めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(652)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(247)

ヨーロッパ州

(274)

北米地区

(181)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Nov 25, 2017
XML
カテゴリ: 基本事情(各国)

​レバノンの基本情報(2016年)​

 外務省、WIKIPEDIA、CIA(=The World Factbook)など

国名

  レバノン共和国

幸福度(エイドリアン・ホワイト氏)

  第113位

通貨

  レバノン・ポンド(LBP)
  1ドル=1,507.5レバノン・ポンド
    (2016 est.)

国花

  レバノン杉 (高さ40m、

  マツ科ヒマラヤスギ属の針葉樹)





国旗

赤・白・赤の横三色旗。白の幅は赤の二倍。
中央に旧約聖書にあるレバノン杉。
かつてレバノン杉は幹、枝の茶色の彩色が、
1990年代初めに緑色のシルエットに変更。





面積:平方キロ

 10,452平方キロメートル(岐阜県程度)



<CIA=The World Factbook>

人口:千人

  6,229,794人(July 2017 est.)

人口密度:/平方キロ

     596人(July 2017 est.)

首都

  ベイルート

言語

  公用語=アラビア語  (仏、英語、アルメニア語)

民族

アラブ人(95%),アルメニア人(4%),その他(1%)

宗教(2012年)

イスラム教 54%(シーア派27%、スンニ派27%、アラウィー派、ドルーズ派)
等18宗派 (アラウィー派はシリア侵攻後に集団移住)
キリスト教 40.5%(マロン派21%、ギリシャ正教8%、
ギリシャカトリック5%、ローマ・カトリック、アルメニア正教)、

政体

 共和制

元首

 ミッシェル・スレイマン大統領( キリスト教マロン派 )
​2016.10 ミシェル・アウン大統領​ ( ​キリスト教マロン派​ )

議会

 一院制128議席(キリスト教徒とイスラム教徒が同数)

 国会議長 ​シーア派​

政権

 [ナジーブ・ミカーティー首相(スンニ派)]
ヒズボラ(=Ḥizb Allāh、1982年に結成された
レバノンのシーア派イスラム主義の政治組織、
武装組織。アラビア語で「神の党」を意味する。
イランとシリアの政治支援を受け、
その軍事部門はアラブ・イスラム世界の大半で
抵抗運動の組織と見なされている。)との
対立で総辞職2013.3.23
→2013.4.6タンマーム・ サレム 元文化相

(スンニ派、父親は首相経験者、

反シリアの野党勢力が指名。)が

スレイマン大統領から後任首相に指名さる。

 18の宗派に政権配分されている。

​シェバァ農地を支配するイスラエルに撤退を求め、
ヒズボラを支援。パレスチナ難民のレバノン帰化を拒否。
シリアと外交関係を正常化。

​2016.12  首相 サアド・ハリーリ スンニ派)

 ​   外務・移民相 ジブラーン・バシール(再任)

軍事

(1) 国防費 12.7億ドル(2016年)

(2) 兵力 6万人(陸軍5万6,600人、    海軍1,800人、空軍1,600人)

(3) 主に米、英を中心に、仏、伊などの   欧州諸国からの軍事支援

主要産業

金融業、観光業、食品加工業等

GDP:億ドル

  504.65億ドル(2016est.)       475.37億ドル(2016年世銀)

一人当たりGDP:ドル

    8,101ドル(2016est.)    7,914ドル(2016年世銀)

実質GDP成長率

     1.00%(2016est.)     1.8%(世銀)

物価上昇率

    ▲0.8%(2016est.)    1.6%(2016年世銀)

失業率

     N.A.(2016est.)     6.8%(2016世銀)

財政収支/GDP比

    ▲9.5% (2016est.)

外貨準備高

    540.4億ドル(2016est.)

経常収支(国際収支)

  ▼93.828億ドル(2016est.)

貿易収支(A-B)

 ▼136.45億ドル

貿易額:輸出A

    36.89億ドル(2016est.)   45.5億ドル(2014年レバノン政府)

同  :輸入B

   173.34億ドル(2016est.)   211.4億ドル(2014年レバノン政府)

貿易品目:輸出

jewelry, base metals, chemicals,
consumer goods, fruit and vegetables,
tobacco, construction minerals,
electric power machinery and switchgear,
textile fibers, paper

同   :輸入

petroleum products, cars,
medicinal products, clothing,
meat and live animals,
consumer goods, paper, textile fabrics,
tobacco, electrical machinery and equipment,
chemicals

貿易相手国:輸出

South Africa 21.1%, Saudi Arabia 9%,UAE 8%, Syria 6.7%, Iraq 5.4% (2016)

同    :輸入

China 11.2%, Italy 7.5%, US 6.3%,
Germany 6.2%, Greece 5.7%, Egypt 4.1%
(2016)

対外債務 

 3,668億ドル (31 December 2016 est.)

公的債務/GDP

    146.6%(2016 est.)

貧困ライン

  28.6%(2004年)

歳入

  99.2億ドル(2016 est.)

対日貿易 輸出

  29.1億円(2015年)

     輸入

 609億円(2015年)  

     輸出品目

  卑金属、電気製品等     

     輸入品目

  自動車、電気製品等    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 26, 2017 02:09:26 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: