2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
先週一週間ほど次男は学校をお休みしてました。ですが、土曜日の日本語学校にはどうしてもいきたかったようで、休んだら?という私の提案も聞き入れず行ってきました。まあ、体調はだいぶよくなっているようですが、現地校より日本語学校のほうが楽しいのかな??今年のNYはインフルエンザが大流行しているようで、現地校の先生などは敏感になっています。予防接種が足らなくなるほどらしいですが、いまさら受けても効果はあるのかな?とか思っちゃいます。今日月曜日は休日で家族みんなお休みなんですが、特にどこに行くわけでもなく、家でだらだらしております。外はマイナスで寒いし、予報は雪なんだけど、まだ降ってはいないみたい。なんだかこう寒いとやる気も起きないし、どこへも行きたくなくなりますまあ、一番の原因はお金がないってことなんだけど。なんかやらなくちゃなぁ~なにかお金がかからず楽しめること探そうっと。
2013.01.21
コメント(0)
新年、あけましてもう19日もたっております今年もどうぞゆるりとよろしくお願いいたしますさてさて、年末のドンちゃん騒ぎ??がたたってか、新年は早々から寝正月してました。といっても元日だけ。仕事初め、学校も始まりは2日から。私はちゃんと参りましたが、その後長男、次男と立て続けに寝込み、仕事の合間に学校に迎えにいったり、休ませたりととんだ新年を迎えております。仕事はあいかわらず忙しいです。でもなんていうか、ただ働きに出ているというだけでやりがいやら頑張ろう!ってキモチはあまりおきません。今年はこんな「なあなあ」な一年になってしまうのでしょうか?ひとつだけ心に決めたことがあって、今年はフードプロテクションの資格だけは取ろうと思っています。ブログで公表したからにはやらなくちゃなりません!!レストランをやるにはかかせない資格なので、とっておいて無駄になることはないです。それに比較的簡単♪ちゃんとやれば一ヶ月かからないんでは?でも今年中にはがんばります。それが今年の抱負ですから!3年後を目安に自分のお店など考えられるようになればなぁなんて、夢みていますが、現実的に考えないと3年なんてあ!という間かも?次男が高校生になって、長男は入れれば大学です。お金もかかるし、自分の夢は後回しってことになるかもしれないけど、なにか目標を立てないとやっていられない今日この頃。少しづつクリアになって、自分のやりたいことが一生できればいいな。がんばれ!2013年の自分!!!って、渇入れながら今年もがんばります。みなさんも良いお年にしてください。
2013.01.19
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1