2023年06月21日
XML
テーマ: 鮎(240)
カテゴリ: 逸品






なんか、既に大きく育っています。
この時期は、本来、子鮎的な感じですが、これなんか、どちらかと言えば、シーズン半ばの大きいサイズ。



しかも、脂のノリも良く、頭なんて、脂がにじみ出ていました。
肩の身も盛り上がってたくましい。
焼かれた香りが香ばしく、深呼吸したくなります。
目を瞑って、ず~~~っと吸い続けたい(笑)



左がキハダ、右が本鮪。
キハダ、色は良いです、身はみっちみち、でも、さっぱり味。




前回も頂いたザルガイ
ネットで調べると、三河湾で昔から獲れたように書かれてますが、市場でも、最近見かけるようになったとのこと。
おじさんも、三河出身ですが、見た事も食べたことも無かったです。



頭に脂が滲んでいたので、ランチの忙しい時間ですが、炙ってもらいました。
これは、ビールが無いとアカン食べもんでした。
一応ノンアルビールは頂いてますけど。



三河の赤貝、旨し。



同じく三河もん、ザルガイより、こっちが好みかな。
鮎が大きくてお腹がいっぱい。
穴子も海苔巻きも入らない。
もう、鮎は一尾にしないとダメかな~







アッ、63.5キロを越えてしまった。



昨夜、長男親子が遊びに来て、食べ過ぎたから減らないな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月21日 11時49分39秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:刈谷市 幸寿司本店 亀尾島川鮎二竿目は、既に大きく育ってました。(06/21)  
禁玉減酒  さん
こんにちは~。

今シーズンの鮎カウンター、順調に数を数えるのでしょうね。

養殖物が、スーパーに並び始めました。
おいらも食べてみようかな‥。 (2023年06月21日 12時57分42秒)

Re:刈谷市 幸寿司本店 亀尾島川鮎二竿目は、既に大きく育ってました。(06/21)  
亮おじさん  さん
たしかに大きいですね
おじさん食べてはいないけど、このブログで味以外の変化は詳しくなってきました(笑)

そういえば温暖化の影響なのか、現在時鮭がほとんど揚らないとのことです
北匠にも、新ものの切り身は置いてなかったです
まぼろしの魚になってしまったかも
ホントは少しばかり送ろうかと思ってたけど、諦めてください・・ (2023年06月21日 17時57分48秒)

Re[1]:刈谷市 幸寿司本店 亀尾島川鮎二竿目は、既に大きく育ってました。(06/21)  
nkucchan  さん
禁玉減酒さん、こんにちは。

鮎カウンターね。
お店の人が作ってくれんかな~(笑)

スーパーでもならびましたか、季節ですね~ (2023年06月22日 09時41分20秒)

Re[1]:刈谷市 幸寿司本店 亀尾島川鮎二竿目は、既に大きく育ってました。(06/21)  
nkucchan  さん
亮おじさん、こんにちは。

亮さんが蘊蓄言えるように、見た目の鮎の評論家に成れるように、これからも頑張ります(笑)

時鮭、おじさんも、そろそろと思って見ていますが、なかなか、これっていう物が出てこないと思っていたら、不漁なんですね、困ったな~。
去年の物が一切れ、冷凍庫に残ってますが、貴重品だな~(笑)

(2023年06月22日 09時44分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

レジェンドの血中酸素 New! スローライフmamaさん

丸亀製麺「とろたま… New! 禁玉減酒さん

作業ズボンの生地も… 一人親方杣夫さん

6月25日(火)… ドクターケイさん

高いところ行ってき… 亮おじさんさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: