やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2018/02/23
XML
カテゴリ: 登山


買った腕時計。20年近く前!の話である。

ベゼルは脱落、本体・風防は傷だらけだ。風防は
サビ落としでピカピカにすることができる。

スントの風防のキズを消してみた。

キズが増えてきたので、また磨こうかな。

この時計で一番気に入っている機能は、スキーの
積算上昇高度と積算下降高度、そしてラップ回数
が記録されることなのだ。

ゲレンデで滑っていたら、リフトに何回乗ったか

確認すると、今日はがっつり滑ったのかまったり
と流したのかが分かるのだ。

これは当時の最上位モデルであるヴェクターには
ない機能で、これがあったから下位モデルである
アルティマックスを選んだくらいなのだ。

まあスキーだけでなく、登山全般、沢登り、雪山
にも、やまやろうの左手首に存在し続けた。

現在登山に使っているのはカシオ・プロトレックの
PRG-600-1JFである。その前に買ってすぐに返品
した際のブログは、未だに読まれている人気記事
になっているみたい。

やまやろうが、なぜ、プロトレック
PRG-600YB-3JFを選んだのかを教えよう。


明日からの週末はスキー三昧。アルティマックス
の電池CR2430(なかなか売っていない)を新品に
交換した。まだまだ元気なこいつをジャケットの
袖外に付けて、常に見えるようにしておこう。

やまぶろぐ
フェイスブック (フォローOK。基本フォロー返し)
インスタグラム (フォローOK。基本フォロー返し)
ツイッター (フォローOK。基本フォロー返し)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/02/23 11:26:22 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: