2023年05月06日
XML
カテゴリ: 逸品





おじさんも、奥さんが貰って来たパンフに在った、↑これが気に成っていたんです。
PP502 SWIVEL CHAIR ハンス・ウェグナーが1955年にデザイン
欲しいな~
これが仕事場に在ったら、カッコいいでしょ?



アルネ・ヤコブセンのアントチェア
日本では、板の形が蟻に似てるからアリンコと呼ばれてますね。
三本足の初期モデル。
三本足は、座った人が足を組むと安定が悪くなるから、お行儀よく腰かけよう。



超有名なYチェア
名前は知らなくても、きっと何処かで見ています。



我が家で見たかも?



アアルトの花瓶
波を連想させるって判るけど、「エスキモー女性の革パンツ」とは?



我が家にも。



こんな木型に吹き込みガラスから作っていたなんて!!



黄色い鍋、たこ焼きやったらオサレだね。



このイッタラのコップは普及の名作。
我が家にも普及してます(笑)



この絵も、いたるところで見ますよね。



雑草なんて草が無いように、全てに名前がある。
おじさんが生まれる前のデザインから誕生したモノが現在も、これからも受け継がれていく。
戦争なんかしてる場合じゃないよ、プーちん。



子ども達よ、今日はスマホを引き出しにしまって、鯉のぼりが近所にどれだけ上っているか数えておいで。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月06日 11時31分07秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

久しぶりに、来来亭… New! 禁玉減酒さん

6月19日(水)…2… New! ドクターケイさん

苦しかったよね New! スローライフmamaさん

先を越されました 一人親方杣夫さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: