やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2018/01/03
XML
カテゴリ: 登山


よう。

ミレー・ドライナミックメッシュ
モンベル・クラッグジャケット

これだけで伊折を発ち、馬場島から早月小屋まで
登った。気温は伊折で-1℃、登山口で1.3℃。
二日目の早月尾根で-4.5℃から-7.2℃。

25kg近い荷を背負って行動すれば暑いのだ。汗
濡れが一番厄介なので、なるべく薄着にして熱を

ながら、通気性のよさで熱を逃がすので快適なの
である。

二日目はラッセルが続いたので汗をかいたが、早月
小屋に到着した際には乾いてしまっていた。小屋
到着時には-10℃を下回って(気温計が表示不能
になった)流石にハードシェルを着た。

風がなく太陽が出ていたことも、ゼロレイヤーで
過ごせた原因であろう。

三日目はゼロレイヤーとはいかず、ドライナミック
メッシュの上にメリノウールのジップネックと
ソフトシェルとハードシェルを着た。



やまぶろぐ
フェイスブック (フォローOK。基本フォロー返し)
インスタグラム (フォローOK。基本フォロー返し)
ツイッター (フォローOK。基本フォロー返し)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/01/04 06:16:04 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: