やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/01/23
XML
カテゴリ: 登山


何度も目が覚めた。

テントの内側はヘッドランプの明かりを反射して、
結露がキラキラしている。外は星空。

朝食はアルファ米にみそ汁。松っつあんはモンベル
のリゾッタ、N村さんは前夜に戻したご飯を
お茶漬けにしたので、お湯を入れて15分間待った
やまやろうは準備が遅れた。

足先に貼るカイロを付けたが開封しても全然
温まらない。

5:50 出発。月夜、-4.5℃。新川地区の
夜景を右手に見ながら、細尾根を歩く。
写真撮影に忙しくて、2人に遅れをとる。

指先はVBLシステムして、撮影操作に集中
できるようにした。使い捨て衛生手袋に
ウールインナー、厚手ウール手袋に、アウター
ミトン。撮影時はアウターミトンだけを外す。

カメラ(Canon PowerShot G5X)は親指と
人差し指で上下から挟むような形でしか持つ
ことができない。手振れを抑えるために、
立てたストックにカメラを置いてシャッター
を切った。


月下の山屋。


6:24 黒菱山に立つ。意外と早かったな。
マジックアワーとあって、今しか撮れない
景色の写真撮影に集中する!


栂海新道の稜線と犬ヶ岳が
目覚めていく。


黒部川扇状地を月明りが照らす。

夜明けの山並み、月下の登山者、富山平野の
夜景。どこを切り取っても絵になる。

ストックでカメラを固定した撮影でうまく
撮れたかが気がかり。ダイヤルの誤接触で
ISO感度がAUTOから125に変わっていて、
シャッター速度的には厳しくなった。

手振れ補正機能があるので、GRIIより悲惨
なことにならなかった。


時間が早いので、大地山を狙う。

引き返すタイムリミットを8時として、
トレースのない雪稜を歩き始める。

ワカンはくるぶし程度までしか沈まず、
移動は速い。


大地山までは遠い(3つ目のピーク)。
地味にアップダウンがある。


白い扇の上には月が残る。


7:42 稜線上で朝日を浴びる。大地まで
水平移動残り500m、ここまで来たら
行くしかないでしょう!


雪庇が出ているのでルート取りは
気にする。やまやろうは歩きやすさ
から、雪庇と地面のぎりぎりを狙う。

山慣れしてくると、雪面を見ただけで沈み
にくいルートが見えてくるよ。


大地山最後の登り。風が強い地形なのか、
ワカンはあまり沈むことなく歩くことが
できた。


8:07 大地山(1167m)に立つ。
-1.2℃、無風。長かったー。
朝日を全身に浴びる。

夢創塾方面からのトレースが初雪山に
向かっている。今日の我々はここまでだ。
次に目指すのは、初雪山だな。


毛勝山と剱岳が同じ高さに見える。
北方稜線を山座同定してみたり。


8:20 往路下山。


帰路が、長い。


9:00 黒菱山南東稜の高み(1007mピーク
北東側)で休憩。往路(下降)のトレースと
ワカンの歩幅が異なり踏みにくい。それが
少しずつ体力を奪っていく。


剱岳にレンズ雲がかかり出した。


9:27 再び黒菱山。暑いのでウェア
調整する。昨年の7月に​ 荒戸谷 ​からこの
黒菱山まで沢登りで来ましたなあ。


先人が大蓮華山と呼んだことに納得。
朝日小屋が見えた。

黒菱山にはスキートレースがあって、
我々の下る方向に延びている。二王山方面
から登ってきたか。細尾根で雪庇を踏み
抜いた跡があった。落ちたのかな?

10:02 帰幕。ワカンを外してテキパキと
撤収作業を進める。

10:35 下山、2.9℃。
青い宇宙に浮かぶ宇宙船かよ白い舟。
海上保安庁の巡視船だと思う。


白鳥山にも登って(滑って)おきたい。
遠くは上越市の米山まで見えた。
2年前、​ ラパンピング ​がてら​ 登ったなあ ​。

11:08 焼山北東769m地点の少し標高を
下げたところで休憩する。自然林からスギの
植林に変わるところ。

11:41 林道に出た。黄色い看板が目印。


11:53 堰堤脇の林道に出た。暑くて
アウタージャケットを脱いだ。

12:17 林道除雪終点、ワカンを外す。

12:26 大平の駐車地点に到着。


たから温泉で汗を流し、​ 栄食堂のたら汁 ​を
堪能する。

13:57 出発。

14:11 入善町役場に到着、解散。
やまやろうはG会館でテントを干してから
帰宅する。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/29 10:41:12 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: