めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(655)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Aug 6, 2012
XML

 今朝は、月2回のシニアの練習日であるが、生憎、9時から

      12時までは雨と天気予報に出ている。

   しかし、起きると天気はまずまずなので、出かけた。

  途中で、ポツポツと雨だれがフロント硝子に当たってきた。

  コートに着き、水を掻き出してみたが次第に雨脚は強くなり

             中止と決まった。

小生だけは、体育館に移動して、トレーニング室でいろんな器械を

          使用しての筋トレである。

  1時間くらい、全ての器械を一通り使って、外を見ると真っ暗に

              なっている。

      ピカッと遠くに雷が落ちて、雷鳴が轟く。

    落雷が落ちたら水道を通ってシャワー室でも危ないかと、

冷や冷やしながらシャワーを浴びて、豪雨の中を車に飛び込んだ。

         自宅前で、また、雨にぬれた。

           今日の雨は凄かった。

     帰路の道路は、半分水路のようになりつつあった。

         今は止んでいるが、九州の豪雨は、

        このような状態が何日も続いたのだろう。

        帰宅してオリンピックの録画を見ている。

   競泳、卓球、ハンマー投げすべてが素晴らしく見える。

全力で自己の運動能力を発揮して、競っている姿は、実に美しい。

    無気力相撲、八百長相撲を見ているのとは正反対である。

   オリンピックは競技試合であるから、全力で戦わないと勝てる

    はずはないのだが、人間には、限界があり、競技によっては、

        ペース配分が重要である部分もある。

     マラソンなどは、最初から100%の力を発揮すれば、

              必ず途中で転ける。

 素人でも、競技時間が長くなれば、自分の持てる力をどのように

      配分すればいいのかが、重要なことくらい判る。

 今回の、バドミントンで、2つの国の選手団が、すでにリーグ戦で

  上位にいるので、対戦相手に自国No.1と当たらないように

   わざと「負けようとして、無気力試合と判定され失格した」。

   このことが、全力での試合を重んじる「オリンピック精神」に

        反するとして問題視されたのである。

         「試合そのものを捨てる行為は、

      勝利のために戦闘能力を時間配分する行為とは異なる」

                のであろう。

            日本の女子サッカー監督が、

         同クラスで1位を避けて2位通過を狙った

                 ことで、

  「無気力試合ではないがフェアーでない」と指摘されているが、

       2位通過でさえ簡単なことでないから、

          むしろ、無理してカウンターを

受けるよりも、慎重に試合を進めることも大切であり、監督は安全な

        体勢を取ろうとして、指示したのだろう。

            素人が言うのは可笑しいが、

         「監督たる者は、チーム内の采配をあまり

        チーム以外に伝わるようにおしゃべりするのは、

             チームの士気を貶める

             仕草以外の何者でもない。

          チーム自体が大切なのであって、

                   監督は

  その代名詞ではないのだから、 余計な自己主張 であろう。」

   試合中の休憩に、TVが入り監督の檄を放映しているが、

                  大事な試合を

  ここまで見せるのはTV放映としてスポーツを冒涜していないか。

 監督の檄を見せる、ショーマンシップを期待しているのではなくて、

  選手全体の自律的な一糸乱れぬ試合運びを期待して試合を

  見ているのに、あらぬ監督が素晴らしい指示をしているように

            見せるのは、可笑しい。

        TVがあまりにも試合に介入しすぎて、

       たとえば、野球ではキャッチャーのサインまで

        公然と映すときがあるので気をつけるべきだ。

          このように、スポーツの世界では、

          公明正大なスポーツマンシップが

              尊ばれるのであるが、

      政治の世界では、最も大切にするべき主体者である

        国民に、約束もしていないマニフェストがさも大切な

           重要事項として、事前の提示なく、

   「代わりに決めてあげるので、あとでご覧あれ!」とばかりに、

            ごり押し、出し抜きしようとしている。

国民が否定したはずの、

他党のマニフェスト を、

            国民が投票行為を

         行うことが出来ない 闇の時間内

      主役者抜きで、さっさと決めてしまおうという政治行為は、

        オリンピックの公明正大な原理に照らしても、

真逆にあるように 見える。

       国民はスポーツでがんばっているのであるから、

                 政治家も少しは

公明正大な姿勢を見せるべきと 思う次第である。

         P.S.

         東日本大震災・原発事故の復旧で大勢の作業員達が

必死になって働いてくれている

      なにしろ 、「京」 という天文学的な放射能が拡散された

      人災であり、質量不変の法則から形は変わっても

       半減期が数時間から、数万年の核物質が

        存在し、それに向かって 対処する

            尊い努力である。

        線量計を付けようと付けまいと

        その場に滞在する以上は高い放射能を

           浴びることは判っている。

           あえて、線量計を外すことは

        危険を承知で身を投げ出す行為であり、

          人造ロボットが開発できない今は

     その尊い行為に 負んぶするしかない のである。

      「線量計外しを云々する」前に、大量の放射能が

         均一ではなくて、ホットスポットとして

         存在する事実を明確にしないことが

            問題では無かろうか。

国会事故調の識見 は、怖いかも知れないが

政治家が隠したい事実が潜んでいるかも知れず

     国民としては事実を明らかにして貰いたいものである。

           隠したいようなことでも、

主権者として国民は知る権利

              あるのだから。

           それを奪うことは、人間としても

         神に対しても背くことにも、なりかねない、

             と、呆け頭は考える。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 21, 2013 08:07:21 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: