Pascalのブログ

Pascalのブログ

2023.06.18
XML
カテゴリ: 物件購入
​​​ ​​​ ​​
​長野県の元公務員の専業大家
​​​パスカルです。​​​

​​​10年に一度の取引は毎週やって来る!
​​​ ​​​​​
ブログ継続のモチベーションになります。 クリックをお願 いします。


不動産投資ランキング
フォローもお願いします。


ツイッター ​やってます。覗いてみてください。
stand.fm始めました。 聴いてみてください。
"Pascal's radio" "Pascalprost" "Pascalの不動産radio"



突然ですが、飲み会します。

不動産の飲み会です。

6 23 日  19 00

場所は松本駅前(会場は参加してくださる方に連絡します。)

参加希望の方は DM 等でご連絡ください。

締め切りは、6月 19 日です。参加希望者が多数の時は、途中でも募集を締め切ります。すみません。




まちの不動産屋さんから物件情報をいただきました。
感謝!
感謝! 感謝! 感謝! 感謝!
やや新しめのアパートXです。

わたくしの所有物件Aのすぐ近くの、売りアパートXです。
残念ですがエリア的に、需要がやや薄い地域です。
購入する?購入しない?
悩みます。

情報をくださった不動産屋さんに、
​「Pascalさん本当に買いますか?Pascalさんの物件どうしで入居者の奪い合いですよ。」​
とも言われました。
奪い合いになるかな?そうかもしれない。きっとそうだろう。

わたくしのアパートA:14戸
売り物件のアパートX:6戸
需要が薄い地域じゃなかったら絶対に購入です。

パターン1
わたくしが、​
アパートXを購入すると、
アパートA + アパートXで所有戸数は20戸です。
入居付けを20戸することになりますが、家賃収入は増えそうです。
満室になれば、20戸分の家賃収入になります。
でも需要がやや薄い地域です。満室になるかな?

パターン2
わたくしが、
アパートXを購入しないと、所有戸数は14このままです。
今まで通り
14戸の家賃収入です。
でも、購入しないアパートX:6戸の家賃収入は、新たに アパートXを購入した 誰かのものになります。
それは、悔しい。
損しているわけではないけど悔しい。

みなさんは、パターン1、パターン2どちらですか?



わたくしは、パターン1になると思います。
購入しないパート2の考え方も大切だと思います。
どちらを選ぶか、正解はないような気がします。
その人の状況、考え方で判断するしかないと思います。


実は、この物件の情報はいただきましたが、まだ金額も決まっていません。
一般的には川上情報でしょうか。

金額が決まっていないと、判断はしにくいというより、判断できませんよね。

購入を前提で、金額を聞いて判断します。





健美家 大家列伝 前編

健美家 大家列伝 後編





​​ 所有物件一覧はこちら ​​
​ 
みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​


人気ブログランキング


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.18 00:00:09
コメント(0) | コメントを書く
[物件購入] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: