プレじぃの鉄分補給

PR

プロフィール

プレじぃ

プレじぃ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.01
XML
カテゴリ: 通勤型



Tc+M+T+Mcの1~4の4本
Tc+Mc5~8の4本
黄5号に青20号の帯が1本巻かれた塗色。
福塩線中心に運用されました。
1984年に4両編成の中間M+Tを先頭車改造し、2両×12本に。
先頭化改造された車両の前面は新製車と同一だが、乗務員室直後の窓配置が異なっています。
新製車は、211系などと同様の箱形のベンチレターが使用されています。

1998年3月14日より、全編成が山陽本線を走行可能となりました。

1999年3月13日からは伯備線の新見駅まで、
2001年10月1日からは赤穂線・宇野線での運用が開始されましたが、
2004年10月16日改正により伯備線・赤穂線・宇野線での運用は終了しました。
現在は、福塩線と入出区のために、山陽本線岡山までの運用がある程度になりました。

2004年より体質改善工事が施され、冷房装置はWAU202からWAU102に換装されました。

F-01~Tc1+Mc1
WAU202~1990年12月3日
ワンマン改造~2001年1月
N30~2005年10月31日
地域色~2017年6月12日

F-02~Tc2+Mc2

ワンマン改造~2001年12月
N30~2006年3月9日
地域色~2010年3月24日

F-03~Tc3+Mc3
WAU202~1991年3月28日

N30~2006年11月27日
原色

F-04~Tc4+Mc4
WAU202~1991年6月14日
ワンマン改造~1991年6月14日
N30~2005年2月23日→ワカ転属F2

F-05~Tc8+Mc5
WAU202~1990年8月27日
ワンマン改造~1991年12月13日
N30~2004年9月15日→ワカ転属F1

F-06~Tc27(2)+Mc6
WAU202~1991年8月21日
ワンマン改造~1991年8月21日
N30~2005年3月16日→ワカ転属F3

F-07~Tc28(3)+Mc7
WAU202~1992年8月1日
ワンマン改造~1992年2月7日
N30~2006年7月19日
地域色~2014年5月

F-08~Tc29(4)+Mc8
WAU202~1991年10月27日
ワンマン改造~1991年10月27日
N30~2007年7月24日
地域色~2012年11月

F-09~Tc5+Mc28(1)
WAU202~1991年12月25日
ワンマン改造~1991年12月25日
N30~2005年3月24日→ワカ転属F4

F-10~Tc6+Mc29(2)
WAU202~1992年3月6日
ワンマン改造~1992年3月6日
N30~2006年9月7日
地域色~2010年8月

F-11~Tc7+Mc30(3)
WAU202~1992年6月4日
ワンマン改造~1992年3月16日
N30~2004年3月25日
→ワカ転属(2005年1月)F5

F-12~Tc26(1)+Mc31(4)
→下関転属(1984年11月)
→岡山復帰(2002年12月)
ワンマン改造~2002年12月
~2003年6月まで広島色で運用
N30~2007年2月7日
地域色~2011年1月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.07 12:53:57
[通勤型] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: