武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

2024/06/05
XML
カテゴリ: マイホーム
こんなのは、どうでしょうか? ​​ ​​
​​​​​    ※知らない人から受け取るメールは、

    くどくどした文章だと、面倒くさくて
    読まずに捨てられる場合も。

​​​​​​

​​​​ 自分の頭で考える生活設計。
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ


   ※O家の わんこ、Rくん。
    ( わんこも家族 匿名です )


〇メール顧問会員​​​​
​のO​ さん(50代)
 ( 住宅建築 実行支援 ​
​​


​​​​ ​​ ​​​​​​​​ ​​​​​ ​​​ 2024.2.27 住宅建築 実行支援 申し込み。
2024.3.6 実行支援料金:10万円/年 入金。

家族構成
夫:50代 妻:40代 子:小学生 ​​​
​​​​

愛犬:Rくん10歳


メールをいただきました。
2024.6.4


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

工務店さんへのメール文書の添削をして
いただき、ありがとうございました。

再度修正いたしましたので、

ご確認をお願いいたします。

マイホームを新築希望です!

株式会社〇〇 ご担当者様

はじめまして。

〇〇市在住のOと申します。

(御社のホームページを拝見してご連絡いたしました。)

※ホームページ上のメールフォームからの場合は省略

 この度、〇〇市に土地を購入しまして、

来年3月頃の完成入居希望で

マイホーム建築を考えております。

実は、良い住宅を適正価格で建てたい

という想いで、住宅プランは作ってしまいました。

このプランを基に、細かな部分で特徴を生かした
おすすめの内容のご提案と、

追加費用の発生しない内容でのお見積書を
お願いできる工務店さんを探しています。

同じ間取りでも、工務店さんによって
できあがる「家」は全く違うと聞きました。

どのような家を造ってもらえるか?

そしてその価格はいくらになるのか?

確認させていただければ と思っています。

楽しみです。

そこで、御社にも是非ご提案をお願いしたい
と思い、ご連絡いたしました。

以下に注意事項をまとめました。

ご確認の上、
参加のお返事がいただけだら嬉しいです。

※『残念ながら お断りする場合があります』

複数の地元工務店さんにお見積りとご提案を
お願いすることになりますので、

最終的にはお断りをする場合もあります。

そちらをご了承いただければ

参加をお願いいたします。

※『ローコスト住宅は考えていません』

単なる価格競争ではありませんので、

ローコスト住宅は考えておりません。

※『有名業者さんは対象外です』

宣伝広告で名が知られた大手業者さん等に
参加をお願いすることは考えておりません。

ご不明な点や、対応が難しい場合は

ご連絡いただけたら幸いです。

ご検討の程、よろしくお願いいたします。


   ※私が Oさんなら、以下の文面にします。

マイホームを新築希望です!
株式会社〇〇 経営者様
   ※担当者ではなく「社長」に伝えましょう。
突然のメールで失礼いたします。
〇〇市在住のOと申します。

ただ今、我が家のマイホーム建築をして
頂ける工務店さんを探しております。
   ※導入部分も シンプルに行きましょう。

〇土地は購入済みです。
 今年、○○市内に 土地を購入しました。
 決済・移転登記を終了しています。
 地目も現況も宅地で、即着工可能です。

〇完成入居希望は 来年3月です。
 もう予定が入っていて、物理的に
 無理な場合はしょうがありませんが、
 可能であれば よろしくお願いしたいです。

〇工務店さん数社に ご相談する予定です。
 同じ間取りでも 工務店さんによって
 でき上る家が違うと聞いています。
 御社はどのような家を造られるのか?
 教えて頂ければと思います。
 なお、残念ながら 最終的にお断りせざるを
 得ない場合もありますが、その際は
 悪しからずご了承頂ければと思います。

〇「安いモノ勝ち」ではありません。
 安いだけのローコスト住宅は 全く考えていません。
 まともな家を 適切な価格で建築したいです。

〇ハウスメーカーや有名建築業者は対象外です。
 宣伝広告費・展示場経費・営業人件費等々、
 純粋な「建築費」以外のコストがかかる
 ような建築業者は、当初から対象外です。

〇住宅プランは 作成済みです。
 平面・立面・什器・外構の4プランと
 仕上表は 作成済みです。
 ( 図面ではなく エクセルでの作成プラン )
 これらの資料に基づいて、
「プレゼンテーションと見積もり提示」
 をして頂ければ、幸いです。

候補の一社になって頂けたら幸いです。
どうぞ よろしく お願いいたします。

   ※ 中タイトルでの箇条書きにすることで、
    一瞥しただけで「全体像」を
    つかんでもらうことができます。
    参考にどうぞ。

    なお、
    参加を正式に意思表明した工務店さんには、
最低 2~3週間の準備期間を
    与えてあげましょう。

    通常業務をしながらの
    「プレゼンテーション&見積もり」の
    作業には、けっこうな日数を要します。

    水曜部にお願いして「週末に♪」
    なんてことは、物理的に無理です。



   ※家を建てるのは 大変な作業です。
    ハウスメーカーや工務店と 接触する前の
    マイホーム計画、ここまでの打合せ内容です。

   ※「平面プラン」


   ※「什器プラン」












   ※「立面プラン」




  ※「仕上表」









   ※Oさんは 今・・・

    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。

​     1~2カ月後、 同じ条件の建物なのに
    工務店によって 数百万円の価格差!!
    という ビックリ体験をする事になります。







外構プランと仕上表、
書き込み・修整しました。

2024.6.4
   ※チェック・確認してください。


   ※リビング前の「緑」の部分はどうしますか?

    玄関アプローチや外階段は、
    コンクリートでいいですか?

    階段については、現場の状況が分からないので、
    3段になるのか 2段で済むのか・・・?

    建物の東西と北面は 一般的には
    「砕石敷き込み」という事になりますが
    どうですか?
    人がウロウロすると音がするので、
    防犯上も好ましいです。

    お隣さんとの敷地境界に「フェンス」は
    ともかく、
    駐車スペースでの東のお隣さんとの境界で、
    もし高低差(こちらが低い)があれば、
    その土留めをする責任があるのは、
    一般的には 東隣りの敷地所有者です。

    2台用のカーポートは、
    商品によって色々なサイズがありますが、
    平均的には 5m×5mですので、
    そのように表現しています。

    車の駐車スペースの奥行きは、
    カーポートよりも プラス50㎝~100㎝ほど
    余裕を持たせておけばいいと思います。


   ※仕上表、最新の状態です。
    気付いた部分があれば お知らせ下さい。











メールをいただきました。
2024.6.4


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

度々すみません。

以前添削していただいた
工務店さんへのメールですが、
ご指摘いただいたところを修正いたしました
ので、確認をお願いいたします。

新築戸建住宅の提案、見積りのお願い
   ※タイトルは シンプルに・・・
    「マイホームを新築希望です!」
    なんかは、どうでしょうか?

    工務店さんの心をわしづかみできそうです。

株式会社〇〇 ご担当者様

はじめまして。

〇〇市在住のOと申します。

(御社のホームページを拝見してご連絡いたしました。)

※ホームページ上のメールフォームからの場合は省略

 この度、〇〇市に土地を購入しまして、

来年3月頃の完成入居希望で

マイホーム建築を考えております。

   ※導入部分は これでいいと思います。

実は、良い住宅を適正価格で建てたい
という想いで、
仕上表までの建築プランを
こちらで作成してしまいました。

   ※このへんも シンプルに・・・
    「仕上表」なんて言葉は使わずに
    「住宅プランは作ってしまいました」
    で、いいと思います。

    「ん? 何?」
    と思わせていいことだと思います。

このプランを基に、

追加費用の発生しない内容でのお見積書と、

細かな部分で特徴を生かしたおすすめの内容を
ご提案いただける工務店さんを探しています。

   ※「見積り」が前ではなく「提案」が前。

    同じ間取りでも、工務店さんによって
    でき上る「家」は全く違うと聞きましたが、
    どのような家を造ってもらえるか?
    そしてその価格はいくらになるのか?
    確認させていただければ と思います。
    楽しみです。

 そこで、御社にも是非ご提案をお願いしたい
と思い、ご連絡いたしました。

複数の地元工務店さんにお見積りとご提案を
お願いすることになりますので、
最終的にはお断りをする場合もあります。

そちらをご了承いただければ
参加をお願いいたします。

   ※「残念ながら お断りする場合があります。」
    を 小タイトルにして書き出したい。

尚、単なる価格競争ではありませんので、
ローコスト住宅は考えておりません。
   ※「ローコスト住宅は考えていません」
    を 小タイトルにして書き出したい。

また、宣伝広告で名が知られた大手業者さん
等に参加をお願いすることは考えておりません
ので、ご承知おきください。

​   ※「有名業者さんは対象外です」
    を 小タイトルにして書き出したい。

    漫然とした文章で・・・
    読んでみないと結論が分からない
    という状態では、途中で読むのを
    やめる人もいたりします。

文面全体を さあ~っと眺めて見て、
    何を言いたいかが分かれば、
    相手を引き付けることができます。

    究極の理想は「箇条書き」なんですが、
    そうもいかないので、
    「小タイトル」を使って たやすく
    全体像をつかんでもらいましょう。

ご不明な点や、対応が難しい場合は

ご連絡いただけたら幸いです。

ご検討の程、よろしくお願いいたします。

夫の予定も詰まってきてしまうので、

そろそろ送り始めたいと思っていますが、
まだプランも完成していませんし、
送信するのは早いでしょうか?

   ※プラン完成前に 送るのは構いませんが、
    案内文も しっかり完成させましょう。

アドバイスいただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。





メールをいただきました。
2024.6.3


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

久々にモデルハウス見学をしましたが、
華やかな設備等には全く惹かれず、
もし暮らしたら…という目線でしか
見られませんでした(笑)

   ※我が家の計画が具体化してきて、
    家を見る目が 現実的に
    なってきているようです。

1階の収納、押入れと、2階の大収納の
床材のですが、
シートフローリングでお願いします。

押入れなどは板のままというイメージ
だったのですが、今は内装材で
きれいに仕上げるのが一般的なのですね。
   ※「板のまま」は、非常に贅沢です。
    「板のまま=無垢材」

2階の大収納は物置としてしか使わない
と思うので、
内装はいいかなとも思っていましたが、
今は皆さんお部屋のようにきれいにされて
いて、
そのような仕様は見当たりませんでした(笑)

インターフォン等の位置について
夫とも相談しましたが、やはり
玄関前までいきなり来られるのはちょっと…
   ※宅配は 玄関前に いきなり来ます(笑)。

ということで、
当初の予定通り、階段下付近に
機能門柱をお願いすることにしました。
   ※大雨の日でも、玄関から傘をさして
    新聞や郵便物を取りに行くことを
    覚悟しておきましょう。

機能門柱のイメージはこちらになります。


   ※おしゃれです。お値段も1ケタ上・・・。


   ※玄関ポーチライトや
    フェンスのデザインも統一すれば、
    素晴らしい「玄関前空間」になりますが、
    当然 お値段も 素晴らしいモノに・・・。


物置は、現在使用中のものを持っていくか、
処分して新たに購入するにしても
落ち着いてからと考えていますので、
プランからは外していただけたらと思います。

   ※了解です。

以上になります。

引き続き、よろしくお願いいたします。




メールをいただきました。
2024.5.30


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

家族でモデルハウスへ行ってきました。
   ※新鮮な気分だったでしょう?

    自分の家について・・・
    まだ何も決まっていない時期と、
    だいぶっ具体的になってきた時期では、
    同じ展示場でも見え方もだいぶ違ったもの
    だったかと思われます。

床材は当初の希望通り、

1階は無垢、2階は集成材、
子供部屋は挽板になりました。

   ※了解しました。

全館無垢のモデルハウスは香りも良く
素敵でしたが、
メンテナンスなどを考えると、
自分たちの力量では1階のみが限界だと
感じました(笑)

   ※「無垢」は メリットだけではありません。
    デメリットもきちんと認識した上で、
    選ぶかどうか 考えましょう。

1階の収納、押入れは、
そのままフローリングで大丈夫です。

   ※ 「シートフローリング」でいいですか? ​​

アパートや貸家等の賃貸住宅や、
    建売住宅の大部分、
    ( もちろん ローコスト住宅も )
    そして 新築マンションなどの 床は、
    合板の表面に「プリントシート」を貼る
    「シートフローリング」が採用されています。

    あと、「仕上表」に書き忘れましたが、
    2階の「大収納」もありましたが、
    こちらの床も「シートフローリング」
    でOKですか?





玄関もそのままで、
300角磁器タイルで大丈夫です。

2階主寝室のWICは、主寝室と同じ
集成材フローリングでお願いします。

   ※了解しました。

お隣の土地ですが、
我が家と同じタイミングで契約されたと
不動産会社の方から聞きました。

入居希望の時期から、こちらの方が早く
建ちそうだと、その時に伺っています。

今のところ特に動きはなく(こちらもですが)、
夫に雑草の生え具合など確認してきて
もらいましたが、
購入時と何も変わっていなかったそうです。

二重フェンスになっている所は
よく目にしますし、夫は
それぞれ設置すればよいと考えています。
   ※「二重フェンスになっている所」
    私は 長く生きてきましたが、
    これまで見たことがありません。

私は、円満に事を進めるためにも、
入居後お隣さんに一言お伝えしてからでも
良いかと思っていて、
夫婦で意見が分かれている状況です(笑)

ただ、金額がとのくらいになるのか把握
したいのもありますし、
相談できないような状況なら致し方ない
のかなとも思いますので、
プランには入れていただけたらと思います。
   ※はい、見積もりは取っておきましょう。

すぐにダメになっては困りますので、
布基礎のフェンスでお願いいたします。

   ※もちろんです。

立水栓の場所については、
取り付けるホースでどうにでもなると
気づきましたので、
一般的な玄関わきでお願いいたします。

   ※ホームセンターで 20mとかの
    巻き取りホースを売っています。


機能門柱に関しては、
当たり前と考えて設置する方向でいましたが、
玄関まで大した距離もないし、
門扉も無いなら必要ないのでは?
とメール送信前に考え出してしまいました。

設置するかどうか、
今日中に夫と相談して決めたいと思います。

以上になります。

引き続き、よろしくお願いいたします。

   ※新聞・郵便・宅配便等々は
    どうやって受け取るのか?についても、
    考えておきましょう。


   ※「仕上表」 今日時点のものです。









メールをいただきました。
2024.5.30


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

昨日、床材について夫と話しました。

どうやら主に金額的なことを気にして
シートフローリングで良いと言っていた
ことが分かりました。

似た者夫婦でした(笑)

夫はこだわりがあるタイプではなく、
基本的には私の好きなようにして良い
というスタンスです。

   ※そうですか、分かりました。

ただ、仕事が忙しく、土日不在も多々あり
ますので、日頃の主なメンテナンスは
私がすることになると思います。

無垢材のメンテナンスは手間もお金も
かかることは承知の上で、
1階だけなら最悪私一人でもメンテナンス
していけると思い、無垢材にしました。
   ※了解しました。

床材の希望については
随分と悩んで決めましたので、
基本的に変更はないと思いますが、
質感などの確認のため、日曜日に家族で
ハウジングセンターへ見学に行くことにしました。

(やぶへびにならないことを祈るばかりです…)

   ※ちびまる子ちゃんが、新たなヘビを
    見つけなきゃいいですが・・・
    ここまで 我が家が具体的になって、
    改めて見る展示場は新鮮だと思います。

    まったく間取りも決まっていない時期
    とは、見る目が全く違うと思います。

ずっと手付かずだった外構ですが、
   ※はい、順番通りに進んでいます。

    間取りを具体化するために 最初に
    「配置・外構」の計画を確認しました。

    その結果から「平面・立面・什器」
    という3プランが具体的になってきています。
    具体化した「3プラン」を元に、
    あらためて「外構プラン」に戻って、
    具体化するところ・・・でした。

少し考えてみました。


ピンクのラインの所にフェンスの設置を考えています。

​   ※隣地境界に構造物を造る場合は、
    まず  ​隣地所有者の意向を確認したい​ です。

    お隣さん(購入者)は決まりましたか?
    具体的な動きはありますか?

    境界線上の構造物について、
    お隣さんの意向はどうですか?
    お隣さんの意向とは関係なく設置しますか?
    ( 双方ともにフェンスで2重に? )

    こちらのみの意向で設置する場合は、
    構造物がすべて敷地内に収まるように
    施工しなければなりません。
    ( 境界線から一部でも出てはいけない )

   ※ フェンスは 基礎部分に注意。
    安く工事しようとすれば「束」で施工します。
    まともに工事すれば「布基礎」になります。

    前者は、数年後に「ゆがんだフェンス」に。
    きちんと「布基礎」のフェンスにした方が、
    見た目も 長期的なコストも 安上がりです。

庭の水やりと洗車両方に使用できると思い、
立水栓は南フェンス裏にしました。

   ※「靴洗い場」ということで、
    立水栓だけでなく グレーチングの排水マスを
    設置します。
    その位置は 一般的には玄関わきで、
    庭の水まきや戦車を行いますが・・・
    そちらの位置でいいですか?

洋風の機能門柱が希望で、
場所は階段脇の水色に塗った辺りに考えています。

   ※イメージ画像をどうぞ。

駐車スペースは、土間コンクリートと
エキスパンタイ目地でお願いします。

   ※施工の順番は・・・
    カーポート設置工事の後になります。

以上になります。

よろしくお願いいたします。




メールをいただきました。
2024.5.28


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

メールの続きを送る前に
ブログがアップされていましたので、
そちらからにしようと思います。

まさか第3弾になるとは!笑

実はこの案、1階トイレも考えていました!
   ※ うわ・・・

来客の時に、水ハネを気にしたくない
のでやめましたが(笑)

   ※ ほっ

水が滴るようなものは、
浴室か外に干すつもりでいましたので、
そこまでの心配はしていませんでした。
   ※ ・・。

物干しだけ無垢にしたのは、
お察しの通り冷凍庫を置くためと、
何となく早く乾きそうと思っただけです(笑)

   ※ ・・。

椅子のところでも15年保つんですね。

凄い!

失礼ですが、もっと劣化の早いものだと
思っていました。

掃除に自信もないので、
大人しく水回りはクッションフロアに
しようと思います。
   ※「常識」を理解して頂きました。

キッチンも、せっかく無垢にしても

床を気にしてあれこれ敷いたり、
洗濯の手間やコストを考えると
あまり意味がないように思いましたので、
   ※そういうことです。
クッションフロアでお願いします。

   ※「常識」を理解して頂きました。

浴室の目隠しは、
武田さんのアドバイスを活かして
市販の物で対策します。

   ※了解です。

さて、
メールの続きのフローリング材の件ですが、

1階は無垢材、2階は集成材で考えています。

   ※ ですか。

そもそも、夫は
コストがかかってメンテナンスが大変そうな
無垢材にあまり乗り気ではなく、
シートフローリングになりそうなのを
説得してこうなりました。

   ※えっ 夫は そういう考えなんですね。

    もちろん、「シート」は いかにも
    見た目から安っぽいので
    あり得ませんが、
    そのような考えなのであれば、
    「無垢」は選ばない方がいいのでは?

子供部屋の挽板フローリングは、
値段は無垢と同等ぐらいだと思いますが、
手入れの心配からこちらになりました。

   ※はい、了解です。

ただ、
コンペの時にそれぞれの価格が分かりますし、
変更しても問題なさそうなら
2階も無垢材にしたいと思っています。
​   ※無垢材が経年変化で 暴れて・・・
    持ち上がったり ずれたりされるより、
ずっと おとなしくしてくれている
    「集成材」の方がいいのでは?
    と 思ってしまいました。
    ( 夫の意向を聞いた今となっては )

私が色々言うより、
工務店さんから説明を受けた方が、
夫もすんなり受け入れると思いますので。

   ※ ・・。

質感を見るためにモデルハウスの見学も
考えましたが、
小屋裏収納の二の舞いになるといけないので、
無垢材でも大丈夫そうなら、挽板か無垢か
子ども自身に選んでもらおうと思っています。

​   ※いや、何かの「やぶへび」が
    あるかもしれませんが、
家族全員で「床材」の質感を確認
    しに行ってみた方がいいと思います。

以上になります。

引き続き、よろしくお願いいたします。

​   ※今まで「夫婦の共通認識」として
    お話を聞いて進めてきましたが、
    床材に関する「夫の認識」を聞いた今、
    私のコメントも変わってしまいました。

    「仕上表」のサンプルの顧問会員が
    たまたま「無垢材」を使っていましたが、
    私は元々「無垢材」を勧めていたわけ
    ではありません。

家族全員で見学してきた結果での
    最終結論であれば、
    その通りの資料作成を行います。






メールをいただきました。
2024.5.28


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      
ブログ拝見しました。

ブラインドはおしゃれですが、
お手入れが大変そうなのと、
風が吹くと壁などに当たって音がする
イメージがあるので、やめました。
   ※了解しました。

ローマンシェードタイプのカーテンも
素敵だと思ったのですが、
夫が「ホコリが積りそう」と乗り気でなく、
ロールスクリーンに落ち着きました。
   ※了解しました。

キッチン西側は、
特に人目に触れないと思いますので、
市販の突っ張り棒タイプのものか、
裁縫で自作したカーテンを取り付けようと
思っています。
   ※了解しました。

浴室にカーテンを付けたことがなかった
ので、驚きでした!
浴室ですと劣化も早いと思いますので、
自作するか、目隠しフィルムを貼ったりして
対策しようと思います。
   ※何かを貼ることでの解決だと・・・
    日中でも暗くなってしまうので、
    夜だけ「視界をさえぎる」方法が
    良いかと思います。

手作りが好きなので、他のところの
カーテンも作ろうと思ったのですが、
新築で貧乏くさくなりたくない
と夫が言うので止めました(笑)
   ※笑わせていただきました。

今は時間もないですし、
老後の楽しみに取っておきます。
   ※了解しました。

水回りの床材ですが、フロアタイルが
そんなに大変だとは思っていませんでした!
   ※店舗や事務所用の床材です。

クッションフロアに馴染みがなく、
カビやすくヘタりやすいイメージがあるのと、
   ※ 22年間 業務した 我がFP事務所の床材が
    クッションフロアでした。
    ( 開業時に 私が一人で貼りました )

    15年目に 私の椅子の下に穴があきました。
    18年目に 佐々木FPの椅子の下に・・・。
    ( 体重の差が 年数の差に表れました )

    強い負荷には 確かに弱いですが、
    マイホームでクッションフロアを使うなのは、
    「水の心配」がある場所で、
    「強い負荷」がかかる場所ではありません。

    なので、クッションフロアを選ぶことを
    躊躇する必要はないと思います。

    もし、「カビやすい」というイメージが
    あるとしたら、それは
    「西日がさすと もう暑くてたまらない」
    というイメージと同じ、
    「貧相な住まいでの 体験イメージ」です。

    これから造るまともな家では、
    「どこかに湿気が残り カビ臭い」
    などということは 全くあり得ません。
    ( ローコスト住宅は別 )

    家屋内が過乾燥状態になるので、
    積極的に 室内に洗濯物を干してください、
    ということになります。

無垢フローリングは
水ハネ等を気にしないといけないので、
そこまで自信がなくて
フロアタイルにしたのですが…
あまり変わらないのですね。
キッチンは見た目も大切にしたいので、
無垢材で頑張ろうと思います。
   ※そうですか。 
    水撥ね部分はケアして生活しましょう。

トイレは気にしたくないので、
クッションフロアにしようと思います。
   ※了解しました。

ちなみにトイレのドアは、
武田さんのコメントを参考に再度話し合い
まして、内開きのままになりました。
お騒がせいたしました。
   ※だいじょうぶですよ。

    色々 議論して 行ったり来たりする
    ことで、納得の家に近づきます。

洗面脱衣室ですが、物干し部分のみ無垢材で、
他はクッションフロアはおかしいてしょうか?
それが
自分の中ではベストな気がしてきたのですが…

​   ※でました!  ビックリ・不思議案 第3弾!!

第1弾:冷凍庫に合わせたキッチン収納造作!
       ( 冷凍庫の高さに合わせた高い中段 )
第2段:ゴミ箱に合わせたシステムキッチン!
       ( ゴミ箱分 横幅の小さなキッチン )

    いつまで使えるか分からない 冷凍庫やゴミ箱
    を優先して、数十年も住む家を計画した、
    ビックリ・不思議案 でした。

    今回は第3弾です。
    こんな狭い空間で 床材を2種類にする?
    水がしたたるかもしれない洗濯物干し場
    の床が無垢材?

    前にも言いましたが、なぜそう思うのか?
    理由も添えてもらえればうれしいです。

普通に考えれば、洗面・脱衣・洗濯・物干し
    という空間は、すべて「水がしたたるかも」
    という心配を伴います。

    ならば、床は全面 クッションフロアに
    という選択が 普通の発想かと思います。
長くなりそうなので、
ひとまずこちらで終わります。

フローリング材の件は、後ほどメールいたします。
引き続き、よろしくお願いいたします。





メールをいただきました。
2024.5.27


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

工務店さんへのファーストコンタクト用メール

の内容を考えてみました。

添削をお願いいたします!

新築戸建住宅の提案、見積りのお願い

株式会社〇〇 ご担当者様

はじめまして。

〇〇市在住のOと申します。

(御社のホームページを拝見してご連絡いたしました。)

※ホームページ上のメールフォームからの場合は省略

この度、〇〇市に土地を購入しまして、

来年3月頃の完成入居希望で

マイホーム建築を考えております。

実は、良い住宅を適正価格で建てたいという

想いで、

仕上表までの建築プランをこちらで作成

してしまいました。

このプランを基に、

追加費用の発生しない内容でのお見積書と、

細かな部分で特徴を生かしたおすすめの内容を

ご提案いただける工務店さんを探しています。

そこで、御社にも是非ご提案をお願いしたいと思い、

ご連絡いたしました。

ご不明な点や、対応が難しい場合は

ご連絡いただけたら幸いです。

ご検討の程、よろしくお願いいたします。

O

​​​​​​   ※いくつか 強調しておきたいポイントを
    書きます。 
    これらの内容も入れたらいいと思います。

①複数の地元工務店さんに参加を依頼します。
     「提案と見積もり」をお願いしますが、
最終的にお断りする場合もあります。
     それをご了承頂ければ 参加をお願いします。

最終的に断る場合のハードルを、
     あらかじめ下げておきましょう。

②単なる「価格競争」ではありません。
     公共事業であれば、全く同じ同仕様で
     どれだけ安く工事できるか?
     の「価格競争」ですが、
     価格以外の「提案」内容も確認をしたいです。
ローコスト住宅は全く考えていません。

「ただの価格競争なら参加しない」
     という工務店さんの勘違いの可能性を
     解いておきましょう。

③大手や地元でも有名な業者は対象外です。
宣伝広告で名が知られた大手業者さん等に
     参加をお願いすることはありません。
     ( コスト高が明白だから )
     純粋に地元の工務店さんの中から
     選びたいです。

大手と競合するのが苦手 という
     地元工務店さんは結構多いものです。
     「あいつら 口だけは うまいから」
     みたいな感じです。
     「大手が参加しないなら 参加する♪」
     みたいな感じです。





メールをいただきました。
2024.2.27


マイホーム取得の実行支援のお願い

武田つとむ 様

初めまして。

〇〇県〇〇市在住のOと申します。

夫(50代)、私(40代)、
子(小学生)、愛犬(10歳)

3人+1頭の家族です。

   ※ワンちゃんの写真を送ってください。
    O家のトップ写真にします。
    ( 今回は仮のワンちゃん写真です )

3年ほど前、こちらのブログに出会いました。

その時すでにマンションを購入して住んでおり、

ババ抜きのババを引いてしまった!!

と、ショックを受けたことを今でも
思い出します…

   ※そうだったんですね。
    ババをつかんでしまいましたか・・・。

    悪徳業者のカモにされているマンションが、
    全国に数えきれないほどあります。
    彼らにとって 古くなるほど・・・
    マンションは おいしくなります。

そこから、
戸建て購入を目指して貯蓄に励みました。
   ※素晴らしい。

何とか土地を現金購入する目処が立ち、
   ※たった3年で? 素晴らしい♪

今年に入ってから不動産屋を回って、

100%希望通りとはいきませんが、
気に入る土地と出会い、
購入することになりました。
   ※不動産は 100%満足ということはありません。
    よりベターなところで妥協しましょう。

手付金として1割の支払いは済ませており、
来月下旬に残金の支払い予定です。

   ※テキパキ 進めましたね。

住宅建築の際は、
ぜひ武田さんに支援をお願いしたい!と、

ずっと思っていました。

   ※その思いは・・・
    妻だけでなく 夫も 同じですか?

依頼されている方も増えてきましたし、

武田さんのお体への負担もあるかと思いますが、
   ※あ、体は特に何もありません。

    ジョギングやウエイトトレーニング
    ができる、普通の体です。

マイホーム取得の実行支援をお願いしたく、
メールいたしました。

ご検討のほどよろしくお願いします。

※もちろん OKです。

    くどいようですが、このご希望は、
    ご夫婦共有の意思ですよね?
    であれば、もちろん OKです。

​​ ​    できるだけ多くの方々へのお手伝いの
    様子を記事にすることで、
    一般の読者の皆さんにも目を覚まして
    もらうのが、私のライフワークです。

    なので、実行支援の様子を記事にする

    ことが前提です。
    記事には掲載しないで という場合は、
    お受けできません。

    それで よろしければ、
    今後ともよろしくお願いいたします。

    マイホーム取得の​​実行支援​​は、
    「不動産購入」​3万円/年​、​​
    「住宅建築」​10万円/年​です。
​​
    Oさんの場合は、土地は自分で購入済み、
    住宅建築の10万円/年だけです。

同じ内容のマイホーム建築でも、
    建築価格は 建築業者によって、
    数百万円もの差になるのが普通です。

    さあ! これから驚きの体験をしましょう!

    当初から業者を決めて進めると、
    数百万円の損に気づくことはありません。

    実は・・・
    午後からパソコンがおかしくなって、
    記事が書けなくなりました。

    やっと復旧して、今の記事アップです。

①ワンちゃんの写真​
    ②土地の資料

    を頂いた上で進めていくことになります。
    よろしく、お願いいたします。​




​​​



・・っと。


《 質問希望? 》

ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。

​​​​​​​ ​​ 《 顧問会員希望? 》
22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の
生活設計業務は、2023年9月で終了しました
が、
ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは
行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。

マイホーム取得の​​実行支援​​は、引き続き行います。
「土地購入」​3万円/年​、​​「住宅建築」​10万円/年​です。​​
過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )

​​〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。​​

誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、
「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」
で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も
消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。

23年目です。
「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」
岩手県盛岡市  
メール: fpst@axel.ocn.ne.jp
​​ ​​1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/06/05 12:56:30 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

事務所の紹介


FP業 私の思い


相談・支援・講演料金


FP業務経歴


顧問会員って何?


顧問会員 業務と手順


お断りする場合も・・


顧問会員の約束事


メール顧問会員


不動産購入 会員


生活設計 基本の基本


1 生命保険に入らない


2 借金をしない


3 資産運用を しない


4 住宅会社は 最後に


ギャラリー 現状診断と生活設計①


ギャラリー 現状診断と生活設計②


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得①


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得②


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得③


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得④


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得⑤


マイホーム取得


マイホーム建築支援


実行支援例(写真)


ギャラリー マイホーム建築 提案コンペ事例集


ギャラリー 住宅建築見積書 実例①


ギャラリー 住宅建築見積書 実例②


頭金と諸費用:1 田舎で全額現金


頭金と諸費用:2 田舎で土地代現金


頭金と諸費用:3 田舎でフルローン


頭金と諸費用:4 より田舎で全額現金


頭金と諸費用:5 より田舎で土地代現金


頭金と諸費用:6 より田舎でフルローン


頭金と諸費用:7 より都会で全額現金


頭金と諸費用:8 より都会で土地代現金


頭金と諸費用:9 より都会でフルローン


頭金と諸費用:10 都会で全額現金


頭金と諸費用:11 都会で土地代現金


頭金と諸費用:12 都会でフルローン


頭金とコスト:住宅ローン利息


頭金とコスト:諸費用とローン利息合計と さらに


ギャラリー 自分で年金計算して生活設計


夫会社員 妻自営業


妻はほとんど専業主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻専業主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 同年齢


夫婦会社員(年収300・200万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫15歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 同年齢


夫婦会社員(年収500・500万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫15歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(500万円)妻パート 同年齢


夫会社員(500万円)妻パート 妻5歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫10歳上


夫会社員(500万円)妻パート 妻10歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫15歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 同年齢


夫婦会社員(年収700・600万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫15歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 同年齢


夫婦会社員(年収700・300万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫15歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(700万円)妻パート 同年齢


夫会社員(700万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫10歳上


夫会社員(700万円)妻パート 妻10歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫15歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 夫5歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 同年齢


夫会社員(1200万)妻専業主婦 妻5歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 夫10歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 妻10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫5歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 同年齢


夫婦会社員(年収1200・500万) 妻5歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 妻10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫15歳上


夫婦自営業 夫年上


夫婦自営業 妻年上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 同年齢


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 妻5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 妻10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫15歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 同年齢


夫自営業(元会社員10年)妻パート 妻5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 妻10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫15歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 同年齢


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 妻5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 妻10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫15歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 同年齢


夫自営業(元会社員20年)妻パート 妻5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 妻10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫15歳上


ギャラリー  賃貸の人生 持ち家の人生


30代 4人 2019年9月


30代 4人 2021年3月


30代 3人 2020年12


30代 4人 2020月11


40代 3人 2020年5月


50代 独身 2020月3


30代 5人 2020年4月


30代 4人 2020年1月


30代 4人 2019年10


40代 3人 2019年9月


30代 4人 2019年1月


30代 4人 2019年10


30代 5人 2020年2月


30代 5人 2019年6月


40代 3人 2019年10


50代 6人 2020年4月


30代 5人 2019年1月


30代 4人 2018年8月


30代 5人 2019年3月


30代 4人 2018年7月


40代 4人 2018年3月


30代 5人 2019年6月


30代 5人 2018年10


30代 4人 2018年2月


30代 4人 2018年3月


40代 5人 2017年4月


30代 3人 2016年4月


40代 3人 2016年5月


30代 4人 2016年12


30代 4人 2017年1月


30代 4人 2017年4月


30代 4人 2017年5月


30代 4人 2018年3月


30代 4人 2016年12


40代 3人 2017年6月


30代 4人 2016年5月


30代 4人 2017年3月


40代 5人 2017年11


30代 4人 2017年11


30代 4人 2016年3月


30代 4人 2017年1月


30代 4人 2017年8月


30代 4人 2016年6月


30代 4人2017年4月


40代 4人 2016年11


40代 4人 2017年1月


30代 4人 2021年5月


30代 5人 2021年8月


30代 4人 2021年6月


30代 4人 2021年12


30代 4人 2022年5月


40代 4人 2022年5月


40代 4人 2022年6月


40代 4人 2022年6月


40代 4人 2023年4月


50代 3人 2023年8月


ギャラリー 教育費 死亡保障必要額


子供3人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2020年


子供3人30代 2020年


子供2人40代 2020年


子供1人30代 2020年


子供1人30代 2020年


子供1人40代 2020年


子供1人50代 2020年


子供2人30代 2020年


子供1人40代 2020年


子供3人30代 2020年


子供1人30代 2020年


子供2人40代 2020年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供1人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供1人40代 2019年


子供1人30代 2019年


子供1人40代 2019年


子供3人30代 2019年


子供3人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供1人30代 2018年


子供1人30代 2018年


子供3人40代 2018年


子供2人30代 2018年


子供1人30代 2018年


子供2人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供1人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供3人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人30代 2018年


子供1人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供2人40代 2017年


子供3人20代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人40代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供2人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人50代 2017年


子供1人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供3人40代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供3人40代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供3人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供4人30代 2016年


子供2人40代 2022年


子供1人30代 2022年


子供2人30代 2022年


子供2人40代 2022年


子供2人40代 2022年


子供3人30代 2022年


子供2人30代 2022年


子供2人40代 2023年


子供1人40代 2023年


子供2人40代 2023年


子供1人50代 2023年


ギャラリー 生命保険は必要? 住宅取得の前後


M家 40代:4人家族


K家 30代:4人家族


A家 30代:4人家族


T家 30代:5人家族


S家 30代:4人家族


A家 30代:4人家族


K家 30代:3人家族


H家 30代:4人家族


U家 40代:3人家族


K家 30代:5人家族


K家 30代:4人家族


K家 40代:3人家族


A家 30代:5人家族


M家 50代:6人家族


M家 40代:5人家族


S家 30代:5人家族


Y家 30代:4人家族


S家 30代:4人家族


K家 30代:5人家族


R家 40代:4人家族


U家 40代:5人家族


Y家 30代:4人家族


S家 30代:4人家族


K家 30代:4人家族


I家 40代:4人家族


O家 30代:4人家族


O家 30代:4人家族


K家 30代:4人家族


N家 30代:4人家族


Y家 40代:4人家族


M家 40代:4人家族


I家 40代:3人家族


S家 30代:4人家族


K家 40代:3人家族


M家 40代:4人家族


K家 50代:3人家族


ギャラリー 生命保険加入表で確認 失うお金


H家:183万円の得


K家:481万円の損


T家:458万円の損


I家:1023万円の損


T家:457万円の得


H家:1871万円の損


H家:225万円の損


K家:203万円の損


H家:1429万円の損


I家:689万円の損


K家:819万円の得


M家:490万円の損


M家:10万円の損


K家:432万円の損


K家:214万円の損


S家:219万円の得


N家:529万円の損


A家:690万円の損


M家:201万円の損


K家:390万円の損


R家:64万円の損


H家:191万円の損


H家:501万円の損


S家:344万円の損


I家:500万円の損


U家:839万円の得


M家:389万円の得


Y家:1913万円の損


K家:1125万円の損


O家:430万円の得


Y家:49万円の得


S家:95万円の得


S家:58万円の損


I家:110万円の損


M家:371万円の得


T家:732万円の損


A家:85万円の得


S家:1557万円の損


M家:366万円の損


M家:192万円の損


U家:648万円の損


H家:324万円の損


K家:406万円の損


ギャラリー 自分で年金計算して生活設計


夫も妻も会社員


夫公務員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻自営業


夫公務員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫公務員 妻団体職員


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫も妻も会社員


夫公務員 妻団体職員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻公務員


夫公務員 妻主婦


夫自営業 妻会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫自営業 妻会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫公務員 妻主婦


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻公務員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫自営業 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫公務員 妻会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻自営業


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫自営業 妻主婦


夫も妻も公務員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻自営業


夫自営業 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: