ココノコボ

ココノコボ

PR

プロフィール

ココ+

ココ+

カテゴリ

カテゴリ未分類

(32)

星河長明 あらすじ

(8)

七時吉祥(シチジキッショウ) あらすじ

(8)

花朝秋月夜~時をかける愛の音色~あらすじ

(8)

長相思 シーズン1あらすじ

(1)

安楽伝 全39話

(39)

虚顔(キョガン)~偽れる顔と真実の愛~全8話

(8)

今宵、若様は恋におちる 全38話

(38)

花令嬢の華麗なる計画 全24話

(24)

覆流年〜復讐の王妃と絶えざる愛〜全30話

(30)

星漢燦爛(セイカンサンラン) 全56話

(56)

【現代劇】マリアージュ・ブラン~嘘つき弁護士の愛の法則~全40話

(40)

馭鮫記(ギョコウキ)後編:月に愛を誓う 全20話

(20)

馭鮫記(ギョコウキ)前編:月に君を想う 全22話

(22)

蒼蘭訣 ~エターナル・ラブ~ 全36話

(36)

夢華録 全40話

(40)

九齢公主~隠された真実~全40話

(40)

屏里狐~私の愛する守り神~全22話

(22)

玉昭令 全52話

(52)

風起花抄~宮廷に咲く琉璃色の恋~全40話

(40)

雲間の月は輝きて~運命の恋人~全40話

(40)

斛珠夫人~真珠の涙~全48話

(48)

風起隴西-SPY of Three Kingdoms-全24話

(24)

長歌行 全49話

(49)

上陽賦~運命の王妃~全68話

(68)

【現代劇】イジワルな君に恋をした~Sweet First Love~全24話

(24)

星から来た猫将軍 全16話

(16)

琉璃 全59話

(59)

花の都に虎われて 全24話

(24)

燕雲台-The Legend of Empress-全48話

(48)

皇帝の恋 寂寞の庭に春暮れて 全40話

(40)

山河令 全36話

(36)

麗姫と始皇帝~月下の誓い~全48話

(48)

天舞紀~トキメキ☆恋空書院~全28話

(28)

三千鴉の恋歌 全30話

(30)

宮廷の茗薇~時をかける恋〜全40話

(40)

東宮~永遠の記憶に眠る愛~全55話

(55)

夢幻の桃花~三生三世枕上書~全56話

(56)

大明皇妃〜Empress of the Ming〜全62話

(62)

白華の姫~失われた記憶と3つの愛~全58話

(58)

陳情令 全50話

(53)

如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜全87話

(87)

如歌~百年の誓い~ 全52話

(20)

月に咲く花の如く 全74話

(74)

扶揺〜伝説の皇后〜全66話

(26)

霜花の姫~香蜜が咲かせし愛~全63話

(64)

永遠の桃花~三生三世~全58話

(58)

本国配信ドラマ

(36)

華流エンタメ・その他

(11)

お知らせ・その他

(2)

コメント新着

はなはな@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #8あらすじ(06/18) New! 今日もありがとうございます💛 雨は寝てる…
ココ+ @ Re[1]:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #7あらすじ(06/18) New! ●はなはなさんへ 皆さん、雨は大丈夫でし…
ぽんぽん@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #7あらすじ(06/18) New! ココさんへ あらすじありがとうございます…
はなはな@ Re:星河長明 運命の妃と不滅の帝 #7あらすじ(06/18) 今日もありがとうございます💛 そうか九州…
ココ+ @ Re[1]:七時吉祥~エンドレス・ラブ~#7あらすじ(06/15) ぽんぽんさんへ まだ2回目です 3世目は1…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

ご訪問ありがとうございます
あらすじは予告なく中断・削除することがあります
なお事情により現在はリクエストにお応えしておりません
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎


お買いものパンダ Edyキーホルダー(ラバー)
価格:1430円(税込、送料別) (2021/12/18時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]






2021.09.11
XML



第32話「謀略」

敏(ビン)夫人は麗姫(レイキ)が邪魔になり、李斯(リシ)を懐柔した。
すると趙高(チョウコウ)は明日の春の狩りが好機になるという。
そして翌朝、身支度をしていた麗姫は祖父の形見の短剣がないことに気づいた。
「枕元に置いて寝たのに見当たらない、盗まれたのかも…」
しかし侍女・清児(セイジ)は麗夫人の短剣を盗む恐れ知らずなどいないと笑い、狩りから戻ったら探すと言った。

麗姫は敏夫人と同じ馬車に乗った。
そこで道中、二人きりの時を利用し、麗姫は敏夫人に九眼瑠璃珠(キュウガンルリジュ)を見せる。

「敏姐姐も入内した頃、楚良人からもらったはずよ?
 それに韓長使の袖から白檀の香りがした、白檀を好むのは敏姐姐ね」
あの時、麗姫は韓長使が楚夫人の言いなりに見えて本当は敏夫人に追従していると気づいた。
確かに楚良人は韓長使に嘘の告発をさせて韓非を陥れ、李斯はその見返りに刺客を雇って自分の殺害を企てたのだろう。
しかし李斯も同門の韓非を殺害するほど残忍ではないはずだ。
「真犯人は敏夫人、あなたよ」

敏夫人は政事に興味のないふりをしながら、裏では誰よりも深く関与していた。
恐らく自分を捨てた趙王に復讐するため、嘉(カ)公子に趙の王位を奪わせたいのだろう。
敏夫人は麗姫に真相を見抜かれ、動揺を隠せなかった。
「太后に聞いたわ、でもこの件を大王に話すつもりはない、力になりたいの」
その時、敏夫人が隠し持っていた短剣を出し、麗姫の首に当てた。

すると馬車の中から突然、敏夫人の叫び声が聞こえた。

嬴政(エイセイ)は馬を降りて急いで馬車に駆けつけた。
すると短剣を手にした麗姫と腕を斬られた敏夫人の姿がある。
「大王、麗夫人が私を殺そうとして…」
꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱<え?…めいよーじぇんだーめいよー!



幸い敏夫人の傷は浅く、大事には至っていないという。
それもそのはず、敏夫人は自分で自分の腕を斬っていた。
しかし短剣は麗姫の祖父の形見、麗姫以外の誰かが持っているはずがない。
清児は今朝、剣がなかったと訴えたが、嬴政は麗姫が肌身離さず持っているのを誰より知っていた。

麗姫は仕方なく敏夫人の罪を告発した。
実は韓非、韓長使、景(ケイ)良人を殺害した犯人は敏夫人だという。
敏夫人は楚良人に罪を着せようと瑠璃珠の瓶に毒を入れ、その毒で韓非が自害すると、口封じに韓長使を殺したのだ。
さらに楚良人への嫌疑を強めようと景良人を流産させたことを利用し、韓非と同じ毒を使う。
太医に聞いたところ景良人は少量の毒を御膳に盛られていた。
恐らく敏夫人は侍女を買収し、景良人を少しずつ死に至らしめたのだろう。
「確かに証拠は何もありません、でも敏夫人は周りに趙人ばかり集めている
 裏切って秘密を漏らす者はいない、たとえ疑われても証言できる者はもうこの世にいません」
するとついに敏夫人が牙を剥いた。

敏夫人は麗姫が自分を斬ったのは悪事がばれたせいだと訴えた。
実は麗姫が丹太子の逃亡に加担しており、人質になったのも計画の一部だったという。
すると侍女・小梨(ショウリ)は麗夫人と韓申(カンシン)が離れの寝殿で密談しているのを聞いたと証言した。
麗姫は確かにあの時、物音がしたと思い出し、動揺する。
「しかも太子府を襲った盗賊は麗夫人の師兄だとか…」
そこで敏夫人は李斯を証人として呼んだ。

李斯は楚夫人にそそのかされ、麗夫人の誘拐に関与したと認めた。
しかしその時、麗夫人の救出に現れたのは韓申ではなく、二師兄の荊軻(ケイカ)だったという。
話によれは麗夫人は入内前に荊軻とただならぬ仲だったとか。
その時、李仲(リチュウ)はようやく洛陽(ラクヨウ)で麗夫人と一緒にいた師兄の姿を思い出した。
…暗かったとは言え気づかぬとは…
すると李斯は麗夫人が荊軻に救出され、1日経ってから王宮に戻ったことを怪しんだ。
昔の恋仲と2人きりで1日過ごせば、関係が再燃しても不思議ではない。
さすがに麗姫は下種の勘繰りだと非難したが、李斯はむきになるのは図星だからかと邪推した。

嬴政は麗夫人以外の者を全員、追い出した。
「先ほどの話は本当か?…答えよっ!さもなくば直ちに燕太子府の者を全員、殺す!」
すると麗姫は仕方なく関与を認めた。
ただし師兄が来ると知って手を貸したわけではなく、困難である友人を見殺しにできなかっただけだという。
「本当は大王も丹太子の帰国を許したかったはずです」
「丹太子の件は口実だ…本当はやつに会いたい一心だったのだろう?
 2人で示し合わせてそなたは人質となった、韓申も共犯だな…
 余の思いをそなたはやつと共に踏みにじった
 丹太子を逃し、心を寄せるふりをして余を裏切っていたとは…これで満足か?」
嬴政は結局、麗姫の心にいるのは荊軻だけだと思い知った。
「そなたは余を愛しておらぬ、ただ利用し騙しておったのか」
「違うわ!大王への想いは誓って真実よ!」
「ごぅら!」
嬴政はすがりつく麗姫を振り払い出て行った。

嫉妬に駆られ逆上した嬴政は麗姫を永巷(エイコウ)に収監した。
またちょうど燕に帰ろうとしていた太傅・粷武(キクブ)や使用人たちも捕まってしまう。

一方、荊軻は改めて大師兄から本当の目的を聞き出そうとしていた。
そこで韓申は実のところ丹太子が目的ではないと教える。
「田光(デンコウ)先生には話した、だがすまん、できるだけ内密にしたい」
荊軻が麗児と自分が秦側についたと疑うのも無理はない。
しかし韓申は麗児が昔のように正義感が強く、少しも変わっていないと言った。
「鵠落(コクラク)剣法を習得したことも喜んでいたぞ」
「喜ぶ?…侠客から冷酷非道の刺客になったのに?」
荊軻は冷ややかだったが、この乱世では誰もが犠牲になっていると理解していた。
麗児も、大師兄も、もちろん自分も…。
その時、突然、仮面をつけた曲者が現れた。

麗姫と清児は張り付けにされ拷問された。
李斯はここぞとばかりに麗姫を痛めつけ、密かに燕と通じていた認めるよう迫る。
しかし麗姫は決して屈しなかった。
「李斯大人に韓非先生の半分でも才知があれば、妃を拷問するよりましな任務に就けたでしょうに
 卑怯者には弱い者いじめしか脳がないのね」
激怒した李斯は再び麗姫を打てと命じたが、そこへ嬴政がやって来た。
麗姫を愛しながら猜疑心を拭い去れない嬴政、結局、麗姫を助けず、帰ってしまう。

韓申と荊軻は曲者を追って隠れ家を飛び出した。
しかし曲者を始末したところで2人はこれが罠だったと気づく。
2人は急いで隠れ家に戻ると倒れた田光と樊於期(ハンオキ)を発見、丹太子が消えていた。



嬴政は静養中の敏夫人を見舞った。
すると敏夫人は厳しい刑に麗夫人が耐えられるのか心配だと殊勝なふりをする。
嬴政は麗夫人の話を嫌がり、それより丹太子をどうすべきか聞いた。
「このまま燕に帰すか、それとも兵を出すべきだろうか、どう思う?」
「まずは様子を見ては?丹太子が帰国しても挽回はかないません
 大王が兵を差し向け追跡すれば天下の人々は大王を無情だと非難するでしょう」
そこで敏夫人は敗戦続きで趙が討てないのなら、まず韓と魏を下してはどうかと提案した。
嬴政は思わず趙から兵を引けば内心うれしいだろうと牽制する。

つづく


(  ̄꒳ ̄)どうも樊於期が怪しいw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.11 22:45:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: