Pascalのブログ

Pascalのブログ

2020.11.14
XML
カテゴリ: 金融機関
​​​​​​​​​​おはようございます。パスカルです。​​​

学資ローンのカードが届きました。
正式には ”奨学ローン” というようです。

一番下の娘は大学4年生で、就職先も決まり、順調にいけば4月には社会人です。学資ローンは必要ありません。
子どもが3人同時に大学生という時期が2年ほどありましたが、不動産のおかげで学資ローンは申し込もうとも思いませんでした。

学資ローンは娘が卒業する3月末で使えなくなるローンです。
今回は、年会費がかからないというので金融機関の担当者さんに協力させていただきました。

言われるがままに2つの学資ローン申し込みました。
”カードの学資ローン”
”学資ローン専用の口座をつくるカードのないローン”
です。
これまで、学資ローンなどを使わずに済んでいたので、申し込むだけで使うつもりはありません。

担当者さんと話す中で、
「複数の金融機関で学資ローンを借りている人もいる。しかも使い方は学費以外にも使ているようだ。」
という事でした。

金融機関の方もそれは承知の上だそうです。
・学資ローン使の道まで調べて追及することはない。
・学費以外に使うことも考慮した金利にしている。
という事でした。

私の申し込んだ学資ローンは、カードローンが2.5%、通帳ローンが4.5%でした。


4.5%は金利が高すぎて普通は使えませんね。
この金利で不動産を買うと、加藤ひろゆきさんが提唱する『特攻ローン』になりそうです。
多分、本当の『特攻ローン』は14.5%とか自己破産覚悟のローンだと思いますが、何%以上が『特攻ローン』かは、加藤ひろゆきさんに聞くしかないですね。


2.5%は微妙ですね。
2.5%以上で収益物件のローンを借りている方もいますので、その観点からすれば安いとは思います。
2.5%は住宅ローンよりは明らかに高いと担当者さんは言ってました。
2.5%は保証料込みの自動車のカーローンと同じくらいですから、車を買ってしまう人を考えて金利を設定しいるかもしれません。


担当者さんが、
「2.5%の学資ローンは上手く使ってくださいね。」
と、何回か言ってくださいました。
素晴らしい担当者さんです。


おしまい。
​​​​​​​​​​

​​  ↓

人気ブログランキング


長野県の中信南信で、プロパンガス会社さんからの設備貸与を充実させたい方、お役に立てるかもしれません。ご連絡ください。


連絡先は ​alainpascalprostアットgmail.com​ です。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.14 00:00:19
コメント(0) | コメントを書く
[金融機関] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: