PR
カレンダー
開放的な感覚・・と、
構造的な安心・・と。
自分の頭で考える生活設計。
〇顧問会員のYさん(30代)
(相談:生活設計・マイホーム建築)
2016.12.2・・に、現状診断 終了。
2017.1.23・・に、生活設計 終了。
マイホーム取得の実行支援中です。
4月5日時点のプランです。
※2階の壁が乗るラインの下の1階に
それを支える体力壁が無い状態です。
(「直下率」 特に中央と右)
その距離が長い場合は、
梁の強度を増して建築することになります。
その程度のことは普通に行なわれて
いますが、熊本の地震の際には
そのような家ほど、甚大な結果に・・。
コメントありがとうございます。
直下率について調べてみました。
柱直下率と壁直下率があるようですが、
それぞれ50%以上と60%以上あると
事故の割合が低くなるようですね。
プランAの間取りではそれぞれ
何%になりますか。
下回るのであれば、
見直したいと思いますので、改善案を
ご提案いただきたくお願いします。
よろしくお願いします。
※「直下率」という言葉で、
「率」に注目されたようですが、
全体的な「直下率」が60%だろうが、
70%だろうが、
現実に2階の壁直下のラインに
2.5間とか3.0間とかの
長いスパンで体力壁が無い
状態は好ましくない
・・ということを、私は言っています。
で、
体力壁がある状態を作ってみました。
《 Aのラインについて 》
4/5のプランで・・
「玄関に一番近い位置にトイレ」
というのが、
私の中ではひっかかっていました。
過去には一度もやったことがないです。
トイレの位置をここに持ってくると、
耐力壁もしっかり確保できる。
Yさんの希望から考えると・・
・脱衣室
・洗濯物干し部屋
・ウオークインクローゼット
これらが連続していて行き来できる
状態がいいのかもしれませんが・・。
やはり、4/5のプランどおり
3つの空間は連続させたい
(トイレは玄関前で構わない)
ということなら、それでOKです。
それから、リビングとダイビングの
間の耐力壁、このようにすれば
構造的に安心なんですが、
Yさんはおそらく・・
「できるだけ区切らずに広々とした
開放的な空間として使いたい。」
ということかと思います。
開放的な感覚・・と、
構造的な安心・・を、
考慮してご夫婦で話し合ってください。
この壁はしょうがないけど、
こっちの壁は無い方がいい・・とか、
ということでもOKです。
建築自体は、4/5のプランのまま
することができます。
《 Bのラインについて 》
何もしなければ、3間半の長さを
梁の強度を増して支えることに
なってしまいます。
かと言って・・
ダイニングを分断するような
耐力壁を設定することはできません。
できることは・・
水廻り方面での工夫だけです。
で、洗面の部分の背中を耐力壁に
するように工夫してみました。
このようにすれば、ライン上で
何も無い空間の長さは2間だけで
済むので、何も問題ありません。
以上です。
感想をお知らせください。
※じゃまな赤いラインを取り払って
みたプラン。
※このプランでは・・
階段はスカスカにすることが
できます。(6段目まで)
ちょっぴり開放的な感じになります。
こちらから向こうが透けて見えたり、
子ども達が下をくぐって走り回ったり。
《 Y家マイホーム取得への道 》
0 ヒアリング10/11
1 家計の現状診断12/2
2 ライフプランニング(生活設計)1/23
3 資金・ローンの目安を立てる
4 土地探し
売買契約4月? 決済
5 展示場ほか見学
6 住宅プラン作成 図面作製
7 複数の住宅会社でプレゼンコンペ
8 業者決定・請負契約
9 事前手続き
10 着工・地鎮祭
11 完成引き渡し 入居
12 住宅ローン返済開始
シミュレーション
《 第2子誕生&マイホーム取得 》
ちょっと・・ 老後が不安な感じ・・。
第2子とマイホーム、さすがに
死亡保障必要額は大きくなります。
シミュレーション
《 第2子誕生&マイホーム取得 》
武田FPがチョチョイとやってみました。
『土地代を500万円減額した人生』
老後がちょっぴり安心な感じ・・。
《 Y家の概要 : 現状診断時点 》
家族 : 40代会社員の夫、
30代の妻、
子(赤ちゃん)、・・の3人家族。
相談 : 第2子。マイホーム。生命保険。
収入 : 収入 手取り
夫 575万円/年 457万円/年
住居 : 賃貸。(家賃:6.2万円)
貯蓄 : 3,065万円
借金 : 無し。
生命保険料 : 52.4万円/年
夫
・団体生命 朝日
・団体年金共済 明治安田
妻
・確定年金 第一生命
死亡保障必要額 検証結果 :
現時点 10年後
夫 1,712万円 301万円
妻 -5,494
万円 -3,003万円
「必要資金」から「手当可能資金」
を引いた結果なので、マイナスは
保障が不要ということです。
《 死亡保障必要額の推移 》
カベ・・
あれば邪魔だし、無いと不安だし。
・・っと。
〇 商品販売をしない。
〇 しがらみを持たない。
誇りをもって、愚直に、
消費者側に立ち続けて16年目の
ファイナンシャル・プランナー事務所。
《 質問希望? 》 ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
《 顧問会員希望? 》 「顧問会員って何?」で支援内容や
当事務所との関係を確認の上、右記へ
fpst@axel.ocn.ne.jp
メール顧問会員は、指定した月日のみに受付けます。
ハウスメーカーで土地込み概算5200万です 2024/11/11
ハウスメーカーとの契約解除 もめています 2024/11/08
注文住宅の流れ これって適切でしょうか? 2024/11/06
キーワードサーチ
フリーページ