全31件 (31件中 1-31件目)
1
Smartの車内に、注連縄を飾りました。(28日の話です。)常日頃、年が変わるんじゃ無い、月が変わるだけだと偉そうな事をぶっておきながら、コユ事拘る我が儘タイプの人間です。と、言うかぁ……、12月の行事じゃん…、七夕飾りと一緒じゃん…なんか文句あるぅ?出勤途中のホームセンターで、12月に入って直ぐに買いましたぁ……。手作りと書いてるけどぉ……。ホントかなぁ……。大量生産品だから、今年の夏前から作り始めてるのかもね…。“縄”部分なんか、明らかに着色してるしぃ……。ホンマもんなら、12月25~6日から造って27日とかに飾るから、藁の臭いするけどコレしない。強いて言うなら、注連縄は買ってくる物じゃ無くて、自宅で造る物なんだよね……。だからね、こう言うところが自然淘汰なんだと思うよ…。えっとそれに、去年のは未だ保存してある。コレも大間違い、本来なら“どんど焼き”で無病息災を祈願して14か15日に燃やすべき物なんだよね。(どんど焼きは地方によって色んな呼び名があるようです。)あたしゃ、注連縄をゴミとして捨てちゃう様な非常識さは無いけど、燃やす場所も無いので保存し続けて溜まっています。だけど、病気や怪我をするかも…と言う、原始的克つ非科学的知識の持ち主でもありません。え?田舎住まいなら焚き火くらい出来るだろぅって…。それがね、国有林と県有林に囲まれてて、煙が立ち上ると消防車がカッ飛んできて大騒ぎになるよ。以前、ご近所のおばぁちゃんが庭先でゴミ焼いて、消防出動で大騒ぎになった。うちの裏山、昭和の40年代に山火事で広範囲に燃えちゃってるからね。あの時の燃え方は凄かったらしい。話は激しく脱線しちゃったけど、今年の注連縄は……、エアコンのロータリースイッチにぶら下げましたとさっ。今年のは一回り大きくて、接着フックにぶら下げる方式でした。フックを接着しちゃうと、跡が残りそうだったのでツマミに引っかけてるだけです。この状態で、元気良くカッ飛ばしてるけど未だ落ちたりは無いです。で、今年のこれも、捨てずに残りそうです。※本日掲載予定の、ディーラー立ち寄り話は、後日掲載とします。
2014年12月31日
Smartのナンバー灯交換話です。昨日のお話しは、非常に良心的なショップ“武蔵”さんから、発注したLEDが届いたお話しでした。今日のお話は、コレを交換したお話しです。ちなみにですが、12月26日の朝の話です。この日、13時出勤のビジター勤務のため、このナンバー灯交換の後、ディーラーへ立ち寄りその後の出勤です。この時のお話しは又明日。さて、交換です。交換前の、我がグレメタパッション号のヒップです。ナンバー灯がオリジナルの管球なので、色温度的に黄色いです。では交換しますが、左側は少々厄介です。このナンバープレートの封印(黄丸)のお陰で、ちょっとだけ強引に取り外す事になります。ここは、力ばかり使わずに、頭も使いましょう。もぉ…、殆ど“知恵の輪”状態です。まぁ、それ位簡単ではありません。でも、慣れれば凄く簡単。こんな風に、照射面をレンズ側に、ヒートシンクを上側にします。ランプハウジングの板バネ状の接点が、少々キツ目なのでがっちり挟み込む様に固定します。今度は、右側です。左丸のフック部分が、右丸の板バネで押し戻される事で固定されています。交換後戻す時は、黄矢印の様に右に押しながら、赤矢印の様に差し込みフックがかかった事を確認します。なお、高輝度LEDはハロゲン球の様に神経質に触らなくても大丈夫ですが、汚れた手で触るのはNGですし、出来るだけ素手で触らない方が良いです。発熱部分の油脂は特に注意して下さい。装着後は綺麗に拭き取って、汚れていないかを確認した方が長持ちします。赤矢印が、オマケの高輝度LED、黄印がスマートオリジナル管球です。万一の時のために、大事に保管し車載します。黄矢印は、噂の(?)T32です。保管場所は…、運転席下のココです。さてさて、点灯チェックです。ほらぁ…、昼間でもこんなに明るい。真っ白で明るいでしょ。では、ディーラーSへ遊びに行ってきます。この時の話は、明日の話です。でね、この日の夜の我がスマ君です。ねっ、メッチャ明るいでしょ。この明るさは、バックランプの助けにもなってます。ええ、うち田舎なので、深夜は外灯が届かない範囲は闇夜なんですぅ……。最近の外灯はLED化が進んでて、スポット的に真下は明るいけど遠くまで届かないという弊害があります。拡散する明るさのパワーは、蛍光灯や水銀灯には敵いません。
2014年12月30日
Smartのナンバー灯がおかしくなって、新しいLED灯を発注したのは既報ですが。それが届きました。って、25日の話です。発注は22日の夕方でしたから、実働2日で届きました。いつもながら“武蔵さん”対応が早くて助かります。えっと、今回我がブログへの実名掲載に御快諾頂きましたので、お名前載せちゃいます。担当の“T川”さん、有り難う御座います。で、届いたメール便です。でね、保証書の上半分です。今回ブログの掟破りで、大きな写真を貼ります。クリックして、大きくして文面をお確かめ下さい。携帯でご覧の皆さん、ひょっとしたら開かないかも知れません、その時はゴメン…。大手カー用品ショップ、SABで買っても、こんな風に一年間の補償はしてくれないと思います。ちなみに、2600円(2灯)は、破格のお値段です。SABで調べますと、同じ物ではありませんが、同じ様なLEDのT36タイプ5~6千円します。1年保つかどうか解らないのに、5~6千円のチャレンジはする気にはなれません。“武蔵さん”の場合、ヤフオクのIDと購入履歴でユーザー管理をされているのだと思いますが、1年未満の不具合には対応して貰えますので、無駄な出費にはなりません。対費用効果の安心出費です。あ、言い遅れましたが、このショップヤフオクショップです。以下のリンク先は、自己紹介ページに飛びます。“出品リスト”のタブをクリックして下さい。 http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tenshinohana0002オークションでは無く、即決購入の形で入手しました。ですから、自分が欲しい型のLEDを探してクリックするだけです。今回、リピ買いと言う事で、1つオマケして下さいました。スマ君のナンバー灯は2本です。赤い枠の部分が、ヒートシンクです。点灯中は、腰抜かすくらい熱くなってます。決してオーゲサじゃ無いですよ。赤矢印がヒートシンクで、黄矢印がLEDです。以前、接触不良を起こしている時、触って火傷しましたから……。(-_-;)高輝度のLEDの発熱量を考えると、如何に冷却フィン(ヒートシンク)が必要か、身をもって体験しました。あっそうそう、このタイプの電球はルームランプと同じです。蛇足ですが、よく似た管球で“T32”と言うのがあります。購入時は間違えない様に。スマ君で使用しているのは、T36(37も可)であります。はい、私…間違えたアルね……、今でも使い途の無いT32持ってるアルよ……。ところで明日(12/26の事)は昼出勤なので、出勤前に替えまぁす。
2014年12月29日
Smartで送迎をしました。いや、正確には“迎送”かな……。私、この女性のオーダーには逆らえません。仕事でも入ってない限り、イエス・マァムであります。あ、惚れてるとかそう言った感情は全くありません、強いて表現するならば“目の中に入れても痛くない”と言った所でしょうか……。ま、そんな感じです、お察し下さい。17:50に某地点での待ち合わせでしたから、17:20に自宅を出れば、10分前に着く計算でした。で、待たせちゃイケないと、いつも17時には出ています。この日もそうでした。ですが、大渋滞……。年の瀬って、なんで混むの???月末ってだけじゃん……。日本人って何で年が変わるだけで大騒ぎするんだろう。あたしゃ、随分長い間日本人しているけど、未だによく解らない……。そんなに特別な事なのかなぁ……。それでも、昭和の頃からにすれば、年の瀬とか正月とか言う感覚が薄れてきているみたいだけど……。いつの日かキット、自然淘汰される“習慣”は有ると思う……。だって今やっている、年末年始の習慣は一部を除いてそんなに歴史は無いからね…。日本古来の習わしなんて言ってるけど、地方でそれぞれ違うし、決して“日本古来”とは言い切れない物ばかり…。その時代と時と人によって造られているから、必ず淘汰されます。年賀葉書がメールやSNSへと変わっていく様に…、ね……。しかし混んでます。右に見える道路は元国道3号で、遠くは福岡市南西部から下ってきた道路です。私が走っている県道は、福岡市東区から下ってきた道路です。この先で合流します。此方が等級が低い道路なので、青信号が短い……。信号5回待ちして、やっと元国道に合流しました。途中、太宰府天満宮方向へ左折するのですが、ココもやはり渋滞…。スマ君、オートマ車登録ですが、ソフタッチを舐めちゃあいけません。オートマはオートマでも、クラッチペダルが無いだけのオートマなので、トルコンを介した通常のオートマ車の様に“クリープ”しません。だから渋滞でトロトロ進む時は、アクセルを踏む事になります。常のオートマ車って、トロトロ進む時はブレーキを緩めるだけでイイですよね。スマ君、ブレーキ緩めても進んでくれません。だからツーペダルを会得しておくと凄く楽ちんです。“オートマ限定免許者”には是非とも義務づけた方が良いくらいに安全だと思います。だってね、右でアクセル・左でブレーキ、と免許取得の段階で体得すれば、踏み間違えの暴走事故なんて有り得ないのです。日本の自動車免許行政は、英断すべきです。だってオートマしか乗れないヒトなのに、何故“右でアクセル”“右でブレーキ”と教えるのでしょう。機械の操作ほどシンプル・イズ・ベストで良い方法は無いはずです。複雑にするから間違いが起こるのです。尊い命が失われるより、行政の英断だと思います。で、渋滞で無敵のツーペダル、ホント楽ちんですよ。田舎の一本道。縦列駐車場状態で動きません。この段階で、17:40、ちょっと焦ります。“S子”からは、用が早く終わったとメールが来ました…。運転中なので、確認の無言メールのみRE:返信しました。この後、なんとか17:48に目指す所へ到着、その後現れたのは55分……。しかし、自由人だなぁ……。19時までに行かにゃならんのとちゃうん?取り急ぎS子を乗せて福岡市中央区へと向かいます。今の時間なら電車を乗り継いで、目的地まで1時間チョイ…。下手すりゃ間に合わないかも…。一方スマ号は渋滞の都市高速を駆け上り、18:35には福岡市中央区の大濠公園周辺へ送り届けました。さてさて、帰りが又渋滞……。上方は上り線で、スマ君が進む方向が下り線です。途中で福岡空港国内線と九州縦貫道・太宰府インター方向へと分岐します。今の位置は、博多駅の東くらいです。赤い灯がずっと連なっています。都市高の渋滞は、今の時間は間違いなく下の道へ降りられないための渋滞です。そそ、一般道から繋がっているのです。この後、博多駅周辺を無事通過すると、ウソの様に流れます。無事、自宅には19時にたどり着きました。しかし、疲れたぁ……。ケツカッチンの送り迎えはホント疲れます。
2014年12月28日
Smartを着替えさせました。ええ、先日グレメタ号から、グレメタ黒フラップ号に変身してたのを、オリジナルのグレメタ号に戻しただけです。何でかと言うと………、何となく……。ん…?、ネタ切れだからだろうって……。そ、そ、そんな事、無いっすよ(^_^;)……。上がグレメタ、下が黒。(見たら解るってば…。)お金に余裕があったら、シルバーも揃えたいなぁ……。あっそうそう、マッドブラックもカッチョイイかも~。今度は、別バージョン…。上が黒、下がグレメタ……。黒を上にずらすと、こんな感じに……。はい、開き直って紙面稼ぎですぅ。(^_^)vさて、取り外した黒は、スマ印のプチプチに包んで、大事大事に保管です。このプチプチは、封筒状の袋になっています。スマートパーツ専用の袋だと思います。ほらっ、こんな風にスマロゴがちゃんと入ってる。メンテナンスフラップが、すっぽり余裕で入る大きさです。で、お着替え完了。オリジナルのグレ・メタ、パッション号に戻りました。しかし、ホントこうやって見たら、スマ君って“鯰顔”だねぇ……。こんな風に……、簡単にボディーを(一部分だけど)交換出来る車ってスマ君以外に無いでしょ 。ホント451って楽しい車だぁ……。こんなに楽しい良い車を製造中止にしちゃうなんて、スマ本社のバカタレ……。
2014年12月27日
Smartのライセンス灯が、おかしくなりました…。オリジナルのT36管球タイプから、高輝度ヒートシンク付のLEDに交換して暫く経ちます。おかしくなったのは、今回で二度目です。そのおかしくなった時に無償交換して貰った物から、約7ヶ月、1年未満ですが、交換物がおかしくなった訳で、最初の購入からほぼ2年近く使っています。と言う事で、今回は新規購入しました。勿論、今回も1年補償です。23日のブログで既報の通り、昨夜、コンビニのガラス戸の写り込み姿で気が付きました。お約束の“ひっぱ叩き”をすると一瞬ですが点きます。んんんんん、ダメだコリャ…。このまんまだと、杓子定規な方にあたると、許して貰えずきっと整備不良辺りで青い切符を頂く羽目になります。備えあれば憂い無し。を、実践する、あたしゃ、ちゃんと予備球を車載しております。ただし、高輝度のLEDではありません。コスパ的にソコまではちょっとねぇ……。ええ、ですから車載しているのは、交換前のオリジナルです。我がスマ号の、総てのオリジナル球を車載しています。何かあっても慌てないで済む様にね。今回の不具合発生の高輝度LEDです。消灯直後にこんな持ち方をすると、火傷します。赤い矢印はスマートオリジナル球です。左側は、封印の関係でちょっと交換しづらいです。以下の3枚の写真は、以前不具合を起こした時の物ですが、パーツの感じが解りやすいかと思います。基本敵にLEDは発熱しません。しても、微熱です。でも、高輝度の場合、電子的に昇圧(電圧を上げる)したりして輝度を上げています。当然、エネルギーの作用反作用の原則で、発光と共に発熱もします。はっきり言って、もの凄い高熱です。だから、高輝度LEDを買うなら上記写真の様にヒートシンク(空冷バイクのシリンダーヘットみたいなの)付をお勧めします。左右で明るさが違うのはもの凄くカッチョ悪いので、切れていない右側もオリジナルに戻します。発注かけている高輝度LEDが自宅に届くまでの……、暫定処置です。あれから2日以上経ちますから、もうそろそろ届く頃かと…。このヤフ・ショップは送料無料なんだけど、メール便なのでちょっと時間がかかってしまいます。しかし、1年補償付きのLEDなんて、普通無いよね。もう随分前から、リピ買いを続けています。ユーザー側に立った、良いお店だと思います。
2014年12月26日
Smartが登場する話です。ジャンル的には映画に登場する、と言う括りですが今日のスマ君映画の話ではありません。フジテレビ系列で放送されている『セカホン』での登場話です。略して“セカホン”つまり『世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?』であります。結構行った気分になれるので、この番組好きでずっと見ています。前は、単発でしたが、1度消えてから今はレギュラー化していたと思います。未だご覧になった事が無い方、1度見られてはどうでしょう。でね、今回はイタリア共和国編です。放送はもう終わっていますので、観たい方は再放送をチェックして下さい。さて、番組は面白可笑しく順調に過ぎて行き、イタリア国内8ヶ所を探訪すると言うお話しでして既に小一時間……。いえね、いつも欧州絡みの時はスマ君の登場をここぞとばかりに待ってるんですけどね、今回出てきません。イタリアは特に目撃しやすい国なんですけどね。“ぐるぐるあぁす”なんかコチョコチョしてるとよく見かけます。でも、この番組中はなぜか登場しません。都市部の風景なんか映り込んでも良さそうなのに……。で、男性デレクターの企画なのでしょうか、ワインには日本のおつまみのどれが合うか、ワインバーでイタリア人にアンケート調査をするというコーナーがありまして、その男性Dが目指すワインバーへ向かう所で、スマ君登場です。ここに居ましたよ。型は451の2010年夏以前モデルです。給油口が黒いです。アンダーボディが、後も横も黒いです。これは、451第二世代以前の特徴です。初期型451と第二世代の451は、エンジンがmhdかそうじゃ無いかだけで、外見上は変わりません。(内装は多少の違いはあります。)第三世代の451(2010年秋モデル以降)からはアンダーボディや給油口はボディと統一カラーになりました。あと、mhdも改良され燃費も向上しています。蛇足ですが、イタリア人好み1位のおつまみは、デレクターの郷土料理で“辛味噌を大葉に巻き油で揚げた”山形のしそ巻き、でした。さて、画面は変わり先程の場所からの移動中に……、通りすがりのスマ君です。450のカブリオです。この映像からは、それだけしか解りませんでした……。450もエンジン排気量の違いで、前期型と後期型がありますから外見では判断つきにくいのです。リアのランプデザインと窓の大きさ(小さい)で、間違いなくカブリオです。一方、別働隊の女性デレクターはピサの斜塔付近に居ました。ピサの斜塔は落成後傾いたのでは無く、建築途中で傾き始めたのだそうです。だから、屋上は水平なんだって。一階は約5度の傾きがあって、上階になるほど水平に近づく、つまりバナナ型の建物だそうです。「へぇぇぇぇぇぇぇっ」トリビアですぅ。この斜塔があるピサ地方、実は傾斜建築物だらけらしく、町の建物も結構至る所で傾いているのだとか……。なんかか、日本人的にはちょっと信じられない……。そんなに地盤が緩いなら、基礎をしっかりしろよ~って思っちゃう。もう一つの有名な斜塔に向かう所で、スマ君3つ目登場。なみだ目君の450です。遠方の 鐘楼にもご注目下さい。コレ教会の鐘塔なのだそうで、傾いてます。で、このスマ君は……、450のパノラミックルーフ車の様です。この後、約20分、スマらしき物は発見出来ないままです。と言うか、残り20分別コーナーになりました。今回の放送はイタリア紀行だから、もっと沢山のスマ君を目撃するかと思えば、旧型車ばかりでした。それと2010年秋以降の第3世代451はなかなか目撃しません。やっぱ生息地はフランスかな……。
2014年12月25日
Smartを駆って、久々のドライブです。で、やってる事と言えば仕事の移動と大差ないです。高速を利用して、カッ飛ばす。ただこの日はお休みなので、気の向くまま走れます。と言っても、ディーラーの“S”さんと面会の約束があるので、そうそう気ままに走っても居れませんが…。12時頃、自宅を出て“太宰府インター”へ向かいます。天気が良く無いっす。でも、朝から晴れ男パワー全開ですので、降らせません。太宰府インター入り口です。いつも通りの料金所です。ETCを過ぎ、OTBで一気に駆け上がります。本線合流後、あっと言う間に100キロです。恐るべしOTBパワー。福岡市街地方向を一望です。しかし、林檎君、いくら画面中央をタップしても近くを見ちゃいます。ホントあんたは難儀な子やねぇ……。2年縛りが無きゃ、とっくにゴミ箱だよ……。途中渋滞も無く、我がグレ・メタパッション号、快調に走り目指す“古賀インター”に近づきました。小さな料金所です。ETCをくぐった後は、福岡市方向へと戻ります。ええ、福岡市を経て、新宮町→古賀町と走った後、5分ほど福岡市方向に戻ります。目的地は、そんな地所が入り混ざった所にあります。高速道路から一般道への連結道路。約1キロ走って、一般国道へ連結します。平日(木曜日)の13時、道路はガラ空き……。みんなお昼食べてるのかなぁ。本日の第一現場。先日も登場した、ユーズドーカーの店です。ここの“S”さんと、昼を食べながらお話しして、帰路につきます。あ、このお昼ご飯は、先日既報のちゃんぽんです。つまり、第二現場の“ちゃんぽん”を先にアップした事になります。帰りは福岡都市高速です。マジで前のおベンツ四駆、のんびり行き過ぎ……。なんかイラッとしてきた。ココ、高速だよね。なんで、50キロなん??????なんて思ってたら、左によけてくれました。図体ばかりデカくて、アクセルベタ踏みだったのかも……。おーきな音立ててました。あたしゃ一気に抜き去らせて頂きました。この後、自宅方向へとOTBボタンを押したままで快調に進み、ストレスは消え去りました。この景色(滑走路を左に)を見ると、自宅に近づいたと実感します。気が付きました?JAL系列のボンバルディアです。どこからの便だろう……。熊本?天草?五島かなぁ……。先月の点検費用の事を考えると…、暫く大人しくしとこ…………。
2014年12月24日
Smartで通勤しています。で、とても忙しい状態で、多忙と言うより、荒稼ぎを命ぜられている“兵士”の状態で、日々睡眠不足と戦っております。ほぼ皆がそうなので、特技とは言えませんが、立ったままで寝られます。入社後、1年もすれば出来る様に、なります。兎に角、無茶苦茶な会社ですから、若者は恋人いない歴10何年(生活リズムが違うから)だったり、離婚率も高かったり(日祭何年も休んでなかったり)する会社です。そう言う私も、バツイチですが……。休みだったのに、突然取り消し(労基上有ってはならない)されたり、無理難題を押し通す業種です。本来、会社組織にするのが無理な業種なのかもねぇ……。事業所得者の集まりだったら、今より稼ぎもイイし、仕事内容も選べるし……。要は、一部の幹部連中のための“馬車馬”なんだよね……。ま、資本主義って基本そーなんだけどね。あ、組織だった共産主義はもっと酷いか……。でね、ずっとビジター勤務をしています。今朝も15分早めに出勤です。朝日を背に受けて、スマ君快調です。パノラミックルーフ用のバックミラーです。イイでしょ、このミラー。このアングルを見られるのは、パノラルーフのスマ君だけ。いつもの交差点の、信号機渋滞のスマ君です。ハッと気が付けば、8並び……、って、アタマの“2”は見なかった事にして……。程無く、ビジター先につきました。朝日が、眩しい……。今日は、お天気も回復するそーだ。ココの現場は、15時で終わる予定です。ホントはね、今日はココだけの予定だったんだけど、別現場の仕事が入りました。事業所得者だったら『だめだめ、無理無理…。』って断る所だけど、会社組織の一員として……、可愛い後輩(後輩がシフト組をしている)からお願いされると、NOとは言えません。少ない人間を、多くの現場に割り振りする、その大変さは理解してますから……。でね、この日次の現場が終わったのは、21時過ぎでした。明るいうちに、やりたい事がいっぱい有ったのにね……。そうそう、LEDのナンバー灯がおかしくなっているのに昨夜気が付きました…。さっき帰ってきて直ぐに、ヤフオクショップに発注したけど、直ぐに発送手続きしたそうです。2日くらいで届くと思うから、オリジナルの管球に戻しておきます。
2014年12月23日
Smartでの食べ歩記です。今回は、新ネタです。前から食べたくて食べたくて、夢にまで出てきたトコです。高速道路に自宅近所の“太宰府”から乗って、2つ先の“古賀”迄走ります。前回は、前まで来て諦めたというか、人が多くてスルーしてしまいました。今回は、平日の13時過ぎ……。でも、店内で名前を書いて、待たされました。あ、でも、5分は待たなかったと思います。さて、そのお店は……、ココです。駐車スペースじゃ無かったけど、スマ君ならお邪魔じゃ無いだろうと、ズルしましした。しかし、林檎く~ん、君はホントの“バカチョン”みたいね。一体ドコにフォーカス合わせてるにょ?????あ、でも、全体に修正しなくてイイ位に、紗がかかってる……。って、そーじゃ無くって……、ホントにもぅ…。今日やってきたのは『井手ちゃんぽん』です。はい、自宅近所には“赤いとんがり帽子”とか有りますし、わざわざ高速で来る必要は無いかも知れません。でも、食い意地が張ってるあたしゃ、1度は食してみないとね。店内です。野菜を炒める音と良い臭いが充満しています。先ずはメニューの裏面です。揚げ餃子を頼みました。表側のメインメニューです。当店の売りである、特製ちゃんぽんをオーダーです。5分待たずに運ばれてきました。木耳たっぷり、生卵1個落としです。玉子は割らずに、スープをレンゲで一口。ウマいっす。豚骨ベースのあっさり目です。麺を食べます。ちゃんぽん麺の堅麺で、旨いです。ブツブツ切れずに箸で持ち上げられます。(赤いとんがり帽子の麺は無理だなぁ)野菜を食べます。半生に近く、シャキシャキッとしていて、細かめに切ってあるのでスープによく絡んでます。美味いと思います。兎に角大量の野菜です。今度来たら、野菜の大盛りに挑戦してみよう。さて、ココで生卵を崩します。どうして直ぐ崩さなかったかというと、スープの味が変わるからです。先に崩しちゃうと、正確な味が解らなくなります。で、揚げ餃子は、次は無いかな……。次来たら、焼き餃子かえび餃子だな……。あっそうそう、この店“替え玉”有ります。そそ、麺のみのお代わりが出来ます。もう少し食べたい時に最適です。大盛りにすれば良いじゃん、と言うのは“通”では有りません。大盛りにするとね、後の方で麺が伸びちゃうでしょ。堅麺好みは大盛りにはしません。15分後、完食です。あたしゃこの店、リピになります。ただし、これ以上系列店を増やさないで欲しいなぁ…。店舗を増やすと、やっぱり本店の味を、維持出来なくなっちゃうでしょ。ちなみに、この店の本店は、佐賀県武雄市です。本店ホムペ http://www.ide-chanpon.co.jp/フランチャイズのホムペ http://www.ide-chanpon.net/campany/今回行ったのは、フランチャイズの方です。お願い、これ以上増えないで…、いや、増やさないで…。と言う事で帰りは、福岡都市高で帰りましたとさっ。
2014年12月22日
Smartの思い出話です。ネタ切れの為、思い出話で茶を濁しております、です。さてさて、昨日はスマ車のデコレーションの話で終わりでした。今日は、OTBとHUDの話です。OTBとはアクセルコンピューターの商品名でして、オーバー・テイク・ブースターの略です。詳細は、該当ページを見て下さい。下準備から取り付け実走まで、4日間くらいの記事にしています。我がグレメタパッション号が、車検から戻ってきて、満を持してのプチ改造です。と言っても、大した事ではありません。アクセルをちょっと弄るだけ……。ただし、コレ弄っちゃうと、メルセデスケアを受けられなくなります。正規ディーラーでの整備も難しいかも……。あ、正規ディーラーで取り付けて貰ったのなら話は変わってきますけど……。で、OTBを取り付けるにあたって、航空券の手配やら宿の予約やらで、車検後4ヶ月経った今年3月末に東京・南馬込に買いに行きました。(ネットで安いJシートを入手しました。)ええ、OTBは通販でも買えます。ただし、取り付けノウハウを持っていないので、その辺をスマショップの方に伝授して貰う必要があります。後々、脱着の必要もありますし、この取り付けだけはちゃんと習っておかないと……。実際、点検整備を正規ディーラーでお願いする時は、脱着しています。2014年3月某日、晴れ男パワーで晴れた東京・南馬込の“CZ”シーズです。福岡から東京・蒲田迄ずっと雨でした。遙々博多からやって参りました。ここで、CZオーナーのN妻さんに取り付けノウハウを習いました。来客多忙のなか、有り難う御座いました。OTB本体です。小さなブラックボックスです。スマート451用のワイヤーハーネスです。この“クシ”みたいなコネクターを…、スマ車のアクセルセンサーと、信号ケーブルの間に挟み込むだけです。スマ車のオリジナルケーブルと、アクセルセンサー部分です。ソコを抜いて、OTBを間に繋ぐだけで…、装着は終了です。私は、このバイパス回路(青いケーブル)に…、スイッチを取り付けました。このコードを切ると、オーバーテイクモードになり、繋ぐとノーマルスマエンジンのままです。後で説明する、ブースターボタンのみ効くか効かないかです。コレ結構重要です。何故なら、繊細なアクセルワークが必要な積雪・アイスバーン時もOTBモードはちょっと怖いです。ですから、そういった状況下では、機器を外す事無くノーマルに戻せるスイッチが必要なのです。で、OTBの電源は、ヒューズボックスから取ることが推奨です。アクセサリー(ACC)が推奨だったのですが、ACCは他の機器で沢山使用しているので、別の20Aから取る事にしました。この場所、オーディオの電源です。イグニッションと連動です。同梱の専用ヒューズ付きコードを使います。本体取り付け場所は、専用ハーネスの長さの関係で、ココになっちゃいました。ええ、どうしても“見せたい”ので(^_^;)…。ブーストボタンは、ここに…、コレが青く光っている間、MAXパワーになります。蹴飛ばしが凄く良いですよ、NA1000ccとは思えない走り出しです。スイッチを矢印方向に倒すと、ノーマル状態で、いつものモタモタに戻ります。つまり、アクセルコンピューターを通らないアクセル信号になります。通すと、ソフタッチの不快感が気にならなくなる程度、エンジンパワーが変わります。ホント不思議です、カックンシフトが消えます。パワーカーブをちょいと弄るだけで、走行感がこんなに変わるとは…。OTBはパワーカーブを弄るだけで、本当のパワーは変わりません。ですから、馬力が向上したりもありません、悪しからず。次は、頂き物のHUDです。はい、お言葉に甘えて頂いて帰りました。赤い部分をスマの運転席、左膝の先にある“OBD”コンセントから、車載コンピューターの情報を取り出して、フロントガラスへ投影します。このコンセントは整備時に、テスターに繋がれます。フロントガラスの内側から、ハーフミラーフィルムを貼ります。つまり、スクリーン代わりです。何も投影されていなければ、殆ど気にならない透過フィルムです。着座位置からは、こんな感じに見えてます。ただ、プロジェクション投影では無いので、照度的に明るい昼間は見えないです。でも真夏の炎天下じゃ無い限り、使えてます。“機器の発光部を反射させる方式”では照度的に限界が有ると思います。3月某日の東京買い出しツアー、N妻さん大変お世話になりました。帰りは、こんなに素敵な景色とも……、出会えました>N妻さん、お互い絶好調なら、どっか飲みに行きたいと思いつつ帰福しました。さてさて、このOTBとHUDですが、この後、11月の点検時には2つとも脱着しています。あっそうそう、リコールの時から外していました。以上4話で、過去4年間を駆け足してみました。
2014年12月21日
Smartの思い出話です。ぶっちゃけネタ切れなので、開き直ってます、です。さて、昨日はコンチネンタルタイヤの残骸話で終わりでした。今日は、スマートのデコレーションのお話しです。先ず手始めに、ノーマル“C”マークを替えてみました。フロントノーズの“カンパニーサイン”は余程の限定車じゃ無い限り“銀色”です。それを、ネットで見つけた“黒”に替えました。たこ糸を使ってエンブレム剥がしをしました。この“黒C”は後々思ったのですが、2011年発売の“ナイトオレンジ”用の物なのかも知れません。同様に、後部ハッチの“smart”も黒に替えます。張り替えは、比較的楽でした。樹脂ボディに“スポンジ両面テープ”で貼り付けているだけです。“mhd”の黒がなかなか手に入らなくて、暫くカッチョ悪い状態でした。過日、無事に個人輸入にて手配出来、これも黒に交換しました。どの製品も、スペイン製だったと思います。メルセデスケアの縛りがあるうちは、弄れるとしたらこれ位です。下手に弄って、ケアを無効にしたくありません。オーナーの方々、呉々もメルセデスケア期間中はお大事に、手厚い保護があるのですから、余計な事をして“自費診療”とか“診療拒否”と言う事態にならない様にね。で、弄る事(部分)が無くなった私は、デコレーションの方に走ったのでした。こんな事や……、こんな事も……、スマとは関係ない、こんなシールも造ったりして……、楽しんでました。そー言えば、一時フロントにこんなの貼ってました。いまは、まったく別物を貼ってます。トリディオン部分は、貼り替えてからはずっとコレです。このシールは、今年4月以降モデルです。“451NA in OTB”OTBについては、後日に…。ローランドのカッティングマシーン“スティカ”が大活躍です。以前、ディーラーの“S”さんに頂いた、メンテナンスフラップも“お着替えパーツ”として活躍しています。オリジナルの、グレーメタリックのフラップと差し替えたら、こんな感じです。グレメタ号が、精悍な感じさえしてきます。ちなみに、そろそろオリジナルに戻そうかと思っています。さてさて、2013年11月で451初めての車検になりました。つまり、コレを最後にメルセデスケアが切れると言う事です。ケア期間中は、色々と手厚い看護をして頂きました。ESP絡みで、車載コンピューターの載せ替えまでしました。メルセデスケアが無かったら、とてもとても……。これ以降、何かあれば自己責任でと言う事になります。あ、勿論、車を作る側の重要な過失は、無条件でケアしてくれると思いますが、通常の整備でと言う意味です。そそ、使えば壊れるという観点です。言葉を換えれば、もうメルセデスの責任では無いと言う事ですから、自己責任で弄れる。と言う事です。と言う事で、アクセルコンピューターを取り付けたのでした。この話は明日へ続
2014年12月20日
Smartの思い出話です。ええ、ぶっちゃけネタ切れです。さて、昨日はLED化の話で終わりでした。ハイマウントストップランプ・バックランプ・ストップランプ・ナンバー灯、を交換したお話しが最後でした。矢印の、バックランプはプロジェクションタイプだから凄く明るいです。で、今日はもう少しLED化の話から。実は、ルームランプはハイマウントストップランプより先にLED化しています。高輝度12灯+キャンセラー付です。(ガラス管内の抵抗がそうです。)LEDパネルを先に差し込み、電源部のキャンセラー付管球を差し込みます。取り付けはそれだけで終わりです。簡単差し替えで……、室内がメッチャ明るくなります。ちなみにですが、キャンセラー無しですと、ドアをイモビで施錠してもずっと付いたままになります。オリジナルのフィラメント球は、イモビロックの後は照明はフェードアウトしますよね。つまり、電子回路が組み込まれているので、微弱な待機電流が流れています。LEDは、この微弱な電流に反応して点灯します。一晩くらいのLED点灯で、バッテリーは上がりませんがやはり点きっぱなは気になります。ルームランプのLED化は是非キャンセラー付を選んで下さい。話は戻るのですが、451を購入する前から“CZ”さんで準備していた物があります。この、ドアバイザーです。ホントはね、カーボン柄のシルバーが欲しかったんだけど、既に絶品になっていました。で、コレは最近になってなんだけど、アームレストを取り付けました。運転中姿勢がホールドされて……、凄くイイ感じですよ。レストの角度というか、高さはココを回して調整します。すっごい楽ちん。購入後早い段階で取り付けたのが、この補助ミラーです。当時、肩を傷めていて首が回らなかった所為もあって取り付けました。ルームミラーの凸面化も、凄く役に立ちました。コレを取り付ける事で、 かなり死角が解消されます。後々、ドアミラー凸面化しました。コレは初期型の市販タイプでは無いED車に乗った時、ドアミラーが凸面で凄く見やすかったので、凸面ミラーパーツを見つけて早速の施工です。MC01の頃450タイプを取り付けていたので、余計にそう感じました。あと、便利アイテムとしては、自作のフットレストです。クルージング状態の時、左足が凄く楽ちんです。この商品は、イイッと思ったので即オーダーかけました。ブラバス車用のシフトパターンです。ええ、同じシステムなので、パッションでも使えます。ほらっスマ君が、可愛いでしょ。パッションの場合、シフトノブにパターンは刻まれているから、ホントは必要ないのですけどね。はい、つまり、オリジナル・ブラバスにはノブにパターンは刻まれていません。でっかく“B”と書いてあるだけです。もし、シフトパターンがノブにあったら、それは後付けです。メルセデスケア内でする、最後のビッグイベント“車検”を前に、タイヤを交換しました。夏真っ盛りの7月でした。それまで履いていた、コンチネンタルからヨコハマへスイッチです。当時(今もかな)ブラバスはヨコハマを履いていましたが、それは現地法人(本国の)ヨコハマです。でね、前後のブランドを揃えるのが大変でした。国産で1つだけ、ヨコハマのエコスで見つけました。他にもあったのかも知れないけど……、クムホとかしか見かけなかった。ディーラーで替えると、別予算が必要になるかと……。卸屋さんで替えたので、6万でおつりが来ました。うちのスマ君の、こんな姿を見るのは初めてです。エコスです。新品の良い臭いです。グリップしない硬いコンチで2年8ヶ月持ちましたから、エコス君には何が何でも2年は頑張って貰わにゃ……。長い間、お疲れ様。コンチネンタル・タイヤの残骸です。ええ、後ろタイヤはスリップサインが見え始めてました。もう潮時だったのだと思います。
2014年12月19日
Smart納車の日です。2010年11月30日と記憶してます。スマート正規ディーラーの“S”東福岡店に行きました。実はこの日の朝まで、MC01Kの赤黒号に乗っていまして、中古車屋さんで“赤黒号”が日本銀行券に変身し、その現金を握ったままココのディーラーへ来たのです。蛇足ですが、どうして“K”持ちのまま451を購入しなかったのか、今でもずっと後悔し続けています。メルセデス600ターボのオーバーホールなんて、ずっと後から、経済的余裕が出来てからでも良かったのに……。この形が、一番スマらしくて好きです。この600ターボは、名器だと思います。開発を止めちゃうなんて…、勿体無い…。先日、食べ歩記で登場した、ピュアだった頃のグレメタパッション号です。あ、ピュアだとか言ってますけど…。新車引取後直ぐに、シート下のスペーサーを外しました。太もも裏を圧迫して、どーにも具合が悪くて、コリャ溜まらんと即外しです。シートアンカーのトルクスを…、取り去り…、その下にあるペレット状の物を……、シートベースの上に持っていき、トルクスネジを締め戻すだけ。ストップランプ、バックランプ、ルームランプはいち早くLED化しました。それに辺り、随分無駄遣いもしました。適合サイズ間違いもしましたし…。型式はビンゴでも、使ってみたら、あれ?なんて言うのもありましたね……。ええ、思ったほど明るくなかったり、LED抵抗値が少なすぎて一晩中ボーッと点いてたり(ルームランプ)スモールONでバックホグが薄く点いたままになります。この辺りの事が書いてある、マニュアルなんて何処にも無かったし……。カー雑誌には、殆ど取り上げられない車だし、ノウハウは全く無いし……、自分でやってみるしか無かったです。手始めに“T10”型のハイマウント用です。単一のLEDです。左の電球がオリジナルでフィリップス製です。右の1LEDでは暗すぎました。5方向のLEDタイプです。明るすぎて、ストップランプがピンク色に……。ピンクでは余りにも間抜けなので、赤色の高輝度LEDに交換しました。次は“CZ”さんから使ってみて、と送られてきた6連LEDものです。で、一雨で水が溜まりました。シリコンコーキングなどで、色々と防水処理を試みるのですが……、結果、断念。今は“オクラ”にしてます。“N妻”さん。ゴメンね……。でも、コレクションで大事に取ってるからね。今は、一目惚れで衝動買いした、ブラバステーラーメード用の……、クリアレンズのハイマウントを装着しています。話は前後しますが、ハイマウントで一応LEDの事が解ると、今度はテールランプ廻りに挑戦しました。始めに、バックランプです。“S25”と呼ばれるタイプです。あ、T10とかS25とか言うのは、スママニュアルには載っていません。SABに現物の電球を持ち込み、自分で調べた物です。店員さんに、電球の型番合わせをしたい、と言って了解を事前に取りました。左はバックランプ、右はバックフォグになる管球と、適合LED(下)です。後方をスポット的に照らす、プロジェクションタイプです。真っ白に明るいのが、昼間でも解ります。この時、右も替えたのですが……、(上が電球、下がLEDです。)スモールを点けただけで、薄く点灯してしまいます。(キャンセラー“電気抵抗”が必要なのだと思います。)次にストップランプです。コレ特殊な電球で、S25Wという型です。1つの電球で、スモール点灯とストップランプ点灯と2つの機能を持った電球です。電球を見ると、フィラメントが2本有ります。LEDの場合は、スモール時は全体が薄暗く点灯し、ブレーキ時は明るく点灯する仕組みになっています。コレもプロジェクションタイプにしました。エクステリア最後は、ライセンス灯(ナンバー灯)です。上がオリジナルの管球で“T36”です。下が同規格の、ヒートシンク付のキャンセラー内蔵高輝度LEDです。コレはテールゲートの出っ張り内で2本使用します。明るいでしょ。真っ白です。でね、実はココに落ち着くまでにいくつかのLEDを実装実験しています。マジで出費が痛かったです。1万文字に届きそう、明日へと続きます。
2014年12月18日
Smartのオーディオの話です。我が451パッションは、2010年秋モデルです。この秋モデルから、内装が変わりました。それまでの451と大きく違った内装は、このオーディオ機器とグローブボックスが無くなった事です。それまでと比べると、チープになりました………。蛇足ですが、外装はメーカー的には、ゴージャスになったのだそうです。アンダーボディがそれまでは黒だったのが、車色と一体カラーになってグレードアップしたと言う事で……、ん…。あたしゃ今迄の下が黒い方が好きだよ、引き締まって見えるしね。で、今日はオーディオの話。右の銀色ツマミに見えるのは、USBメモリーです。当時、今から4年前一番小さなメモリーとして購入したものです。何かのツマミに見えるでしょ。d(^_^)bこの後、スマ451のチープ感は更に拍車がかかるのですが……。私が乗る451パッション2010年秋モデルは、未だマシかな…。オーディオのipod収納スペースが引出式です。丸の部分を押すとロックが外れて、手前に引出が出てきます。ええ、引かなくても出てきます。451の2012年春頃のものからは、ココはただの穴になります。棚状の穴に、ipodケーブルが出てる状態です。後継スマモデルからは、ココに蓋が付いて剥き身の棚では無くなりますが、一時期とっても寂しい室内でした。(該当オーナーさんゴメン)スマジャパンの営業戦略がよく解らない。パーツが無いとかではなく、限定カラー車や特別仕様車にはちゃんと付いてるのに……。何故か通常販売だと、付いてないというワッキャワカランのです。取り付けられるのなら、オプション設定にすれば良いのに、オプション設定でも不可能でした。だって、オプション設定で売り上げも上がるんじゃ無いのぉ……。あのチープな室内が嫌な方なら、費用対価は惜しまないと思いますよ……。ちなみに、我がグレメタパッション号のオーディオ廻りです。黄色矢印は、自分で付けたゴリラナビのリモコン。赤の矢印は、自宅車庫のゲートのリモコン。青の矢印は、GPSレーダーのリモコン。緑の矢印は、光り物大好きの私用の、車内電飾のリモコン。そして白の矢印は、2010年秋モデル以降スマ車で、日本で唯一装着されていると言う、鍵付きグローブボックス蓋。つまり、451の2010年秋モデル以降の車は、この部分ただの棚が正解です。ところで、鍵はイグニッションと共通です。はい、本国お取り寄せで後付けです。2010年秋モデル以降車でグローブボックス装着車、こんな希少車、新型スマなんかと比べものになるもんか!!あのブサ面、絶対買い換えない。って、今日はオーディオの話じゃ無かったっけ???あっそうそう、この頃はアルパインでしたが、451後期型はカロッツェリアになっています。ところで、今日のこの話は、正規ディーラーでのピュアな状態のお話です。お好みで、社外品を付けたディーラー車もありますから、一概に言い切れないとは思います。451中古車選びをする時の、参考になさって下さい。
2014年12月17日
Smartの新しいタイプが、本国でデリバリーされ始めました。日本仕様は、まだまだ一年先ですが、本国仕様に何処まで近づくのかさえ解っていません。私が乗っている、2010年秋モデルの451は、当時エンジンはNAのみ、トリディオンは銀色だけで、グレードも“パッション”のみでした。一方、本国では、トリディオンの色は選べますし、シフトもソフタッチ以外にマニュアルシフトがあります。パノラミックルーフ以外にもソリッドルーフが選べますし、何より、エンジンがNAかターボか選べました。何故か、当時の日本仕様は選択肢まったく無しで、ショボくなっていたみたいです。ラインナップにターボが並ぶのは2012年になってからです。こう言った、細かい部分での車種の違いは、MC01~450と続いてきました。本国の物と、日本の物とでは明らかに差別化されています。同一車種では無いのです。ちなみに、本国には“テーラーメード”と言うスーパー・ウルトラ・リッチ、コースもありまして、基本性能部分以外にもインテリア・エクステリア共に、カスタマイズ出来ます。そそ、自分好みで世界に1台の“マイ・スマ”が造れるのです。日本仕様のテーラーメードは、スマジャパン好みのスマジャパンがチョイスした車で、購入者個人の意思は反映されていない『テーラーメードモデル』なのです。同様に、ホンマもんのブラバスは世界中に112台しか有りません。(正式名称はブラバスアルティメイト112、初期完売で中古でしか入手不能。)ディーラーでフツーに買える(あたしゃ買えないけど)のは、ブラバス“モデル”なのです。話がわき道になっちゃったけど、スマジャパンが言う日本仕様車は、正確には“日本向けモデル”なんだと思います。でね、本国の情報サイトの拾い写真なんだけど、この写真から来年の暮れスマジャパンから発売される新型スマがどう変わっているか気になる所ではあります。本国でのキャンペーン写真です。お祭り騒ぎだね。どーでも良いけど、そのでっかいスマのタペストリーが欲しい。あ、外見が嫌いだから、外見写真はコレだけね。お洒落な室内……。日本車にはないセンスです。日本人でもこれ位のデザインは、出来ると思います。だけど、企業の重要ポストのヒトが、このデザインをチョイスするセンスが無ければ、絶対に日本車では生まれてこないデザインです。しかし、この時計は要らない。このデザインだけは頂けない……。この時計部分、油温計や水温計にしてくれていた方が、ずっと役に立つ。ホント、お洒落な車内です。このデザインセンスを持ちながら………、なに、あのフロントノーズ……。もぅ…、両肩落ちて溜息出ちゃう……。スマらしき所が消えて残念な部分です。気付きましたか?スマと言えば3穴。なのに、新しいスマは、4穴になりました。その分選択肢が増えた事にはなりますが……。この室内写真は4/4の物です。4/4の事は完全無視。後席があったらスマじゃ無い、だから、色味だけの話をします。この車内、イイ色味ですよね。ホントに良いセンスです。綺麗なデザインですよね。上の方の写真の色味も、この青白の色味も、グレードがどう言った部類なのか皆目見当も付きませんが、ごく普通のグレードだったら良いのにと思います。ヘッドランプはLEDの様です。恐らく、光軸を上下反転させる事で、ハイビームロービームの切り替えをするタイプだと思います。でね、ランプの先端がスママークです。同じスママークでも、コレはどうかなぁ……。折角の“C”の中が黒くなっちゃって、CがCに見えない。この中の黒いのは何だろう、トランクオープンボタン?バックカメラのレンズ???テールランプはLEDです。で、最後に2枚大きな写真を貼ります。この写真は、新スマのテーラーメードの車内だそうです。なかなか渋い造りですよね。座席のステッチ縫いに、それぞれ拘りがあります。どちらも良いセンスしています。一体、どんな人が乗るのだろう。
2014年12月16日
Smartでの食べ歩記、12月篇です。でも、このネタ超古ネタなんです。なななんと、食べ歩いたのは2012年5月の事です。PC内部のお掃除してたら、没ネタでも無いのに沈んでました。(写真の縦横比が違います。)当時、ネタが豊富だったのでしょうね……。今の、ネタ貧困状態からすると信じられないっス……。と言う事で、2年半前の記事をご覧下さい。なお、この店現在でも営業されています。通常メニューは、飛び込みでも“可”ですが、今回食した物は“必ず事前予約”が必要です。場所は、佐賀県佐賀市三瀬村です。水が綺麗で、蕎麦街道とも呼ばれるくらいに、美味しいそば屋さんが林立しています。福岡市方向からですと、三ツ瀬トンネルを出て263号線を佐賀市内方向へ“杉神社”の杜を右に見たら、左カーブの内側です。うちのスマ君が、随分前の姿をしています。まだ“ピュア”な状態で乗ってますねぇ…。写真のプロパティを見ると2012年5月××日だから、買って1年半の初々しさが残る頃です。古民家を改装したお店です。庭木に“営業中”の札が下がっています。先ず、玄関入って直ぐ左の待合室に通されます。ここで、美味しいお茶を頂いたあと、お座敷に通されました。風情ある佇まいです。凄く大きなお屋敷で、随分たくさんの部屋があります。料理を待つ間、お行儀が悪いけど写メのためにお箸を出してみました。料理が運ばれてきて、女将が解説してくれます。左手前は精進料理のフルコースなのに、鰻の蒲焼き???いえいえご安心下さい。大豆で造った、なんちゃってです。手前右は、胡麻豆腐。向こう側左は、山菜の酢味噌和え、中央は山菜茅巻、右は蕨と独活の煮物。それに、蕎麦の実のお吸い物が出てきました。蕎麦の良い臭い……。底の方にある、丸い物が蕎麦の実です。向こう側中央の、山菜茅巻をほどいてみました。山菜尽くしです。蕨の新芽の酢味噌です。筍を1度凍らせた状態から、煮た物です。上品な味です。パリッパリッに揚がった山菜“楤の芽”の天麩羅です。花は何の花だっけ??忘れた……。花の香りを楽しむ天麩羅でしたよ。ご飯物は、山菜ご飯です。薄味ですが、美味しかったです。お味噌汁は、茸のお味噌汁でした。デザートその1は、お抹茶と……、サツマイモで作った“きんつば”です。美味しかったよ~。砂糖を使っていないから、ホントに素朴でお上品な味でした。しかも、出来たてで温かかった。持ち帰っちゃうと、この美味しさの再現は難しいだろうなと思います。でね、ちょっと待つとデザート2が出てきました。店主の自慢作なのだそうです。冷凍の柿です。甘くて美味しい時期に収穫して、冷凍保存し、客の食事スピードに合わせて解凍するのだとか。ルイベなんだけど、溶け方が絶妙で、甘くて美味しかったです。皮ごと頂く冷凍柿でした。佐賀県佐賀市三瀬村三瀬 精進料理 むくの木 でした。いつでも行って食べられるのは、蕎麦ランチだけです。この精進料理、食べたかったら絶対事前予約ですよ。何度もしつこく言いますが、今日の記事と写真は2年半前の物です。ですが、むくの木さん、現在もちゃんと営業中でした。
2014年12月15日
Smartの話ではありません。ですが、我がグレメタパッション君に、登場・協力して貰って、コレ何ぁんだ、です。では、早速、コレ何ぁんだ?????この助手席の物、何だと思います??スケボーでも、スノボーでもありません。実はコレ、ヘリコプターのテールローターなんです。今回、ヤフオクで落札してみて、色々調べてみると、中型機に分類されている物の後部に付いている姿勢制御用のプロペラの一枚です。ヘリコの型は、エアロスパシアルのAS332と言う機種だそうです。おフランスのヘリコプターです。あ、現在は“エアバス・グループ”です。写真は、海上保安庁のホムペからパクりました。すんません。あたしゃ飛ぶ物関係集めてるけど、写真まで網羅していないっス。でね、この手の型は自衛隊・警察関係・上記の海上保安庁等に多く納入されている様です。先日このブログに登場させた、ダクテッドファンと比べてみて下さい。デカいですよね。もっとも、ヘリコプターの機体の大きさが違うからですけど……。ダクテットファンは筒状の中にプロペラが回っていて、剥き身ではありません。(2014年4月13日の記事を参照して下さい。)この大きなローターは剥き身で回っています、当然、危険です。観光ヘリに乗った事があるのですが、地上員はヘリ後部に乗客が行かぬ様、通せんぼするかの様に座席に案内してくれます。反対側がイイ、と回り込もうとする我が儘な客対策なのでしょうか……。ところで、このローター廃棄処分になった物らしいのですが、所々にへこみ傷があります。何かがぶつかったのでしょう、空気力学的にアウトで廃棄処分なのでしょうか……、それとも経年劣化で廃棄処分なのでしょうか…。膝の上で、ナデナデしているとホントに航空関係のパーツは綺麗だとおもいます。洗練されたデザインです。取り付け部分です。裏面(裏表があったとしたら)もう一面です。ホントに美しい曲面です。飛ぶ事だけを突き詰めると、一切の無駄が無くなるのだというのがよく解ります。でね、二足歩行の生き物が空を飛ぶ、なんて事自体が人類の思い上がりだと思うのです。ライト兄弟が空を飛んで以来、ヒトは飽くなき探求を続けて現在に至りました。落ちて命を無くす方も居れば、九死に一生を得る人も居る。それって、やっぱり神の領域だと思うのです。あ、あたしゃ冠婚葬祭は“仏事”ですが、上記の場合、形容としての“神”です。しかも、その存在をそう言った意味では信じちゃいません。だけど、人間の叡智では説明できないこと、それは“神の領域”と言うのだと思います。ヒトが空を自由に飛ぶ、どんな素晴らしい事か……。鳥にちょっとでも近づきたい、そんな願望が、空を飛ぶ事を思いついたのだと思いますし、神の領域にお邪魔していると言うのも気が付いてると思います。現在では、移動手段としてヒトは空を飛びます。運行は、安全克つ快適に行われています。でも、不幸は起こります。(普通、旅客機に乗ってて撃ち落とされるなんて有り得ないし……。)コレはやっぱり“神様”と上手にお付き合い出来なかった、なんて言うレベルでは無いのでしょうけど…。それ以外に、説明はつかない、とも思うのです。ホントはねヒトが空を飛ぶ、なんてやっちゃイケない事なのかも……。と、あたしゃ、航空機に乗る時はいつもそう割り切っています。無事に向こう側に着けたら、儲けものって……。だったら、空をめいっぱい楽しんじゃおぅって。今日のあたしゃ、似非哲学者だね……。何れにしろ、このローターは飛ぶ物集めとしては垂涎の逸品であります。“A”さん、有り難う。なでなで……(^_^)v今回撮影するに辺り、自宅車庫では無理だと解り、ご近所のスーパーの駐車場を勝手に拝借しました。先端は、運転席ドアにドン突きです。で、ドアは閉まりません。トリディオンからこれ位ハミ出ています。451オーナーの方なら、そのでかさ、容易に想像出来ると思います。最後の一枚は、自宅車庫に戻ってきて、ipodトレイにドン突きで取りました。デカいなぁ、コレがテールローターの一枚だから、そのヘリコの大きさは途轍もなくでかい。右の包みは、ダクテッドファンです。ダグテッドは、親指と人差し指で摘まんで持てるぐらい。ローターはスケボーの倍くらい重くて、小脇でよいしょっと抱える重さです。
2014年12月14日
Smartのデコ話、続編です。黒フラップをデコするために、カッティングシールを造ったのは昨日の話です。今日は、我が“グレ・メタ・パッション/黒フラップ号”のメンテナンスフラップに貼り込む話です。で、出来上がった物を、アーでも無い、コーでも無い。と色々やってみます。先ずはココっ……。ちょっと引いてみてみます。んんんん…、ちょっと違うかなぁ……。じゃ今度はココっ。ココも違うかなぁ……。コレは……、絶対にあり得ない……。有るとしたら、もっと小さなシールだよ……。んー…、ヤッパココにしようかな。違うと思ったらさぁ、剥がしゃあ良いンだからさぁ。そそ、自分ちで造ったシールだから、お気楽だよ~。台紙から、転写シールへ写します。転写シールのまま、仮止めしてみました。うんうん、良いんじゃないの。転写シールの上から、ゴシゴシこすって切り文字をしっかり貼り付けて行きます。貼り付き具合を確かめながら……、転写シールだけを剥がして行きます。バッチリ!!転写終了。引きの画で見てみます。うんうん、よしよし。暫くはこのバージョンで行ってみます。しかし、マジで451フェイスで内装453で日本仕様出ないかなぁ……。で、オマケ映像。ちょっと前の天気予報では、今週は晴れだったんだよね。昨日はポカポカ陽気の好天の中、作業が出来たけど……。一夜明けた今朝(12/11)は、雨ですぅ……。やっぱり、オレは晴れ男だぁ……。休みに合わせて好天になる。流石だね。
2014年12月13日
Smartのデコシールを造りました。久々です。“451NAinOTB”を造って以来です。今回造ったのは、黒のメンテフラップ用です。この日はお休みでして、やっぱりねと言う感じで、昼過ぎまでごろごろグータラしておりました。あはははは、ホント不精者です。でね、ディーラーの“S”さんに頂いた、廃棄処分扱いの“黒フラップ”を今は付けて走っていますが。ええ、オリジナルの“グレメタ・フラップ”は、エアマット(プチプチ)に包んで温存しています。スマ君のフラップ簡単取り付け取り外し(ベルトは取る必要あり)出来ますから、お着替えさせて楽しんでます。今回、グレメタに倣って、黒フラもデコします。451Foreverとデザインしてみました。このデザインを、カッティングマシーンで出力します。普通のプリンターは、ヘットが左右に動いて“走査線状”に画像や文字を作り上げて行きますが、カッティングマシーンはXY軸で画像や文字をシール化して造って行きます。赤矢印の様にヘッド(カッターが付いている)を左右動かしながら、青矢印の様に紙面(大判のシール)を上下に動かす事で画像や文字を切っていきます。見てるだけでなかなか楽しい行程です。XとYの動かし方で、斜め線だったり、円だったりします。ちゃんと切れてるのだけど、見えないねぇ……、“林檎カメラ”じゃ無理みたい……。で、カットされた物を手作業で加工して行きます。先ずは文字の要らない内側部分、をピンセットで取り去ります。丁度……、この部分を取り去っています。次は、文字の外側部分を外して行きます。特に、鋭角に入り組んでいる部分は細心の注意が必要です。でも、これ位の大きさの文字だったら楽勝です。“切り文字”だけになりました。このままですと“貼る作業”が大変です。折角のデザインが(大したデザインじゃ無いけど)ぐちゃぐちゃになります。そこで、デザインの通りに貼るために、転写シールと言う物を使います。大判長尺物の透明シールです。コレを切り文字の上に乗せ、切り文字全体をカバーします。不必要な部分をカットして、製品の出来上がり。さてさて、次は、黒フラップの何処に貼るか……、悩む事とします。しかし……、こうやって見ると、なかなか愛嬌がある“ナマズ・鯰”顔だねぇ……。昨日洗車したのは、この作業をするからでした。流石晴れ男。こう言った作業の時は、ビンゴで晴れてくれます。或る意味、やっぱりね、であります。
2014年12月12日
Smartで通勤しています。昨日の話では、朝、残量表示が“5”になっていた事。夜の仕事がキャンセルになった関係で、早く帰れる、だから不在者投票に行った。と言う所まででした。で、その帰りに、スマ君をお腹いっぱいにしました。その前に、洗車です。暫くぶりに綺麗にしました。福岡は明日から、暫く温かくて良い天気らしいですよ……。だからという訳でも無いのですが、ヤッパ綺麗にすると気持ち良いっス。ナノテクポリマーコースで洗って、チャチャチャと拭き上げて、スマ君のご飯です。今日のレートは158円です。皆さんのお住まいの地方では、お幾ら???しかし、ヨーロッパブランドやアメリカブランドの車は、お飲み物が高級志向で困りますぅ……。安サラリーで乗ってんだから、フツーの飲物にしてくれりゃ良いのに……。と、愚痴っても仕方ないので、早速お腹いっぱいにします。ほぼいつもと同じくらい飲んだら、ゲップ休憩です。ここから、もっと飲めぇ、遠慮するなぁ……。と刻みます。もぉ、勘弁してくれぇ……、と、27.5Lで止まりました。(正確には止めました。)本日の御会計……、4345円です。先月に比べると5~10円、先々月から15円安くなってます。このまま、年末に向けて安いままだと良いのですが……。では、この後トリップをリセットしたら……、帰ります。明日は休みです。むふふふ……、アレもして、コレもして、あっそうそう、あんな事もしなきゃ……。と計画は天鼓盛りだけど、今迄休めてなかった分、ごろごろグータラするんだろぅなぁ……。で、元気があれば、スマ君のデコシールを造る予定です。温かくて良い天気らしいから、絶好のカッティングシール日和だよ。
2014年12月11日
Smartで通勤しています。今朝、残量5Lの表示に気が付きました。?いつから出てたのだろう……。昨日の夜は……、HUDしか最近見ないから……。先日も反省した気がする……。メーカーさぁん……、HUDに残量表示まで出すの造ってぇぇぇっ。でね、今日は夜からの仕事がキャンセルになりました。ラッキー、久々に仕事しなくてイイ…。朝から夜までの通し勤務を5日も続けると、正直かなりイッパイイッパイになります。家には、寝に帰るだけ……、心をマシーンにして戦う5日間でした。で、6日目の今日は18時には帰れそうです。そこで、不在者投票に行く事にしました。皆さん、知ってますよね。今月14日は『衆議院議員総選挙』です。政治の流れ……、ぶっちゃけ経済の流れを、自分自身の一票で見極めましょう。世の中、直ぐには変わらないけど、国民として、選挙投票という形で参加しないと、世の中絶対に良くはなりません。私、投票権を得てから国政選挙は一度も欠席した事はありません。8年ほど前の夏、地方選挙に、1度だけ参加できなかったことがあります。あ!!!“塀”の内側に居たからとかじゃ無いですよ。家庭の事情で、短期で引っ越しを繰り返した関係で、選挙権が無かったのです。つまり、連続して居住地に3ヶ月以上住んでいないと、投票は出来ません。当時、ABCと3ヶ所を引っ越ししました。BとCが短くて……。あの時は“禁治産者”でも無いのに投票に行けなくて、ちょっと悔しかったです。で、何処でも同じだと思うのですが、圧着はがきの形で投票所入場券が送られてきます。上手に剥がれる様、ジワジワと2面剥がします。右側が、入場券。左側が、期日前投票の宣誓書です。私の場合、期日前投票の“言い訳”は“1”番の投票日は仕事で行けないよ。です。コレを持って、免許証をチラ見せして投票して参ります。勿論スマ君と出かけます。その後、17時半過ぎにに職場を出られました。ええ、交代の人が来てくれたので、早めに出る事が出来たのです。仕事がキャンセルになっても、事務所を空には出来ません。業務は21時までなのです。取り敢えず仕事は無くても、誰かが居ないと……。で、18時少し前に某市役所の駐車場に着きました。ここからは撮影不可なので……。個人名と政党名と、裁判官の可否と、3枚の投票を終え、スマ君に戻ってきました。ありゃ、5分かかってないねぇ……。何処の誰に入れたかは、言わないけれど……。やたら手当名目で現金をばらまくバカな政党と、その関係者には入れませんでした。キッパリ言う、あの人達のお陰で、その後の日本は疲弊しました。あの、無い袖を無理矢理振ったお陰で、不景気に拍車がかかったのは周知の事実です。結局あの時のツケは、私たち国民が払う事になるのです。やたらお金をくれる政治家を、信用しちゃダメだってば。この後、スマ君をお腹いっぱいにするために、いつもの所へ行きました。
2014年12月10日
Smartネタですが、掘り出しネタです。PC内を整理していて、昔懐かしの写真を見つけたので、当時の記憶を紐解き、記事にします。早速ですが、これ、2010年4月の写真です。はい、当時私は赤黒の“K”に乗ってました。MC01Kと呼ばれるタイプです。通常のMC01(後の450のこと)のリア廻りを細く削り(ホントに削ってませんよ)日本の軽四輪規格にダウンサイジングした、日本専用のスマートクーペです。後述しますが、エンジンは普通車両と同じで軽登録出来た、正規ディーラー車です。現在でも、どう言うマジックを使っているのか、銀トリのノーマル450スマで黄色ナンバーを見ますが、コレは正規ディーラー車ではありません。何かの雑誌で見た記憶ですが、スマートジャパンが、銀トリのKは存在しません。と正式発表した記事を見た記憶があります。実際、ディーラーカタログを紐解いてみても、ラインナップには存在していません。日本国内向けの正規ディーラーの“K”は、黒トリディオンのみです。私、ネットで探して中古でコレを手に入れたのですが、後々結構な費用がかかりました。今でも決して古くない、斬新なデザインの車だと思います。本国では、そろそろ配車される新型スマなんて、メじゃないくらいカッチョ良いと思います。現行451よりこの450ベースが好きです。しかし、タイヤが細いねぇ~。軽規格だから仕方が無い事だけど、このリアタイヤはノーマルMCのフロント用タイヤなんです。軽規格サイズに合わせるために、こうしたのだそうです。で、フロントには、一回り小さなタイヤを付けたのだとか。このタイプKですが、本国では700ccにエンジンがスイッチしても、暫くは日本向け車両として600ccを製造していたそうです。ちなみに、この頃“3菱”のお店でもスマートは買えました。発売されなくなった直後“アイ”なんて、しおらしい名前の軽が発表されましたが、アレ見た時は腹を抱えて笑いました。完全パクリじゃん……。厚かましぃ……。日本車なのに“C国”見たいって…。コレがご縁と言う訳でも無いでしょうが、451のエンジンは現地法人の“3菱”製です。450までは、メルセデスターボでした。このエンジン、復活してくれないかなぁ……。メルセデスターボの方がルノーターボより、信頼性有りそうだもの……。(F1のイメージで言ってる???)でね、話は前後するのですが……。この赤黒Kをディーラーで、二度目の車検を取りました。1度目は、中古車として買った店で受けています。と言うか、車検付で買ったのです。コレは後々激しく後悔する事になります。この店、スマート専門店と言ってますが、専門に売るだけで“診る”方はダメだったみたいです。結局、車検と言っても殆ど何もせず…。オイル&フィルター交換、重要保安部品は“診る”では無く“見る”だけ………。だったみたいで、新車登録から5年目の二度目の車検は、天鼓盛り整備でした。それが、コレです。今回は、楽天ブログの掟破りです、大きな↑↓写真を貼ってますので、拡大出来ます。びっくりの金額でしょ……。27万超えるとは思わなんだ……。(-_-;)フツー軽の車検は4万~高くても6~7万足だよ。軽でも外車だかなの???と泣く泣く払いました。正規ディーラーですので、ダメ出し部分の写真をちゃんと見せてくれました。ここ↑から、通常サイズです。あっそうそう、コンチネンタルタイヤ、こんな風にひび割れます。これ、2年使った状態だったと思います。最初のオーナーのタイヤが3年、そして私が2年です。3年目の8月に買って、年開けて直ぐSABでコンチネンタルを新しく履かせました。そのタイヤが2年でボロボロです。解ってりゃ、車検に出す前に変えとくんだった……。はい、ディーラーのタイヤはお高いです。コンチネンタルユーザーの方、山は減らなくてもヒビが入るからご用心ね。あ、もっともあたしゃ、車検費用が余ったら履き替えようと思ってたから、全くの油断ですけど……。ここで一句。『気を付けよう、予定外の出費と、車検前の古タイヤ……。』激しく字余り……。この後、1年と9ヶ月赤黒K君を乗り続け、手放す3ヶ月前の2010年初秋に、Kのオーバーホールよりも新型451をカタログショッピングしたのでした。オーダーかけて約3ヶ月、ながかったぁ……。経済的余裕があれば、Kは車検切れで保存し、451を普段使いというのが理想なんですけどね。600ccのメルセデスターボ、名エンジンですよ。復活を切に望みます。
2014年12月09日
Smartのキーを交換しました。正確には、新旧交代です。ん?ちょっと違うかな……。要は、今迄使ってきた物と、スペアキーだった物との“交代”です。先日、我がブログのコメ欄に書き込んで下さった、“スマ初心者”さんの、“スペアキーが無かったのでメルセデスに手配してきました。”と言う内容で、思い出しました。あ!今年は未だやってない……。毎年11月になるとやっていたんです。どーして、かと言うと、上手に経年劣化させるためです。電池の交換は当然ですが、キー本体も電子化された送受信機なんです。スマキーは、ドアを開ける時にボタンを押すだけの機能だと思っている方。それ、間違っています。イグニッションオンまでの一連の操作の中で、キーとスマ本体との間で毎回“ご挨拶”をしています。この時に、キーの信号とマッチングしなかったら、当然エンジンはかからないのです。で、新車で購入すれば、必ずキーは2本付いてきます。国産車でありがちな、リモコン付のメインキーの他に、リモコン部分のみや、金属キーのみ、又は、エマージェンシー用のカードタイプのプラスチックキー、みたいな安易なスペアでは無く、スマ車の場合はどっちをメインにしても良い同等のキーが2本付いています。スマオーナーの皆さん。ずっと同じキーを使い続けていませんか?これ、ダメよダメダメ、です。キーに使用しているバッテリー“CR2016”は概ね2年で消耗するそうです。あたしゃ日曜しか乗らないし、と言う方もいらっしゃるでしょうが、使わなくても“経年劣化”するのです。経年劣化を放置していると、最悪、電池が液漏れを起こします。結果、基板を腐らせます。当然、イモビライザーのお陰で、ドアは(助手席側から)開いてもエンジンはかかりません。運良くスペアキーが機能すれば良いのですが……、もし、無かったりすると、新しいリモコンキーの発注となります。待ちに待って2~3週間後、キーが届けばそれでOKとは行きません。イモビライザーという優秀な防犯装置が付いているスマ君の場合、イニシャライズと言う正規ディーラーでしか出来ない作業をしてあげないと、キーとしての“魂”が入いりません。だから、新品キーでもエンジンはかかりません。そこで、レッカー移動にてスマ君通院と言う事に、相成ります。ところで普通、正規ディーラーがホームドクターでしたら、車検時に必ず電池交換はしていると思います。もし、町ディーラーにしか持ち込んだ事が無いヒト……、今一度、キーの電池の事も気にしてね。でね、メーカーも推奨している様に、電池は2年に1度の交換(スマ・マニュアルに書いてますよ~)なのですが、なぜか、キー本体の劣化の事を記述していません。“石橋を叩かずに渡る”大雑把な性格の割には、あたしゃ、この点が凄く気になります。メーカーとしては、5年間くらいならキーは壊れない、と思っているのでしょうか……。そこで、MC01Kの頃、キーの入院修理をした経験がある私としては、転ばぬ先の杖で、キーの新旧交代をしています。(この時はスマ本体のイモビがNGになりました、メルセデスケア切れまであと3ヶ月ヤバかった。)さてさて、冒頭で書いた様に、1年酷使したキーと1年間スタンバイ状態だったキーとの、お役交代です。スマシルエットのアクセサリーはスマショップ“cz”で買った物で、MC01Kの頃からの愛用品です。切り抜きCマークは、ディーラーのスマ福袋に入っていた物です。黄色の矢印が、今迄使っていた物、赤の矢印が今後1年使う物です。“C”マークのワイヤーリングも、ディーラーのスマ福袋の物です。新旧並べてみました。金属部分の輝きが違います。今迄スペアだった方のアクセサリーを、取っ払います。これ確か、新車購入時のメインキーでした。スマートコレクション製のワイヤーリングは、この部分がスクリューになっています。ここを緩めると、ワイヤーが“C”の部分から抜けます。こんな感じに取れます。今迄使っていた(黄丸)と1年間待機していた(赤丸)物とのチェンジです。1年間待機と言いましたが、点検や修理入院の時はディーラーさんに渡す方のキーなので、全くの休眠状態だった訳ではありません。メインのキーホルダーに、これから一年頑張るキーを付けました。あっと言う間に、新旧交代の終了です。青矢印部分の輝きで、交代したのが比較出来ると思います。こうやって、上手に“使い古す”ことが、イモビライザー不良のリスクを少しでも減らす事になると思います。だって、旅行先や出先で、何やってもスマ君が返事してくれない……。なんて悲しすぎるでしょ。この方法、宜しければ皆さんも実行して下さい。折角のイコールキーなのですから、上手にキーを永く使いましょ。
2014年12月08日
Smartで通勤しています。先日に続いて“今朝の話”であります。ははぁん、こいつネタ切れだな……、と言う声が聞こえてきそうですが、……。ズバリその通りです。あははは、ネタもお金も有りまっしぇぇぇん。(^_^;)………、(-_-;)……。で、今朝の話です。我がグレメタパッション号にも、今期ついに初アラート点灯です。連続写真でご覧下さい。液晶表示の“雪印”が点滅しています。今朝は風も強くないのに、メチャ寒かった。つまり、かなり気温が下がったと言う事です。スマ日記としては、電波時計を写し込まなくては……。空も、どんより……、寒い一日になりそうです。エンジンの暖気もほどほどに、出掛けます。スマオーナの皆さん。どれ位の時間エンジン暖気をされてますか?あたしゃ、春夏秋は“0”秒……、気温が下がってくると1~2分でしょうか、余り長い暖機運転は無意味だと思います。あ、それから、路に出て走りながら暖機運転するヤツ、あれ、凄く迷惑。白い湯気だしながら、トロトロ行くヤツです。凄い迷惑です。暖機運転するなら、自宅車庫でしなさいよ。1台の身勝手で、路上の流れを妨げるのは如何な物でしょうかね。自分の事しか考えていない、というのが見て取れます。朝はみんな忙しいんだよ。通勤途中に居るんですよ……、田舎道だから狭くてね、二車線有れば追い越すのに……、さっさと行けよと思うのだけど……。いつも同じ車なので、常習犯です。そう言うヤツなんだと思います。ところで、東方向を見れば、青空が見えています。ええ、今日の予報では天気は回復するらしいけど……。いつもの並木道です。進行方向は、暗雲垂れ込めてますぅ……。でね、下界村に降りてきました。いえね、自宅がかなりの高台で、しかも森の中(雑木林)なので、気温がかなり低いのです。高低差は100メーター無いと思いますが、走って2~3分の距離で気温が、1℃違います。この1℃の差は大きいですよ。マジで自宅は寒いっす…。その後何事も無く、職場に着きました。朝一の点検で、テラスから写メ……。空も明るく青空もたくさん。うん、コリャ温かくなるかな。
2014年12月07日
Smartで通勤しています。で、師走ともなれば、色々とやる事が山積みです。未収金の集金or請求に行ったり、年末のご挨拶に行ったりです。もぉ~、面倒くさいなぁ……。年が変わるんじゃなしに、月が変わるだけだと思もや良いのに……。あ、ちなみに我が業界、飲み屋さんじゃ無いので“ツケ”は年越で時効になったりしません。もっとも、我が業界から永遠に姿を眩ます気なら、踏み倒しも有りかも知れませんが……。普通、何年かかっても払って頂きます。口約束の軽いノリの業界だけど、ホントに軽くノッチャウと、後々後悔する事になります。口約束ほど、ちゃんと守らないとイケナイ、業界です。あっ、決して893ではありません。“ヤ9ザ”な業界だけど、お客様も私たちも職人気質の業界なのです。で、この日は未収金の請求が1件(コレは業界内に告知済み)、あとは常のご挨拶回りです。でね、業界内に告知済みというのは、お互いに守り合うための自衛手段です。この御布令が回ると、この客は現金前払いしかこの道でやっていけなくなります。しょうが無いですよね、それだけの不義理をやっちゃってるのですから、前回分を未払いで今回もまた不払いになる恐れがあるから、誰も後払いに応じません。金額じゃ無いんです。口約束でも、契約履行必至です。或る意味、告訴しない業界内の優しさなのかも知れません。この業界長いですが、告訴騒ぎにまでなった事はありません、払えなかったら業界でやっていけなくなるだけの事です。さて、午後3時過ぎに職場を出て、ここは博多駅の西の大きな交差点です。天気が凄く悪い……。西日本日本海沿岸、大寒波で大雪の予報だそうです。この写真を撮る時、左のビルの四角の部分をタップしたのに…、何故か、雨粒にピントが合ってる……。ホント、この林檎携帯、難儀だわ…、あと1年半の辛抱です…。15:30だというのにこの薄暗さ……。不気味な空……。でも、東の空は明るいです。にしても、進まない……。尋常じゃ無い混み具合。それもその筈だよ、5車線のうち2車線を潰して工事してるよ……。大きな路のど真ん中に、重機が立ってる……。左右で4車線潰しちゃってるよ……。もぉぉぉぉっ、そんなん夜にしてよ……。何で、混み合う昼間にするのぉ…。この大渋滞をやっと抜け、車は港湾地区を目指します。この先、大相撲の九州場所が開催されていた場所です。今は相撲も終わり、いつもの混み具合に戻っています。そうそう、うちの近所の相撲部屋も明かりが点かなくなりました。来年の10月半ばまで、部屋は休止状態になるのだと思います。
2014年12月06日
Smartで通勤しています。今朝は、家の中の方が寒かったす。多分昨日の冷気のままだったのでは無いかと……。昨日は気温が低いのと、風が強くてメッチャ寒かったけど、今朝は風も静まり、然程寒さを感じませんでした。あっそうそう、あたしゃ、未だ暖房器具は一切使っていません。家人は、猫の様に炬燵(電気の堀)で丸まっていますが、あたしゃ腰がオンボロなので炬燵はNGです。寒かったら着る。これが、311震災以来の基本姿勢です。被害に遭われた方達以外の皆さん、喉元過ぎていませんか?日本は地震大国です。決して対岸の火事では無いのです。何れ我が身だと思いましょう。福岡では2005年3月20日にM7に襲われました。私も、職場のコンクリート壁に思いっきり叩かれて、打ち身程度ですが負傷しました。九州は、活火山もありますし、震度3程度なら珍しくありません。或る意味、感覚的に麻痺していると思います。でも、津波の体験は無いです。で、自分の事は自分で守る。本当に、心から、そう思います。この気持ちがあれば、暖房なんて未だ要らない。いや、だからぁ、日頃から慣れておくという意味で。昨冬は、ふっくら雀で凌ぎました。震災直後のエネルギー危機の事を思えば、寒さなんてへっちゃらです。でね、今朝のスマ君メーター。朝8時過ぎです。“7℃”の表示です。一応、記録なので電波時計と一緒に撮ってみました。でね、ここ三日間、冷たい雨が降っています。かなり激しく降りしきります。パノラミックルーフ越しの雨粒……、コレがあと少しすると、雪の結晶になるのですよねぇ。ところで、日本仕様車を一手に輸入しているスマジャパンさん。このワイパーのドコが一体、日本仕様なの???左は、ピラーぎりまで掃くのに、運転席がある右側はこんなに掃き残してる。これは、ワイパーブレードが本国仕様のままだからだけど……、(右のブレードを上に持ってきて、左を下にすると解消、でも、ブレードを作り替える必要がある。)スマジャバンさんが言う“日本仕様”って一体何なの??それで無くても、スマ君のピラーはぶっとくて、右前は見難いのに……。
2014年12月05日
Smartで通勤しています。今日と明日は、今月最後のビジター勤務です。(11月末の29日の出来事です、悪しからず。)福岡市の南西部に位置する、有る施設へ応援勤務です。ここの勤務者には、うちへの応援勤務にしょっちゅう来て貰っているので、持ちつ持たれつの関係です。で、ダラダラと下の道を走ってると、いつ着くか解らないので、当然都市高速に乗ります。今朝もOTBブースターモード、快調です。追い越しが凄い楽。モタモタ追い越す事無く、楽に追い越せます。今日は午後から天気が崩れるみたい。ちょっと雲が低くて多いですねぇ。右を直進すると、福岡市街地方向、そそ、空港を右に見ながら進む道です。今日は、左方向へ進み……、時計の文字盤でたとえると、5時から入って……、6・7・8時へと進みます。こっちの外周方向は、ガラ空きです。通勤ラッシュとは反対方向になります。今日は“堤”つつみ、と言うランプで降ります。時計で言うと、7:30くらいの位置かな……。一般道も、ラッシュとは違う方向なので余り混んでません。このまま進むと、唐津(佐賀県)方向へ行きます。福岡都市高速の下の一般道を5分も進むとチラッと、目的地が見えてきました。正面の矢印は、トンネルです。私立大学の下を、一般道・都市高速共にくぐり抜けています。高速道路を作る時、医大と付設病院がある関係で、立ち退きや移転をするより下をくぐっちゃえ、となったそうです。黄色い線は都市高速で、丘陵地帯の丘の中を突き抜けています。さて、目的の営業所の裏駐車場です。ホントはね、ココの職員じゃ無いので×なんだけどね。警備さんにはちゃんとご挨拶しときました。会社の名前を言えば、おっけぇっす。すっかり秋の空だよ…。一応、遮光処理をしてっと……。施設内から見た、グレメタパッション君です。なんか、絵になってると思いません??しかし、スマ君ちっちゃいね。1台分のスペース、5/2は余ってる……。南西部ビジター勤務1日目は、これにて無事終了。帰りも、都市高速を快速で帰りましたとさっ。で、お話しはいきなり2日目の帰りです。一応、今日のお話の“キモ”です。我がスマ君の廻りに有る、沢山の落ち葉…。この日、午後から激しく雨が降りました。夕方、17時過ぎには雨も止んで、路面は乾き始めています。沢山の落ち葉が雨に濡れて、成分が滲み出たのだと思います。この辺り一帯、得も言われぬ良い香り……。この葉っぱ、桜の葉なんです。そそ、桜餅の香りと一緒。あはははは、食い意地が張ってるもんで、ついイメージしてしまいましたが、でも言い得てると思います。乾いた落ち葉だったら、気が付かなかったと思います。ひとしきり降った雨のお陰で、今日は日本の自然を思い出させて頂きました。桜って、花は香りませんが、落ちた枯れ葉の方が良い香りがするのです。
2014年12月04日
Smartの最新型の話なんですが、目敏い情報はありません。既に知ってる内容ばかりというか、日本向け車両は2015年末以降の発売と決まっているので、現実的な情報が無いのです。本国では盛んに、販促ショーが行われているようです。海外サイトには、そんな現場の写真が天鼓盛りです。YouTubeには動画もたくさんアップされています。で、海外サイトの写真を見てて違和感を凄く感じたので、今日は記事にしてみました。4/2と4/4です。フォーフォー。フォーツー。どう見ても、フォーフォーはスマートらしく有りません。ヤッパこの部分は……、こう有るべきだと思います。このトリディオン、全然丈夫そうには見えません。シンプル・イズ・ベスト。質実剛健のドイツ車なら、こうあるべきなのです。マイクロコンパクトだからこその、ボディなのに……。無理矢理、後列作っちゃって……。全然スマートじゃ無い。絶対、コレが……、スマートだと思います。smartって、2人乗りだから良いのです。2人以上乗るなら、何もスマートにしなくたって良いじゃん……。と思います。多分、同じお金を出せば、おベンツのクラスAが買えるんじゃ無いでしょうか。後列くっつけた大きさなら、絶対Aの方が良いよ。なんて、ボロ糞言ってるけど……。でも、室内は素敵だなぁと思います。このセンスは、日本車には無いですよね。色使いも、デザインも、ホント良いセンスしてます。コレが日本市場車になる時、コンソールボックスの蓋がなくなって、メッシュのポケットになんかなったら凄くがっかりだけど……。スマジャパンだったら、やりかねないかも……。このステアリングはどんなグレードの物か解らないけど、最近のおベンツを彷彿とさせています。凄く握りやすそう……。このフォルムもおベンツですね……。なかなか精悍に見えます。と言うか、最近の車のトレンドかな。ヘッドライトはLEDのようです。ランプのヘッドのデザインは、スママークでした。テールランプも、LEDです。こんな写真を見ると、早く実車を見てみたくなります。あ、多分、見るだけでイイです。ところで、新しいスマートからは、カブリオレと呼べなくなるのでは無いでしょうか。写真をご覧下さい。ただの開閉トップです。450~451に引き継がれた、ドアのサッシ部分を取り去る事でフル・オープンになっていたのが、天蓋がスライドするだけのようです。デザインだけじゃ無く、こんな所も詰まんなくなっちゃって……。とても、残念です……。スマートから、スマートらしさがどんどん消えていく……。最後にオマケ映像です。こう言った写真を見ていて、ふと悪戯したくなりました……。以下の写真は、スマ社入って5年目の新進気鋭のデザイナーと、それを統括する入社15年目のベテラン部長、と言う体で見て下さい。次はコレ…。展示会での、サービスメカとフィアット・チンクかスマか悩んでいる客の会話です。じゃ、調子こいて三つ目。展示会での451オーナー同士の会話です。おっ、調子が出てきた、4つ目行くぞぉ。先程、見るのは内装だけにして、と言われた客とそのお友達の会話です。今度は、ちょっと雰囲気を変えて……。展示会に来て、内装の色見本が気になる熟年カップルの会話です。では、最後の一枚も雰囲気を変えて…、ダミー君と衝突実験メカさんの会話です。なんて、会話が聞こえてきました。以上、お粗末でした。
2014年12月03日
Smartで通勤しています。今月5日目のビジター勤務です。今月中に、あと2日ビジターします。うちのスマ君……、ここに居ます。ホント良い天気。最近お疲れ気味で、遊びたいパワーが湧いてきません……。今年の夏くらいまで、こんな青空を見たら……、間違いなく、天使と悪魔が出てきてたのに……。最近、出没しなくなりました……。オレ、去勢されちゃったかな……。この日も早く着き過ぎちゃって……、駐車スペースは、我がスマ君のみ。朝日がマブピ~。今日も良い天気になるのだそうです。忘れずに、遮光バリヤーしなきゃ…。しかし、いい天気だなぁ。パノラミックルーフとサンシェードの間に、100均のアルミシートを挟んで……。ダッシュボードとステアリングにもカバーして。夏場だったら、フロントガラスにアルミのシート貼り付けます。ドアガラスにも、吸盤で遮光シート貼り付けます。でも冬場だから、コレだけで充分。ではでは、今からお仕事始めます。今日は、13時から忙しさのピークなので…、駐車スペースは、未だうちのスマ君だけです。どう?端っこに、遠慮勝ちに駐めてみました…、とさっ…。
2014年12月02日
Smartで用足しに出掛けました。(三連休の続編で、2~3日目の話です。)ホントはね、今日は一日中ゴロゴロしてようと思ってました。だから、完全に晴れ男のパワーオフです。そそ、スマ君のmhd=アイドリングストップ状態。でね、そーいやぁと言う感じで、有る事を思い出しちゃって……。あ゛ーもぅ、ついでに、銀行も行っとこ。と言う事で、パジャマのズボンだけ履き替えて出発です。ホントにもぅ無精モンだから……。(-_-;)思い出した事1つ目。SABの会員継続手続き……、今月いっぱいなら無料、過ぎちゃうと300円課金かな。SABで用を済ますと、次に向かうは銀行です。この県道、酷く混んでます。雨も激しくなりました。スマ君、雨の日もいと楽し……。パノラミックルーフ越しの雨って、見てて飽きない…。やっぱり、それって変ですかねぇ……。で、ヤフオクで落札した珍しいグッヅ物の入金です。出品者さぁん。かんたん決済の手続き許可してよ……。もっと売れ行き伸びると思うよ。銀行振り込みだと、432円も取られちゃう……。かんたん決済だと、この金額なら200円なのに…、……。いえね、PCで決済出来るけど、個人情報が見える不安があるんだよね。だから、面倒くさいけど窓口振り込みにしました。ついでに、晩飯の材料を買い出しして帰りましたとさっ。でね、一夜明けて、この天気。ほらぁ……、やっぱ晴れ男だぁ、今日も休みなのでちょいとお出かけ。コレは先方と以前から約束してた。さすが晴れ男、必要な時は良い天気だぁ…。パノラミックルーフには、昨日の雨の名残が……。もぉぉぉぉぉっ、晴れ男パワー爆裂ぅ…。今日はね、またまた福岡市の外れまで出掛けてきます。一昨日は東方向でしたが、今日は西方向です。もぅ、まさに東奔西走であります。青空にきらりと光る航空機。何処に行ってるのだろう……。
2014年12月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1