこっち行った!
やっぱり昔の友達と遊ぶのは、いろんな話もできて楽しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月27日 11時46分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅・イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: