studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Comments

RC200t @ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2022.10.29
XML
テーマ: NFL(1568)
カテゴリ: NFL

 スーパボウル出場経験のあるレジェンドQBの率いる4チームが全敗けして黒星先行。ケガで欠場したブロンコスのラッセル・ウィルソンとスーパーボウル世紀の逆転負け以降確実に右肩下がりのマット・ライアン(コルツ)はともかくも、トム・ブレイディとアーロン・ロジャースはまだまだイケると思ってたんだがどうも雲行きが怪しくなってきた。



 特に嫁から三行半を突き付けられても引退撤回したトム・ブレイディ。オフェンス要のRBクリスチャン・マカフリーをトレードに出して一体何考えてんの?なパンサーズ相手にパスで290ヤードも稼いでんのにFGの3点だけって。。。自陣深くから敵陣ゴール間際まで攻め込んでからの決め手に欠けるんだよな。安定のグロンカウスキーみたいな相棒がいないからだし、今シーズンはパスの安定性がイマイチでもあるし。
 アーロン・ロジャースも2TDをあげたものの、ディフェンスがコマンダーズのランプレーを止められず、最後は弱小チームがやるようなラテラルパスまわしという不様なプレーまで飛び出して屈辱の3連敗。まぁすべての責任がQBにあるわけじゃないが、全員一丸で勝ったのにMVPをQBが貰いがちっていう事を考えると、仮にディフェンスがザルで負けたとしても、失点以上に得点しないオフェンスが悪い、もっと言えばQBが悪いと言われちゃっても仕方がない部分があるのも確か。
 このまま負けが込むようなら今季限りもあり得るかも知れんな。なにせ今やマホームズやジョシュ・アレンに代表されるように、プレーが崩れても自力で活路を切り開けるQBが求められる時代だからね。寂しいことだが時間は止まっちゃくれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.29 04:46:16 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: