めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(694)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(226)

生活全般

(128)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(255)

ヨーロッパ州

(287)

北米地区

(199)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(100)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(47)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(264)

栄養・健康

(143)

病気・伝染病など

(184)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Nov 25, 2016
XML
カテゴリ: 気候変動など


 昨夜は、近年に珍しく積雪が11月なのにあった。

 道路は融雪されているが、車の上、屋根の上には積もっていた。

 昼間にもう雪は溶けており、東京付近には積雪はない。

 気象庁の図表の見方はよくわからないが、

昨冬までの 11月の積雪の1位を東京都、千葉県、神奈川県 でみると

 「―cm」が並んでいるから 1cmを越えないのが11月 なのだろう。



   東京 では1882年2月8日の 46cm

千葉 では2014年2月9日の 33cm

   横浜 では1945年2月26日の 45cm であり、

 この付近では2月が多そうである。

関東圏 をみると、 11月の積雪1位

群馬県藤原 では2002年11月10日に 70cm

栃木県では日光 が1950年11月29日に 37cm を記録している。

関東での観測史上の積雪一位 群馬県藤原 の2006年1月26日の 301cm である。





北海道の倶知安 312cm

青森県酸ヶ湯 566cm 新潟県守門 463cm 福島県只見 341cm

長野県野沢温泉 353cm 石川県白山河内 308cm

鳥取県大山 302cm であるから、

関東の群馬県藤原は雪が深い ところである。



関東 では冷たい「 空っ風=赤城おろし 」が吹くが、

 ここら辺りで湿気を「雨や雪」で落として、

 乾燥した空気を吹きおろしてくるのだろうか。

 女性のお肌には宜しくないそうである・・・

 しかし、蒟蒻や高原野菜は美味しく、

 女性は強いのが群馬の人柄である。

 ・

東京の積雪1cm以上

 小生が上京した頃から「 気象庁の長期記録 」でみると、

 ず~となく、1964年2月18日 5cm、19日 2cm、24日 1cm、 25日 5cm、

 1965年1月6日 5cm、30日 6cm、

 1967年2月10日 1cm、 11日 17cm、12日 21cm、13日 12cm、14日 6cm、

      15日 2cm、

 1968年2月9日 1cm、15日 13cm、16日 23cm、・・・・・

 1969年3月12日 30cm、13日 22cm、・・・・・

 などが見える・・・目が悪いから見落としたかも知れないが。



 気象庁の報道では、

 昨日の午前11時現在・・・

東京、千葉、つくばでは11月の観測史上では初めての積雪があった。

 下記の図の通り。





  < 気象庁:tenki.jp

  栃木県宇都宮 3cm・・・11月の積雪は46年ぶり

  群馬県前橋  1cm・・・11月の積雪は66年ぶり

  埼玉県熊谷  3cm・・・11月の積雪は66年ぶり

  等、各所で半世紀ぶりの積雪をみました。


 /////////////////////////////////////////////////////////////////////
  
  「積雪0cm」とは:

      露場(観測を行う場所)の地面の半ば以上を雪が覆う現象。

  
  「積雪なし」とは:

      露場の地面に雪が全くないか、
     
      または半ば以上を覆っていない状態。

  「積雪の深さ」とは:

      積もった雪の深さ(cm単位)

「降雪の深さ」とは:

      一定の期間内に積もった雪の深さ(cm単位)


/////////////////////////////////////////////////////////////////////





 ・

 地球温暖化の今日に、温かいのでなく、寒く感じるのは何故だろうか。

 北極海の氷が次々と溶けているほどの地球の気温上昇である。

 稲の生育、リンゴの生育などの適地範囲が次々と北上中である。

 温かくなるのが当たり前のような気がする。

 しかし、人間は気温だけでなく、寒い冷風を受けたほうがかえって寒く感じる。

 体温は風によっても失われる。

 氷が溶けることの エネルギー で寒気団が東に流れて(偏西風?)

 日本にも押し寄せているのかも知れない。

 地球温暖化で寒い地方が暖かくなるというような単純さでなく、

 地球大気の不安定さが益々増大していくことが恐ろしい。

 ロシアやアラスカなどは地球温暖化で気温が次第に上がるとしても、

 農作物にとっては、気温上昇で有り難い面ばかりでなく、

 大気が不安定になり旱魃や豪雨、台風などが起きるから

 地球にとっては危険な選択であろう。

 プーチン、トランプの親交が深まろうとも、

 「 パリ協定を無視すれば地球は破滅に向かう 」ことになろう。

 目先の核心的利益よりも地球を大事に扱って貰いたいモノである。



 呆けが言っても仕方がないが・・・




  ・ 日本の気象の過去のDATA検索




   < 気象庁DATA検索




 ・ NASAによる地球温暖化による気温上昇&北極海の氷の減少度合い
        (資料:NASA)


















 ・「 気象予報士Kasayanのお天気放談 」から

   (1)  時点=2016.11.21日21時  ・・・ 赤いのが日本列島の位置





  (2)  時点=2016.11.23日21時




        (3)   気象庁が発表している「現在の空模様」の
    「推計気象分布」の「リンク:要素選択=天気を表示」


2016.11.24 a.m.3:00       →           a.m.6:00






詳しくは、彼のブログをお楽しみください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 25, 2016 09:58:49 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: