園芸裏街道絵日記  「改」  

園芸裏街道絵日記  「改」  

PR

カレンダー

プロフィール

アイネイアー

アイネイアー

コメント新着

ラビット大福 @ Re:超ウイザード級のトリマー男のはずが・・・(10/12) 私と同じことをやってしまいましたね。 私…
放蕩ライダー@ Re:ベルトが一瞬滑った原因は・・・(05/25) メーカーが多大な時間と研究によりローラ…
放蕩ライダー@ Re:アドレスV125タイヤ交換になぜか手こずる(02/01) たかが50ccスクーターでも、チュブレス…
よしあき@ Re:エンジンコンディショナー アドレスV125(08/28) お世話様でした。 セル一発で快調なアイド…
アイネイアー @ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) 60Kmでの巡航が快適になります。ベルト交…
 ヤマ@ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) お久しぶりです。ハイギヤード化した歯車…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2013年09月03日
XML
カテゴリ: 園芸の話題
  • 201309032115_9236_iphone.jpg

  • 完成したのがこのフラワースタンド。耐荷重もバッチリ。体重100キロの私が乗っても大丈夫!複数のサイズを作成する勢いですが、何もかも独りでやっているからなかなか先に進まないのが何ともはや。

  • 201309032115_0065_iphone.jpg

  • ペイントは得意の「黒ピタ」
  • もう、最高の照りが出てます。これは塗るという作業ではなく、ペイント材を「置いて行く」作業。物凄い厚化粧ですが、その分耐久性はバッチリ。

  • 201309032114_2062_iphone.jpg

  • こんな感じに仕上がり、これならば尺鉢でも十分に陳列できますね。
  • とりあえず試作品は出来上がったので、この試作品の寸法を計り、バランスを崩さないように注意しながら寸法を丸めます。

  • 201309032109_7249_iphone.jpg

  • こんな感じに腐食した板を再利用。ビスで穴の空いているところは入念に塗料をを流し込むようにして。

  • 201309032109_4447_iphone.jpg

  • 乗せるものとの感覚的な重量バランスをとることが最優先。ガキの頃は激しい左右対称性執着があったので、そのバランスをとるためか、最近は対称性を持たず、規則性のあるデザインに執着してます。

  • 201309032109_3965_iphone.jpg
  • 今まで使用していた栽培棚を解体してできた1×4材を再利用。世の中、すべて新しければ良いという事はないので、古材はすべてストック。蔵出しです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月04日 02時20分47秒 コメントを書く
[園芸の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: