めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(656)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(225)

生活全般

(126)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(96)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Nov 24, 2015
XML
カテゴリ: PC・家電

今朝は、雨上がりで少し早めにコートに出かけないといけない。

コート周りの掃除と水捌けが大変である。

なんせ、水捌け用具のゴムが消耗しすぎているからである。

大企業独身社宅のコートなのだが、大企業は儲けていても、

コートの清掃品・消耗品にまで金や気が回らないようだ。

小生は、コートを利用している奥様達=レギュラーとは違い、

近くの体育館での太極拳練習(リハビリ用である)までの間に参加

させてもらうだけなのである。

本日は、清掃だけで1時間半かかったので、早目に失礼した。

ところで、出かけるまでの 

洗濯の合間にTVを付けていた。

田舎で家内の親戚に不幸があり

しばらく、一人で留守番なので朝は多忙となる。

朝ドラに続いて「あさイチ」が始まったが、

「PCのキーボードの目詰まり解消作戦」

が番組の中にある。

途中まで見ていたが、

テニスに間に合わないので諦めた。

今朝は録画をセットする時間もなかったが、

あさイチ 」は「 今日の放送 」でフォローできる。

https://www.nhk.or.jp/asaichi/

   2015/11/24/01.html

では、「詰まり・・・排水管、換気扇、網戸、パソコン」について記載がある。

「詰まリサーチ社」のスペシャリスト達が解決してくれた。

原文を見てほしいが、小生は「PCキーボード」について忘れないように

写経しておく。

その前に・・・ 

最近、小生は歯医者に通院している。

虫歯ではないが、時々歯が痛くなり、歯茎がスースーする。

歯医者は、毎週、歯間掃除を行い、歯茎、歯に何か薬品を塗っている。

小生なりに解っていること・・・歯が痛いのは、

歯間にお菓子・ピーナッツなどの屑などが挟まっており、

噛み合わせが狂い、原因不明の痛みが発生するようである。

歯間ブラシ 」で歯間( の穴 )を綺麗にすると痛みは薄らぐようである。

最初は歯の間の歯茎スレスレに、歯間ブラシを押し込むのは

恐怖を覚えるが、慣れると意外に大丈夫である。 

これも一つのヒントである。

あさイチ 」では、

1.まず、感電を防止するためにコンセント、バッテリーを外すこと

2.「 掃除機 」で表面の埃を吸いとる

3.「 歯ブラシ 」で大まかな汚れと、表面の汚れを取りながら、掃除機で吸う

4. 「 歯間ブラシ 」を斜め45度に差し入れ、隙間の埃を絡めとる

5.掃除機でそれを吸い取る

6. PC専用ウェットティッシュ で表面を拭いて完了

( くれぐれも感電なきように!

小生が日ごろ歯の痛みを「歯間ブラシ」で消しているのと同じような気がする。

であるから、この方法は間違いなかろう。

歯間ブラシ(小生が使っているもの)

使い捨てタイプの 歯間ブラシ・・小林製薬

 (小生が使っているもの)

実は、家内が買い置きしてあるものであり、

 そのうちに自分で買わないといけない。

高いそうだ ? 

Amazonでみると、20本入り 276円(税込み) 、 

e-Welsiaでは、徳用品40本入り 677円(税込み) 

 配送料・代引き手数料などはご自分で確認ください。

歯間ブラシ1

歯間ブラシ・・歯医者に置いてあったもの > 

★ 

「PCキーボード」ゴミよりも気になっているのは、

PC内部のゴミのほうではあるが・・・ 

やはり、エア・ケイのように空気で浮き上がらせて

ファンの力で塵を追い出すしかないのだろうか。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 24, 2015 09:30:51 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: