笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2014.03.19
XML
カテゴリ: HONDA TLM50
TLM50のキャブレターを開けてみた。分解する前にエンジンが掛かっていたので、中はそれ程酷い状態ではない事が予想されたが、分解清掃は欠かせないところだろう。
外観の汚れとは裏腹に中はゴミ1つ無く、ジェット類も新品のように輝いている。外してみたがメインもスローも綺麗なものだ。最初のオーバーホール時に中の部品を全て新品にしたのだろうか。もう記憶にない。
しかし、この状態は助かった。キャブクリーナーとエアーでざっと掃除するだけで済みそうである。
その代わり外側の油汚れはパーツクリーナーとブラシでシコシコと時間が掛かってしまった。これでキャブも大丈夫だ。
P1010806.JPG
分解前のキャブレター
P1010807.JPG
キャブレターの内部/ジェット類が輝いている





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.19 06:21:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: