2014/07/25
XML
カテゴリ:
 今回はいよいよ側面のカーブ部分です。

2014.07.25-1

 灰色になっているのは、これまでに他の部分を整形する際に吹いたサーフェイサーのためです。
 ここは切り出したパーツで塞ぐという方法は取れません。
 よって、ABS板かパテを使用することになりますが、ABS板を曲げながら積層するのは凄く面倒くさそうなのでパテを使用することにしました。

2014.07.25-2

 裏打ちは金属ネットを使用することも考えたのですが、ABS板の方が強度があるように感じたので、0.5mm厚のABS板を使用しました。

2014.07.25-3

 ここを全てエポキシパテで埋めようとするとすると結構な量を消費することになってしまうので、ポリパテで底上げしてみました。

2014.07.25-4

 ポリパテの上にエポキシパテを盛り付けて整形しました。
 曲面はやっぱり難しい。
 指先で撫でると波打っているように感じますが、サーフェイサーを吹くと分からなくなるレベルなので良いことにしちゃいました。



 そんな志しでイイのか!
 その10へ続く・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/07/26 12:43:54 AM
コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: