ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Nov 22, 2020
XML
テーマ: たわごと(26626)
カテゴリ: 音楽
10月に欅坂46が櫻坂46に改名し、本格的にその活動が始動してきた。意外と早いペースである。


その前に何故欅坂46が櫻坂46に改名したのかであるが、一期生に平手友梨奈を始め多数の脱退、卒業者がでてグループ崩壊の危機になった。そこで秋元康はグループの解散を考えたようであるが、二期生の親御さん達の猛反対に遭い、改名してグループを再始動させるということに至ったようである。


欅坂46は昨年の初め以来シングルはだしておらず、その頃に加入した二期生達はシングルデビューを果たせず過去に一期生がリリースした曲の穴埋め的な存在でしか活動をすることができなかった。そんな中途半端な活動しかできずグループが解散してしまっては可哀想すぎる。親御さんが猛反対するのもよくわかるというものだ。


そんな訳で欅坂46は約5年の活動を終え、櫻坂46という名前に改名して活動を開始することになった。あまり坂道グループを知らない人にとっては、なんで?どっちでもいいんじゃない?というところだろうか。


そして12月9日に櫻坂46としてのシングルデビューが決まり、それに先立ち表題曲とカップリング曲のMVがYouTubeにリリースされた。これがいいのだ。欅坂46としての最後のシングルのMV以来久々で、本格的なMVを渇望していたというのもあるが毎日のように観ている。


だいたい歌唱メンバーは一期生と二期生で半々になっている。でも、どちらかというと二期生の意気込みが感じられる。表題曲もカップリング曲もセンターは二期生である。今まで本格的な楽曲の制作に関わってこられず燻っていた感情がぶつけられたのではないだろうか。アンダーで燻っていたけやき坂46が日向坂46に改名して日の目を見たのと同じようなシナリオを感じる。


新しいMVには製作側にも意気込みが感じる。メンバーも裏方も生まれ変わった櫻坂46というグループを世に知られるようにしたいという意気込みを感じる。


まずは世の中に認知されるかどうかだろう。しかし欅坂46のデビュー曲であるサイレントマジョリティーのYouTubeでの再生回数は1.5億回。欅坂のようになるのは難しいだろう。でも、その欅坂のDNAを受け継いだグループとしてまた違った個性の魅力的なグループになっていって欲しいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 22, 2020 03:42:18 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: