やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2016/03/10
XML
カテゴリ: 登山
ここ数日は、購入欲にまみれていたやまやろうです。とあるバックパックがとてもとても気になって、アマゾンと楽天市場を比較した結果、楽天市場に分があると思い、「注文を確定する」ボタンをクリックする寸前まで操作を進めていました。それも二回。

今日はG会の新年度総会でありまして、年会費と山岳保険を払うのである。これらは必要経費なのではあるが、嫁曰く「ザック買えないね」と言われてしまった。うむ、余裕なし。

購入計画していたバックパックは、モンベル・ランドナーパック25Lの更新として検討していた。大分使用感が出ているからだ(10年以上使用)。それと色を選べば、ビジネス用のバックパックとしても転用が可能であった。今後泊まりでの出張があったらタリーズのトートでは容量が足りないので、バックパックが必要だと認識していた。

そういう後付け的な理由も新規購入意欲を後押ししていた。が、ラパンを買ったばかりでさらに新しい背嚢を買うのですか、嫁さんからどう見られるのかー。元に戻って、本当に新しいバックパックが必要なのかをじっくり考えてみた。

その結果、なくてもよいとの判断に至った。ただし、現在のランドナーパックはバージョンアップすることを前提とした。今のままでは使い勝手が悪いのだ。ジッパータグが切れそうだし、内部のジッパー付きポケットは、ジッパーが錆びて開閉できなくなっている。個性的でもない。

これらを改善するために、立山町のモンベルで買い物することにした。今日は午後から休みとしていたやまやろう。歯医者に行ってから、むすめのダンス教室のお迎えまでの2時間強で行ってみることにした。

当然ながら平日昼間はガラガラであります。必要なものは店内ですぐに見つかった。追加で思いついたものを探してみたが、こちらはなかったな。必要なものだけをお買い上げ。

160310-1.jpg
ランドナーパックの切れそうなタグは、無事なものを含め全て交換することにした。ジッパーの動かないポケットにはポーチを入れてみることにした。外見の変化は、アイロンパッチで試してみることにした。いいねぇ、希望のものが全て揃いました。

新しいバックパックは約15000円。対してこちらは合計約2600円。モノとしては高いと感じるが、やまやろう家の出費としては大幅に抑えられたのだ。なので追加でラパンSSの換装部品をポチしてしまいました!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/03/10 09:48:04 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: