笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2013.08.20
XML
カテゴリ: HONDA TLM220R
懸案だったTLM220のシフトリンクをヤフオクでやっと手に入れたので、装着しようと現車を見ると、どう見ても取り付ける事ができない。出品間違いか。それとも、取り付ける部品が足らないのか。分からない.....。

このバイクのステップ付近をよく見ると、大、中、小の穴が3箇所開いているだけで、リンクを取り付けるような突起は見あたらない。フレームが違うのだろうか.....。
ネットでTLM220Rのシフトリンク辺りを写した写真を探すと数枚出てきた。どの写真と見比べても現車とは違うのである。やっと分かった。このバイクはステップの位置を斜め前方に下げた改造をしているのだ、その時にダイレクトレバーにするために、シフトリンクを嵌め込む突起を切り落としてしまっているのだ。
3つの穴の正体も分かった。左の大の穴はフレームに元々開いているもので、真ん中の小の穴はシフトリンクを嵌め込む突起を切り落とした跡の穴で、右側の中の穴は元々ステップがあった場所で、ステップを取ったために開いたものである。
これで謎は解けたのだが、このバイクには最早、シフトリンクは装着不能である。折角長らく待って手に入れた念願のリンクなのに....。悔しい。何か手だてを考えよう。
P1090454.JPG
修理中に撮っておいたTLM220Rのステップ回り
473_7.jpeg
ブログから拝借したTLM220Rのステップ回り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.20 06:39:56
コメント(1) | コメントを書く
[HONDA TLM220R] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: