studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Comments

RC200t @ Re[1]:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) 元H@さんへ >やっぱりあの時代の象徴な…
元H@@ Re:セナのいた季節(1989-1994)(05/21) あの頃のF1はセナを軸に面白いレースが数…
元H@@ Re:ミスター・フォゲッタブル(プロスト JS45 無限ホンダ)(04/08) お久しぶりです。 このクルマ、私も購入し…
2022.12.31
XML
テーマ: NFL(1568)
カテゴリ: NFL




 勝てば地区優勝が決まる大事な一戦をホームで迎えたバイキングス。5年ぶりの地区優勝という重圧からかオフェンスもディフェンスも機能せずなんと33対0で前半を折り返し。ハーフタイムで喝が入ったのか知らんが、後半は目が覚めたようにディフェンスは1FGに抑え込みオフェンスは5TDをあげてオーバータイムにもつれ込みOT終了間際にサヨナラFGで33点差をひっくり返す世紀の大逆転。それまでは1993年ワイルドカード:ビルズvsオイラーズの32点差(をひっくり返してビルズ勝利)だそうだが、個人的には大逆転で思い起こすのは2017年第51回スーパーボウル:ファルコンズvsペイトリオッツ。最大25点差をひっくり返してペイトリオッツが勝った一戦だが、こんときの大負けQBがマット・ライアンで今回もまたマット・ライアン。天下のスーパーボウルでの大逆転負けを引きずるなって方が無理なわけで、これ以降ファルコンズもライアンも低迷。ついにはファルコンズを追い出されて流れ着いたコルツで再びの(しかもリーグ記録の)大逆転負け。トラウマもここに極まれりでマット・ライアンのフットボール人生も終わったかも知れん。



 前述の間抜けな珍プレーは、ペイトリオッツ@レイダーズ戦の4Q最後のプレー。残り時間32秒、同点に追いつかれたペイトリオッツはなんとかFG圏内まで持ち込んでサヨナラFGに持ち込もうと攻撃開始。自陣25ヤード地点からパスで8ヤード、更にランで自陣44ヤードまで進んだが残り時間は3秒。最後はランで敵陣30ヤード付近まで進むがここでタイムアップ、オーバータイムへ突入。の筈が一体何を考えたかここからラテラルパスまわしが始まる。観客やメディアやレイダーズディフェンス陣はおろか味方選手さえ予想だにしなかったこのパス回し。突然ラモンドレ・スティーブンソン(RB)からボールを託されたジャコビ・マイヤーズ(WR)。どうせえっつーんじゃ!とパニくったのか後方にQBマック・ジョーンズがフリーでいるのを確認したまではよかったが、投げたパスはジョーンズよりも遥か前にいたチャンドラー・ジョーンズ(レイダーズDE)にどストライク。そのままマック・ジョーンズを弾き飛ばして50ヤード近くを駆け抜けてサヨナラTD、という顛末。変なことを考えずにその場でダウンしてオーバータイムにしたってなんの問題もないのに、あまりにも間抜けなプレーに中継アナも「アンビリーバブル!」「インクレディブル!」を連呼。ベリチック-ブレイディ帝政時代を知る者にとってはあのペイトリオッツが。。。と盛者必衰を思い知るが、よく思い返せば帝政時代にもお間抜けプレーをやらかしていたな(笑)。
 2018年第14週マイアミはハードロックスタジアムでのドルフィンズ戦は「マイアミの奇跡」として知られる(日本じゃアトランタ五輪のことを指すけどね)。ペイトリオッツは残り時間18秒でFGを決めて逆転。次のドルフィンズのオフェンスはキックオフを自陣ヤードまでリターンしたが、その時点で残り7秒。ファーストダウンの攻撃が事実上のラストプレーは明白。どうせ奴らにゃヘイルメリーパスやるしか能がないだろとばかりに、ペイトリオッツはパスキャッチ要員としてTEグロンコウスキーをセーフティーに配置する周到さ。だがこれを見たドルフィンズはふざけやがってと思ったか、こりゃチャンスを思ったかは定かでないが、QBライアン・タネヒルは10ヤード程度のパスをWRケニー・スティルスに通し、そこからWRデバンテ・パーカー更にRBケニアン・ドレイクへとラテラルパス回しで繋ぎ、タックルに不慣れなグロンコウスキーの脇をすり抜けて(というよりもRBの速さにまったく体がついていってない)まさかのサヨナTD。結果的にグロンコウスキーをセーフティに入れたことでTDを防げなかったかたちで、まさに策士策に溺れるとはこのこと(まぁこんなことやらかしても、この年ペイトリオッツはスーパーボウルまで行って勝ってるけどね)。常勝軍団だったからこんなプレーやっても失笑で済むが、いまのペイトリオッツじゃ笑い話じゃ済まないボーンヘッドだな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.31 04:38:32 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: