めいてい君のブログ

めいてい君のブログ

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

めいてい君 @ 日本の純資産~過去最大の純資産で円建てでは世界最大 [東京 28日 ロイター] - 財務省は2…

Category

寄稿(宇治見、マドレーヌ、トキめき橋氏ほか)

(64)

自由が丘氏寄稿文

(189)

Tsunami氏寄稿、SCRAP記事、写経・感想など

(326)

政治・経済(国内統計etc.)

(654)

世界、国際比較(国際統計etc.)

(224)

生活全般

(125)

基本事情(各国)

(114)

アジア州

(248)

ヨーロッパ州

(275)

北米地区

(182)

中南米地区

(112)

オセアニア州

(95)

中東地区

(51)

アフリカ州

(126)

宇宙の不思議・開発etc.

(71)

気候変動など

(7)

津波・自然災害

(30)

自然の脅威、驚異etc.

(46)

資源・エネルギー(陸・海洋etc.)

(49)

発電・原発事故・放射能事故

(74)

金融(事件含む)

(128)

PC・家電

(229)

スポーツ・余暇・車

(262)

栄養・健康

(142)

病気・伝染病など

(182)

事故・災害

(102)

福祉・厚生・年金問題

(59)

公害

(15)

流通(商品)・廃棄関連

(17)

新技術

(30)

友人・知人・地縁等

(40)

土佐の高知

(63)

(49)

お墓・葬儀・戸籍

(24)

ガーデニング&DIY

(14)

TV番組

(15)

海外旅行

(6)

国防/テロなど

(41)

財政・税・電子証明など

(28)

自治体、地元、遺産など

(37)

店舗

(6)

公衆道徳/法律など

(26)

裁判/調停

(7)

宗教

(21)

ブログ

(31)

テンプレート(表形式etc.)

(3)

DVD収録など

(6)

ホームページ、ウエブ会議など

(48)

祝い事など

(13)

会社時代

(22)

学生時代

(7)

物語り

(43)

経済学研究

(26)

思考紀行

(73)

作業中マーク(終了次第削除)

(0)
Jan 21, 2018
XML
@@地球の太陽との近づきや遠のき@@

ハクビシンは近場には居ないはず?
なのに、奇をてらうために、
変な記事を書いている人がいるなど
との批判を受けたことがある。
ところが、仲良しテニス仲間達は、
一緒に堂々とした、家主のような
白黒い細長い狸気味動物が、
コートを横切り、フェンスの隙間から

のを見ています。

@@@@@
このテニス🎾コートについて少し書いて
所有者や管理人さんに御礼を申し上げます。
このテニスコートは今は取り壊されました。
今から20年ほど前に、
所有者は、スポーツ
地域振興に協力🤝するために、
単身寮生が使わない日に、
コートを解放してくれました。
我々、老人🧓男女は、

コートや庭の掃除で恩返しして
いました。
寮やコートは、優秀な企業として、
将来の蓄えのために確保してあったのです。
このところの中国🇨🇳との競争などで、

売却に踏み切ったのでしょう。
所有者には、いままで、
無料で使用させて頂き
随分と遅い挨拶ですが、
篤く、御礼申し上げます。
金属関係の会社さんでしたが、
ますますのご活躍飛躍を
祈ります。
@@@@@

また、我が市では、
桜の花が咲くの🌼🌸💐を楽しみ、
テニス🎾コートを潰して健康を失う
ことを何とも思わない、
地域スポーツ振興を妨げる人々がいる。
何と、この西北部地区には市の
テニスコートが9面もあったのが、
今は3面に減らされて、
その存続も危なげなくなっている。
北東部にできた12面コートが
あると言うが、
老若男女は遠くて、とても、
通いきれない。
また、集団としての
スポーツ地域振興の面では、
西北部地区には体育館が残るから、
太極拳は続けられるが、
テニスコートがないから
テニスが出来なくなるのである。
スポーツ地域振興について、
小生も、球だしを元気で
少し若い頃に手伝っていたが、
今では人数が増えている。
子供👶👶向けクラス、
大人の初級クラス、
大人の中級/上級クラスがある。
大人の初級クラスのコーチ付きの
教えるコートでは、
3人のコーチの反対側には、片側
10人づつで20人、
1コートに40人くらいいるので
満杯である。
グループでの運動であり、
4人で試合を楽しむのと
訳が違う。
このように、
多数の地域住民を対象にする
集団でのスポーツ地域振興には、
市長は競技主体のコートとは
異なる視点で取り組むべきである。


小生は、かかるアンバランスな
行政の長にいかりを覚える次第。
また、脱線しました!



来たる市長の再選挙には、
健康都市を宣言した我が市であるので是非とも、
スポーツによる
地域振興を推進する市長が
生まれることを望む次第。

考え方は、人それぞれなのだ!

桜🌸より
人を大切にする
我が市であって欲しい!

さて、本論に戻ろう!


さて、前回は、地球から太陽が
次第に遠ざかり、
氷河期がだんだん
近づくと言った。

それは、以前には、氷河期が終わり、
暖かくなり、生物が次第に活発に
動きだした時期もあった🤭ことを言う。

この頃に、存在したムー大陸や、
アトランティス大陸などは、
発展したのではないだろうか?
つまりは、細かくみれば、
太陽☀️に次第に近づくことで、
氷河期解氷期→
直後温暖期→
暑い😵時期→
大陸の移動期→

ふたたび、太陽☀️が離れていくのに
つれて、
緩暖期→
氷河期

の循環が続くのである。

この循環の過程で古大陸は、
深海の底に沈んだのではあるまいか?

古大陸の存在は、
口伝てにのみ伝えられたのです。
大陸の移動は、地球🌏が太陽☀️🌞に
余りにも近づいたため、地球の🌏磁場
が変わり、重力場が変わり、
大きくなったのです。

現在の地球🌏の大陸配置は
まるで変わりました。

それをアペンディクスとして
お送りします。

見たことがないハクビシンは、
見た人が5人はいましたが、
残念ながら、古大陸を見た人は
ありえません。

だからといって、
嘘だ🤥🤯とは、
決め付けられないのです。

これくらいにしておきます。




宇宙の無限を示しています。
曼荼羅 Wikipediaから

iPhoneから送信





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 24, 2018 08:28:10 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: