ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
May 30, 2021
XML
カテゴリ: その他
先月に緊急事態宣言になって約1ヶ月が経つというところだろうか。一昨日には再延長が決まって6月20日までとなった。自粛とワクチンの両面でなんとかしていということのようである。


仮に感染を抑えられる割合が国民の6割なんだとしても、それを達成できるのは順調でも年内一杯はかかるだろう。そもそもワクチンを打ちたくないという人も多いのかもしれないが。


当面期待されるのは高齢者が感染して重症化するのを防ぐことだろう。医療関係者、高齢者とワクチン接種は順調にすすんでいる。我が家の老親も無事予約がとれて、来月の2日と11日に接種する。


ワクチン接種が受けられれば本人たちも一安心だろう。親はほぼ引きこもっているが、私は仕事などで外に出るので感染のリスクがある。特に変異種だと感染経路が分からないケースが多いとのことである。家庭には持ち込みたくないから外出には緊張を強いる。そこから解放されるのは大きい。


話は変わり、車のこと。無事2回目の車検が先週終わった。ディーラー車検なので高いかなと思っていたが、それほどでもなかった。でも、今年になってから車のコーティング、タイヤの交換そして今回の車検と総合すると25万ぐらいかかっている。車の維持費は高いものである。


見通しとしては次の車検も受けてあと4年は乗ろうかなと思っている。次はダウンサイズしてコンパクトカーにしようかなとか妄想しているが、4年後なんてどうなっているだろうか。今のところEVのつなぎでハイブリッドをなんて考えてはいるが。


あとはファイナンシャルなこと。最近、ポツポツと株を買い増している。今のところ資産全体の割合は株・投資信託が15%、ネット銀行の定期が25%、日本国債が50%、現金預金が10%とかなりディフェンシブである。まぁ年齢的にもあまりリスクはとれないというのもあるが。


にしても、リスク資産がやはり少ないということで割合を増やそうとしている。今のところやっているのは投資信託の積み立てと日本株の購入である。


イケイケのソニーや任天堂の株とか欲しいが、いかんせん青天井である。将来的に結局買っておけば良かったなんてなるかもしれないがどうも手をだす気にはならない。





米国株などやっている人も多いようだが、私はそこまで頭がまわらないのでやる気はない。でも、積み立てている投資信託は米国株中心の外国株式のインデックスファンドなので、まぁ同じようなことかなと思っている。


車のことにしろお金のことにしろ本当に将来は未知数。一寸先は闇である。立ち止まっていても、例えばお金のことなら保守的だとインフレにやられる。何が正解なのか分からない。でも、やはり何事も自分の判断で決めること。残念な結果になっても仕方ないと思える。もらい事故だけは避けたいが。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2021 03:23:23 PM
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: