笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

RYOMA@ Re:エンジンが掛からない原因が判明(06/23) コメント失礼いたします。 素人なのですが…
この記事助けられました。@ Re:フロアジャッキ修理(01/18) はじめまして。自分は30年前にストレート…
グリフイス@ Re:GN125オイル交換(06/23) エンジン綺麗ですね。新車みたいです。ち…
turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
2013.08.21
XML
カテゴリ: HONDA TLM220R
TLM220のシフトリンクの取り付け方法をいろいろ考えた。

藤さんの言うようにフレームに穴を開け、リンク穴と同じ太さのボルトを通して、フレームを挟んで両方からナットで留める。
この方法は一見簡単にできそうであるが、フレームの内側の隙間が殆ど無く、ナットの厚みも無理な状態で、仮にナットを薄く削って入ったとしても、締めるにはスイングアームをバラさないと無理なので却下。
第2案
リンク穴と同じ太さの鉄棒の両端にダイスでネジを切る。フレームにタップを切って、鉄棒をねじ込む。
こんなに太いタップもダイスも持っていない。この太さになると旋盤の範疇だろう。そもそも売っているのだろうか。フレームの穴開けも大変なので却下。
第3案
ネジが途中まで切ってあるボルトを買ってきて頭とネジ部分を適当な長さで切り落として、フレームに直接溶接する。

第4案
お手上げ。
考えは出尽くした。このシフトリンクを取り付けるにはプロに頼むしかないようである。と思って諦めかけたとき、TLR200にシフトリンクを付けようと思ってTLM50のシフトリンクをバラした事を思い出した。運良くこのブログのTLM50のカテゴリーに写真をアップしていた。写真を見ると、TLM220と同じくフレームに突起が溶接してあるタイプだ。突起の径もよく似ているように見える。
急いでTLM50のフレームを持って来て突起にシフトリンクの穴を入れてみると....。ビンゴ。ピッタリ同じだ。50と220に共用部品があるとは...。夢にも思わなかった。
光明が見えてきた。50のフレームをよく見てみると、220は突起がフレームに直接溶接してあるのに対し、50は突起が付いた台座をフレームに溶接してあるので、台座ごと切り取る事が出来そうである。これも天は我に味方した。
早速、グラインダーの出番である。
P1010022.JPG
TLM50のフレーム
P1010023.JPG
フレームに溶接されたリンクの取り付け部分
P1010024.JPG
台座ごとグラインダーで切断





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.21 07:51:39
コメント(2) | コメントを書く
[HONDA TLM220R] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: