studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Comments

RC200t @ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2021.09.01
XML
カテゴリ: 楽器
先日、ストーンズのチャーリー・ワッツ死去の速報が出た時はかなりびっくりニュースだった。
ストーンズのメンバーが亡くなるなんて考えたこともなかったからね。
人間だものいつかは旅立つ、とわかっちゃいるけど、ロック・ヒーローは不死身と思っちゃってるからね。
(といっても結構亡くなっちゃっているけれど。。。)
だから、去年の10月にEVHことエドワード・ヴァン・ヘイレンが亡くなった時も唖然とした。
エディーについての思い入れみたいなのは​ 「追憶のレモンドロップ」 って記事に書いたが、これを機にEVH再評価みたいなことをしてみようとCDやら雑誌を集めたりした一環で↓



 それまではほっとかれてたものが、人の死をきっかけにプレミア化するのはよくあることで、それを狙ってオークション市場に数多くあふれたEVH関連のギター。



OLP MM1FR
S/N:61070244

 それまでストライプ・デザインが代名詞だったエディー・ヴァン・ヘイレンがイメージ一新、杢目強調のギターに乗り換えた。
それはミュージック・マンが開発した完全オリジナルデザインのシグネチャーモデル(ミュージック・マンEVH)
ミュージック・マンとのエンドース契約が終了後、エディーは今度はピーヴィと組んでウルフギャングを作ることになるんだが、残されたミュージック・マンもせっかくの売れ筋商品を手放すのはもったいないとばかりに、EVHのPUセレクター位置をフロントピックアップ下からボリュームノブ下に変更してミュージック・マン・アクシスとして継続販売。
そのエントリーモデルとして生産を託したのがOLPギターズ。
OLPとはヘッドにも書いあるとおり「オフィシャリー・ライセンスド・プロダクト」の略で、なんか身も蓋もない名前だけど、他のコピーモデルとは違って本家承認のお墨付きは大きい(ヘッド裏にちゃんとそのよーに刻印されてる)
MM1FRのMMはミュージック・マンの略で、ミュージック・マンモデルの1号機でフロイドローズ搭載とゆー意味だろう(MM1はロック機構なしのトレモロブリッジ仕様が基本)
本家アクシスがエディーの好みどおりブリッジベタ付けなのに対して、どーゆーわけかブリッジキャビティーを掘ってフロート状態がデフォルトだ(これで弦交換がすっげー面倒)
 本家ミュージック・マンなんて触ったこともないから比較は出来んが、ネックの触り心地がよくて弾きやすい(チューン-O-マチックユーザーにとってはフロイドローズには慣れが必要だけど)
ま、メイドインチャイナの廉価品だけれど悪い印象はない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.09.01 03:21:23コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: