てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Archives

September , 2024
August , 2024
July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
July 12, 2009
XML
テーマ: 家庭菜園(58655)
カテゴリ: 家庭菜園
先月下旬 アイコ ですが,その後もマッタリとしたペースで収穫が進行しております.


甘みたっぷりのプラム型トマトアイコ9cmポット 1株

2009年 ミニトマト収穫量
 6/25  第一花房 9個
 6/29  第一花房 1個 & 第二花房 3個
 7/2   第二花房 3個 & 第三花房 1個
 7/6   第二花房 1個 & 第三花房 3個
 7/8   第一花房 1個 & 第二花房 2個 & 第三花房 1個 & 第四花房 1個
 7/10  第三花房 3個& 第四花房 1個


一株しか育てていないので,収穫量が少ないのは仕方のないところでしょう.
なかなか赤くならなかった第一花房先端の『尻ぐされ』を起こした小さな実も無事収穫できましたので,個人的には現時点の結果に満足しております.

尚,収穫量が初回と5回目を除き4の倍数になっているのは,ミニトマトを食べる家族が4人いるからです(丸呑みして喉に詰まらせかねないので1歳の次女は与えていません).
基本的に収穫した実は朝食のオカズになるのですが,4で割り切れない数だと長男と長女がゴチャゴチャ五月蝿いので….
初回と5回目が『4の倍数+1』になっているのは,『尻ぐされを起こした実』がそれぞれ1個含まれているからです(私が食べました).

とりあえず現時点までの全花房の状態をまとめると,以下のようになります.

         蕾の数   開花数   結実数   収穫数  備考
主茎
第一花房   11       11       11       11    尻腐れ2個発生
第二花房   11       10       10       9     未開花1個&落果1個発生
第三花房   13       12       12       9     未開花1個&落果1個発生
第四花房   13       12       12       5     未開花1個発生

第六花房   18       16       15       -     落花2個&落果1個発生
第七花房   10       10       7        -     未開花1個&落花2個発生
第八花房   11       8        -        -     -
第九花房   9        -         -        -     -

腋芽
第一花房   9        4         1        -     落花2個発生


第九花房まで発生した主茎は既に125cmを超えておりますので,そろそろ摘心(芯止め)のタイミングでしょう.



あまり草丈が高くなると収穫が大変です.
地植えならまだ脚立などを用いる必要が無い高さですが,鉢で育てているため,その分の高さ(25cm)も加味されちゃいますからねぇ~.w
第十花房が出現した時点で,その直下で切ってしまいたいと思いま~す.

第三花房


第四花房


第五花房


第六花房


第七花房


第八花房


第九花房


腋芽第一花房


腋芽第二花房


一方,主茎摘心後に育成の中心となる腋芽ですが,今月初旬(2009/7/1)に専用の支柱を立てて誘引を開始しており,その高さは既に30cmに達しています.



ただ主茎下方の葉が邪魔で日当たりがあまりよくありません.



この写真の角度では,全く腋芽が見えない状態です.
そこで主茎下方の葉をカッ~ト!



これで腋芽への日当たりが良くなりました.
カットした葉は収穫が終わった(主茎の)第一花房より下に位置する物ですので,切除しても(主茎)第二花房以降の実の成長具合に大きな影響は出ないと考えているのですが,この考え方は正しいのでしょうか?
それにそれらの葉は他の葉に比べて明らかにくたびれていましたので,無くなっても大丈夫だと思うのですけど….






ミニトマトのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2009 12:42:21 AM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: