ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Mar 13, 2022
XML
カテゴリ: その他
気が向いた訳ではないけれど、あまりにも更新の間隔が空いてしまったのでブログを書いてみる。


振り返ると前回のブログ後、オミクロン株による第六波が始まりあれよあれよと感染者数が激増して、また在宅勤務が続くという状態になった。


引きこもり状態になり終業後は歩いたりして体を動かしたいところだが、冬で、しかも例年にない寒さで外出して歩くという気にもならなかった。だから体力が弱った感がある。


その第六波もなだらかに収束の兆しを見せている。先月末には第三回目のワクチンも打った。まん延防止も延長しないようである。1~2か月後ぐらいには収束するといいなと思う。


そんな引きこもり生活の中、心躍らせてくれたのは北京の冬季オリンピックである。中国の国の威信をかけた大会ということで競技環境はすごく良かったのではないかと思う。個人的には銀が続いてなかなか金に手が届かなかったが最後のレースで金をとることができたスピードスケートの高木美帆選手に感動した。


そして、オリンピック後に起こってしまったのがロシアによるウクライナイへの侵攻である。連日ニュースの中心はこの戦争である。YouTubeでもこのニュースばかり見ているが、あまりにも情報が多すぎるといった感がある。


ロシアは実質的に中国やその他数か国を除く世界の主要国を敵に回した。経済制裁はし烈なもので、ロシアのルーブルの価値は下落しておりロシア国債はジャンク債の中でも最低の水準にあってデフォルトは避けられないように思われる。ハイパーインフレが起こるかもしれない。それでもプーチンが失脚しないというのがロシアなのかもしれないが。


プーチンが失脚しない、ウクライナ軍は士気が高く欧米の武器供与もあって善戦し続けるとなると、長期化は避けされないだろう。ウクライナがロシアに打ち勝つゲームチェンジャーが欲しいところだが。


そういったことに比べるとスケールの小さい話だが、我が家にも変化があった。といっても人に関わることではなくて、設備的なことだがトイレなどの水回りを軽くリフォームした。それから、10年前に購入したプラズマテレビのパネルに不具合がでるようになったので新しい液晶テレビに買い替えた。





コロナが収束に向かうきざしは見せているが、個人的には鬱陶しいマスクをしなくてもいい世の中になってほしいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 13, 2022 04:57:31 PM
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: