風を感じて楽しく生きる

風を感じて楽しく生きる

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(30)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【定年と再就職】

(9)

ライフスタイル【地域の話題】

(3)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(7)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(28)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(24)

ライフスタイル【料理・お酒】

(22)

ライフスタイル【美味しいコーヒー】

(7)

ライフスタイル【暮らしと設備】

(12)

ライフスタイル【買い物】

(10)

ライフスタイル【ブログについて】

(10)

ライフスタイル【引越し関連】

(4)

ライフスタイル【トピックス・ニュース】

(37)

ライフスタイル【つぶやき】

(38)

趣味とグッズ【家電・機器】

(3)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(26)

趣味とグッズ【腕時計】

(10)

趣味とグッズ【観葉植物】

(26)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(5)

趣味とグッズ【気になるもの】

(33)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【スポーツ等の観戦】

(2)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

ランニング【走ること】

(42)

ランニング【グッズ】

(13)

ランニング【大会関係】

(32)

観光・旅行

(46)

旅行・観光【東北旅行】

(18)

自転車・全般

(32)

自転車・電動アシスト自転車【e-BIKEなど】

(22)

自転車・ロードバイク全般

(41)

自転車・ジテツウ&ツーリング

(9)

自転車・イベント参加など

(11)

自転車・近隣ライド&練習

(18)

自転車・ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

自転車・ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

自転車・ロードバイク【軽量化について】

(12)

自転車・ロードバイク【小物】

(50)

自転車・ロードバイク【ライト】

(14)

自転車・ロードバイク【大物】

(5)

自転車・ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(31)

自転車・ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

自転車・ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(25)

自転車・ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

自転車・ロードバイク【身に着けるもの】

(28)

自転車・ロードバイク【ヘルメット関連】

(11)

自転車・ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(13)

自転車・ロードバイク【メンテナンス】

(21)

自転車・ロードバイク【収納・格納】

(10)

自転車・ロードバイク【小物・爆買い記録】

(13)

自転車・ロードバイク【鍵】

(11)

クルマ・一般論

(18)

クルマ・クルマ選び

(38)

クルマ・カー用品

(16)

クルマ・車中泊

(8)

クルマ・BMW X3【納車まで】

(6)

クルマ・BMW X3【全般】

(1)

クルマ・BMW X3【走り・燃費】

(0)

クルマ・BMW X3【エクステリア】

(1)

クルマ・BMW X3【インテリア】

(2)

クルマ・BMW X3【便利機能】

(5)

クルマ・BMW X3【運転支援機能】

(0)

クルマ・BMW X3【メンテナンス】

(0)

クルマ・BMW X3【用品】

(15)

クルマ・VOLVO XC40 【納車&記念日】

(4)

クルマ・VOLVO XC40 【機能】

(19)

クルマ・VOLVO XC40 【外装】

(16)

クルマ・VOLVO XC40 【内装】

(8)

クルマ・VOLVO XC40【走りについて】

(9)

クルマ・VOLVO XC40 【燃費】

(7)

クルマ・VOLVO XC40 【運転支援】

(4)

クルマ・VOLVO XC40 【安全装置】

(7)

クルマ・VOLVO XC40 【メンテナンス】

(4)

クルマ・VOLVO XC40 【用品】

(21)

クルマ・VOLVO XC40 【全般のはなし】

(11)

クルマ・MINI【外装編】

(7)

クルマ・MINI【内装編】

(5)

クルマ・MINI【走り編】

(8)

クルマ・MINI【機能編】

(9)

クルマ・MINI【燃費編】

(7)

クルマ・MINI【いろいろ】

(25)

クルマ・MINI【納車まで】

(14)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

クルマ・トヨタプリウスα

(11)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2022.04.05
XML

ランニングシューズを新調しました。シューズの名前は ホカオネオネ カーボンX-SPE です。

最近はシューズを買うペースは落ちていますがそれでも1年に1足は消費しています。消費と言うのは変な表現に聞こえるかもしれませんがランニングシューズは底が擦り減ったり、クッションがへたったり、擦り切れたりして結構ダメになっちゃうんですよ。シューズメーカーや命を懸けて走る人は「500km」が買い替えの目安といっております。月に200km走る人は3か月ぐらいでダメになるということです。まあ私のようなヘタレランナーはそこまで入れ込んでいないので1000km(月150km×7か月)ぐらいが目安になります。冬には雪用のシューズを履くので、夏用シューズは4月~11月の間で履き潰すイメージですね。



近年流行りの厚底&カーボンプレート入りのシューズです。カーボンプレート入りのシューズは、ナイキZOOMFLYフライニット、、ナイキZOOMFLY3、今回のホカオネオネカーボンX-SPEで3足連続になります。ナイキでこの手のシューズを出したときは一般市民ランナーには関係ないかと思いましたが、いざ履いて走ってみるとこれがまたいいんですよ!カーボンプレートが地面を蹴って体を前に推し進めてくれるのです。速く走れないランナーでも効果絶大です!今回のホカオネオネはナイキと比べるとちょっと地面を蹴り上げる感覚が弱いような感じがします。それでも気持ちよく走れています。もう普通のシューズには戻れない?ちょっと大袈裟ですが。



値段は定価27,000円ですがメーカーのセールで30%Off。それでも2万円近くしたので大きな出費になりました。加齢による体力と脚力の低下に立ち向かうにはそれなりの出費が必要なのです。
ちなみに今年のレース参戦は6月のハーフマラソン1本だけです。コロナ禍前は毎年フルマラソンを3、4本走っていたのですが最近は15km走るとバテテしまいます。新しいシューズに負けないようにもう少し長い距離を走ろうと思う今日この頃です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.03 11:52:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: