しろいごはんの食育日記

しろいごはんの食育日記

PR

プロフィール

しろいごはん

しろいごはん

カレンダー

コメント新着

v*^o^* jam @ Re:輪ゴム1本でできる「正しい箸の持ち方練習」(08/26) (^-^*)/こんにちは~ とっても勉強にな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.10.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
新米の水加減は多めがいい?少なめがいい?
↑この画像にマウスを当てると 「クイズ」 が出てきます☆
「答え」は下の料理画像にマウスを当ててご覧下さい^^



****************************  お知らせ  **********************************

いつも「しろいごはんの食育日記」をご覧いただき、ありがとうございます。

本日、産経デジタルのニュースサイト「iza(イザ)」の食育コーナーを更新をいたしました。

今日は、 「食事に欠かせないあるモノが、生まれ変わった」 お話です。

お時間があったら、ぜひ覗いてみてくださいね。


ニュースサイト「iza(イザ)」
気がつけば、食育生活☆

***************************************************************************




この写真の虫を見てください。これが何の幼虫か分かりますか?

何の虫?

実は、これ「ホタルの幼虫」なんです。

今日はちょっと「食育」から離れて、ホタルくんのお話をさせてください。


としあきの農業日記 の佐藤さんに、稲刈りの体験をさせていただいた翌日、

「ホタルの幼虫を放流する会があるから、見に行きませんか?」

と誘っていただきました。


「ホタルの幼虫・・・?」


東京★女の野菜道

喜んでその放流場所に連れて行っていただきました。


車に乗ってしばらく行くと、そこは公園でした。そして、そこにはこんな「看板」が・・・。

いい宿ですね^^


「ホタルの宿」とは、会員さんが 公園内に作った川 のことだそうで、ホタルはここで元気に成長するとのこと。

放流イベントの開始時間になると、町内の方々が続々と集まっていらっしゃいました。

皆さん、大切そうにホタルの幼虫を川に放ち、その様子を見守っています。

さぁ、行ってらっしゃい!元気でね!

植物も昆虫も大切にする、あたたかい小千谷の皆さん。

私も思わず心の中で、『ホタル達!元気に大きくなるんだよ~!!』と呼びかけました^^

皆さんも、ホタルの時期に小千谷に行ったら、ぜひ、この宿に遊びに行ってみてくださいね!





 『朝ごはんに野菜が食べたい企画 vol.63』

手抜きメニューですみません! m(__)m

■「ハニーミルク・パンプキン」
やや少なめがいいです^^

■材料:2人分

かぼちゃ   1/8個
牛乳     50cc
ハチミツ   大さじ1


■作り方

1.ハチミツを牛乳に入れ、よく混ぜておく。
2.耐熱容器に一口大に切ったかぼちゃを並べ、1をかけて電子レンジで6分程度加熱する。







クイズは、「新米の水加減は多めがいい?少なめがいい?」でした。
答え → 「やや少なめがいいです^^」でした☆


レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.10 09:11:58
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: