全13件 (13件中 1-13件目)
1
昨日、焼肉から帰ってきてカクチンに「明日、イカお休み」返事が来ないうちに寝てしまい、2時半ぐらいにメル着その後着信「今、家出たところだけど行く?」すぐにかけ直し「行きます!!」急いで準備して、3時前に我が家を出発(どうやらカクチンも疲れて8時前に寝てしまい出発前に見たそうです)向かった先は、先週カクチンが初アオリGetし、後輩が20杯釣った場所!!ポイントに着くと沢山のエギンガーが・・・(あんたら何時からやっとんねん)家からタックルを準備してきたカクチンがオラがタックルをSetしていると、「釣れたよー」は、は、早すぎだよーー(焦るオラ)ようやく準備して第1投!クィー!?釣れましたー、でもちっちぇーー横でまたカクチン!また、また、連発してやがる(ますます焦るオラ)ようやく3杯釣ったがサイズが・・・カクチンは胴長15cmぐらいの釣ってるのに~~しばらくして釣れなくなったので移動何処も人、人、人着いた先の漁港のこんなところでという場所でキャストすると、イカパーンチ!!やる気が出るのですが釣れね~しまいに風が出てきてまた移動雨も降り出したのであきらめれない2人(←逝ってます)良さげな所発見!!(スミで真っ黒でした・・・)雨の中キャストすると、乗ってきましたしかも噴射付きグィ~ン、グィ~ン気持ちイイ~カクチンも程なくしてグィ~ンいい感じですが、雨がだんだん強くなってきたので、しゅ~ぅりょ~ぉ雨さえなければもっとやったいたのにーー!!!でも、久しぶりにイカのグィ~ン、グィ~ン味わえたので楽しかったです大事なエギ、ロストしたけど・・・
Sep 30, 2007
コメント(6)

昨日は、娘の保育所の『親子ふれあい運動会』天気が心配でしたけど(前日は)無事開催されました保育所に着くと既に沢山の保護者の方達が・・・(ちょっと出遅れました)午前9時、いよいよ始まりです開会式、来賓の方の挨拶が長すぎる・・・子ども達以上にこちらが疲れます競技開始娘は、かけっこに応援合戦、親子競技などどれも笑顔で楽しんでおりました(カワイイ写真は沢山あるのですが・・・カットします。)中でも一番ウケたのが保護者競技の『綺麗にへんしん!』(一人のモデルに服を着せていく競技です)変身後の姿が特にお父さんの2人が乗りのりでした無事競技が終了し閉会式、また長い話が・・・そして運動会の後といえばや・き・に・く!!ということで晩御飯は、リーズナブルな焼肉屋(牛の看板があるところ)さんでした
Sep 30, 2007
コメント(5)

今年もいつもの年のように行ってきました、航空自衛隊 小松基地『航空祭』今年は昴酒造さん一家とご一緒a.m.6:00ぐらいに我が家を出発して一路、小松空港へa.m.7:30ぐらいに駐車場に到着したのですが、すでに沢山の人、人、人穴場的なシャトルバス乗り場からすんなりバスに乗って基地内へ(駐車場の方のバス停はスゴイことになっていました!!)何度も来ているのですがやっぱりすごい爆音ですF-15寸分の狂いもなく編隊を組むF-15文句なくカッコイイです今年はブルーインパルスは見ずに(渋滞を避ける為)早めの移動向かった先は今回の旅の目的、温泉。『山代温泉 彩華の宿 多々見』外観はお世辞にも綺麗とは言い難かったですが、中は綺麗でした(オラが予約したのでチョット焦りました)途中、夜の飲み物などを買い早めのチェックイン(14:00からでした)そしてカミサン達は、入浴&岩盤浴へ(オラ達は子供達を連れて大浴場へ)(カミサン達は満足して帰ってきました)その後は今回のプランに付いていた貸切露天風呂へ最高に気持ち良かったです(^^)v風呂上りには缶ビールのサービスもありましたいい気分で夕食へ!個室の食事処。前菜とズワイガニつづいて、名物のライブクッキング真鯛の和風カルパッチョ特製薬膳ソースまだまだ、アワビの踊り食い(別注)出て来る料理みんな美味しく大満足でした満腹状態で部屋に戻って小休憩の後、2次会!昴さんの部屋にて!毎度の様に好きなことを喋って飲んで、イイ気分でおやすみなさ~い次の日、2次会で決まった『いしかわ動物園』へ園内を1周して戻ってくると、アシカの周りに沢山の人が食事とその後の運動?立派な芸を見せてくれました楽しい2日間を過ごしてきました。昴酒造さん&たっぷりれおこさん&王子様有難うでしたm(__)mまた何処か行きましょう
Sep 24, 2007
コメント(6)

息子の宿題で昨日久々に富山空港に行って来ました。どうして宿題で空港か?「じどうしゃ日記」というので、1つの車について書く宿題です。そこで息子が選んだ車が空港にあるのです。そこで問題この車はなんと言う名前でしょう正解者の中から抽選で・・・?
Sep 18, 2007
コメント(4)

今日カミサンが初めて作りました。栗ご飯初めて作ったわりにはウマかったですあと、秋刀魚の塩焼き(写真撮り忘れ・・・)まさに秋の味覚の王道です。
Sep 17, 2007
コメント(3)

ファボーレであった『電王』ショーに行った来ました14:00からのやつに1時間ぐらい前に着いたのですが、既に沢山の家族連れが座って待っていますここでカクチンに「電王見てきた?」「見てきたよ!凄い人だったよ早めに行かれ!」ありがとう。しばらくすると人がどんどん増えてきた!気が付くと4階ぐらいまで・・・ただ、周りを見るとど~考えても子供連れじゃない人達がオラたちの周りに数組オタク(主役の人が来るならまだしも単なるライダーショーだぞ!!)そしてショーの始まり始めは「君、僕に釣られてみる?」電王 ロッド・フォーム予想外だったのでちょっとビックリ続いての登場は「俺、参上!!」電王 ソード・フォーム(写真は登場時のじゃナイです・・・)そして最後に、「俺は か・な・り 強い!」ゼロノス アルタイルフォームショー内容は・・・よくある内容なので割愛させていただきますm(__)m
Sep 17, 2007
コメント(8)
昨日は『ピッチャーズ中間報告会第2弾』の開催日!一時は開催があやぶまれたのですが、無事開催されました参加メンバーは、昴さん、センセ、オラのオリジンメンバープラス【レジェンドちょーろー】19時にCIC集合だったのですが、娘が行く前にゴネて車で送ってもらえなくなり電車でGO-!!30分以上の遅刻昴さんとセンセには先に店に行ってもらいました。(お2人さんスンマソン)行き先は「のむぞう」 (初めての店!!)こじんまりとしたなかなかのイイ店でしたよ食べ物も美味しくまた行きたい店です。オラの遅刻よりさらにドーン!!ちょーろー、1時間以上かな?(家が山だから仕方ないか)近況や会社の愚痴などしゃべりまくって気が付けば昴&センセが入店してから3時間以上経過(1次会にしては長すぎ、このままお開きかー?)そんなことはありません(とーぜん)2次会はちょーろー馴染みのスナック!!(久々じゃの、オネエチャンのいる店)ここでも喋りちぎって、気が付けば閉店時間仕上げは久しぶりにラーメン楽しいひと時を皆さんありがとう!また行きましょうね
Sep 16, 2007
コメント(5)

まだまだ、エギングを楽しんでいる最中なのですが、今日本屋さんに行ったらアオリイカの様に抱きついてしまいましたこちらに、今年も楽しい季節がもうチョット先になったらやってきます今シーズンはBootsが欲しいでげす第一候補は『ダルベロ』
Sep 13, 2007
コメント(4)
9/1~3まで『おわら風の盆』がありましたよね。(チョット古いネタです)先週カミサンが会社である噂を聞いてきました。「毎年、おわらに〇〇来るがちゃホントけ?」「ウソ、さぁホントか」「なんかそんなん聞いたぜ!!」次の日、会社でおわらを踊っていた後輩に聞くと、「ウン、来とるよ!今年は平〇 堅とトヨタの会長も来とったよ!!」さすが富山が全国に誇る祭りですね〇〇は今、話題の人です!(分かっても名前書き込まないでね m(__)m )
Sep 10, 2007
コメント(5)
先日、プラント3に行ったらセンセに会いました駐車場しばらく話をしました。そこで、『ピッチャーズ中間報告会第2弾』を開催したいと思います。日時は、急なんですが今週の土曜15日にしたいと思いますがいかがなものでしょうか
Sep 10, 2007
コメント(4)
昨日も休日出勤定時で終わりダッシュでカクチン実家へカクチンをひろって自宅によっていざエギングへ出発~っウィ、ウィエンジンがかかりませんバッテリーがあがちゃいました・・・(以前から調子悪かったけど今日じゃなくても)一気にテンションカクチンが実家にケーブルを取りに行ってくれ何とか出発(カクチン車で・・・)スマン。行き先はちょ~メジャーポイント!先行者多数(会社の後輩アリ)家族連れもアリ(何かとウルサイ)キャストを繰り返すもぜんぜんアタリなし(1時間位経過・・・)ようやく釣れました10cmぐらいのチビアオリ!ですが今年初なのでキープしかしこのあともまた時間ぐらいアタリなし・・・ようやくつれた2匹目もちっちゃぁーー!!カクチンはというと・・・ボーです(次回頑張れ)次第に集中力も切れ、しゅ~りょ~カクチン+オラ+夜釣りとくればも・な・みいつもながらウマい(もう皆さんご存知ですよね)今日のヒットは『秋刀魚の刺身』甘くてウマか~(マスターのお薦めだけあります)酒はウマいが釣果・・・またがんばっちゃお初のアオリ言うまでも無くウマかったです
Sep 9, 2007
コメント(6)
「俺、参上」ご存知、『仮面ライダー電王』の名ゼリフ映画ようやく見に行ってきました内容は・・・(おもしろかったよ)で、はじめファボーレに行ったんですよ、すると残り座席1席今日はその回が最後!!どうしましょう?「きょう観るが!!」と息子。確か、大都会はもう少し遅くやってたはずなのでいったん帰宅して後ほど(子供達はそん間、昼寝)そんでもって早めに映画館に行くと・・・ガラ~ン(ファボーレのは何?)おかげでいい席でゆっくり楽しめました(本当はオラが1番見たかったんですよモモタロス、さいこー)
Sep 2, 2007
コメント(8)
昨日のお昼のこと、「本日のラッキーフードは焼き鳥などの鶏肉料理!!」生命保険の人が持ってくるバイオリズムにそう書いてありました。ならば行かねば昴さんをお誘いするとというわけで急遽行き先は『暖座』(昴さんが予約してくれました。ありがとう)店は家族連れなどでほぼ満席「今月&本日のお薦め」など注文し、ラッキーフードの焼き鳥を忘れるところでした・・・(は忘れませ!!)久しぶりのは、ま・い・う~(5日ぶり)食べ物も、地鶏の天婦羅やマグロのカルパッチョなどいろいろ旨い!おらのお薦めは「つくね」何種類もあって旨いです。沢山飲んで食べ2次会は我が家帰りはもちろん代行!(飲んだら乗るな!)我が家まで¥1450なり(かなりリーズナブルです お店指定の代行さん)いつものように飲んで喋ってそうそう、秋の遊びの計画も・・・2時ぐらいにお開き。昴さん、突然のお誘いに付き合ってくれてありがとうm(__)mで、何かラッキーなことあったか?娘がお店で100円拾いました(オラには・・・?)
Sep 2, 2007
コメント(8)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

