2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全34件 (34件中 1-34件目)
1

明日発売のファミ通と言えば「デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王」で話題は持ちきりのはずだったのだが、まさかの作品が掲載されるらしい・・・しかもライドウの翌週。。マジですか!テレビシリーズで登場したプリキュア達が総出演・・ぶっちゃけ「5」からしか見ていない自分は微妙な所、歴代のプリキュアを入れる容量があったら敵役を多く収録して欲しい(画面写真を見る限り、スコルプさんが3人にボコられているので・・ベースは5GOGOか?)バトルシーンでは歴代のプリキュアとの合体技が炸裂するぞ!・・この説明文の「との」の部分が微妙な予感満載。メインキャラ5+1(戦隊+ローズ)と必殺技用演出(KOFで言う所のストライカー的ポジション:無印+ルミナス+SS)な臭いがするのですが・・・。格闘ではなくアクションだが昨年に比べればかなりユーザーの声を聞いてくれたと思う。(アレはあれで2週目までガッツリ遊ばしてもらいましたが・・)買うのは当然だが、歴代プリキュアと書かれているので「満と薫(SS)」は参戦無しか?(5からしか見ていない自分が満と薫を気にするなと言うツッコミは無しでお願いします。。)・・スプラッシュスター見た方が良いのだろうか・・、最後の2話は何気に見たけどドラゴンボール並みに戦っているプリキュア+満・薫がいたので主人公は4人だと思っていたらプリキュアは2人だった罠。
2008.07.31
コメント(0)
マイクロソフトの営業さんが来店してくれた。(月2回くらいは定期的に来店してくれています)店頭の試遊台に「ギターヒーロー3」の製品版をサンプルとして設置してくれました。もちろんギターコントローラーも完備している為、かなり遊べます。(本来ワイヤレスですが、ギターの万引き対策にワイヤーで筐体と繋いでいます。)ギターの試遊は前からお願いしていたので、やっとと言う感じですが出来れば発売前に欲しかったと言うのが本音だが、本当に設置してくれた事に感謝しています。・・・、ついでに先日自分の買った初期不良の件も報告。。(自分的には営業さんを責めるつもりは無く、笑いのネタとしてですが・・)メーカー様への要望と言うか、ツッコミとしては「テイルズ同梱版が少なすぎる」点と「最近本体の入荷状況が悪い」点を聞いてみた。テイルズに関しては営業さんもベタ謝り。本体出荷に関しては「順当に出荷されるのが8月中旬頃」と言う回答だった。。。テイルズで思いっきりチャンスロスするのですが・・・。先週追加注文した本体がテイルズに間に合わなかったら痛すぎる。入荷動向をチェックしながらダメそうなら2次問屋で探すしか無さそうだ。最近中部地区でのリテーラーズミーティング(販売店向け説明会)が無い(東京・大阪は定期的に開催中)のですが12月?にあるらしいとの事。(年末タイトルと言っていたので11月の聞き間違えだろうか?)以前から是非参加して欲しいと言うオファーを頂いているのですが勤務シフトとの兼ね合いが悪くなかなか参加できていない。(東京ゲームショウにも来て欲しいと言われたが、ごめん自宅でネット観戦する。)地方の販売店としては頑張っているとの事(半分以上趣味の領域ですが・・)で、ある程度営業さん側でも認知してもらえている様だ。
2008.07.31
コメント(0)
![]()
祭り状態と言うかモンハンの再来と言う感じ。フリー分は午前中で瞬殺(予想通りですが・・)、今日だけで明日の入荷分に50件に迫る予約が入っている状況。ピーク時は1分間に電話での問い合わせが2件ペースで来る為、日中は大忙しでした。100本程度販売してこの勢いは本物だと思う。競合店も軒並み品切れ状態なので週末は一人勝ちを狙えそうな予感。(バクチ的な仕入だったが何とか吊るされずに済みそうです。)今日の午後の時点での発注では、掛高を除いて来週の中頃分しか取れない。(メーカー在庫切れ)ソウルキャリバーも良く動いている。心配していたPS3版も順当に消化出来ており値崩れは無さそう。(自店ではPS3版とXBOX360が互角に売れている)安定感のあるのがリズム天国ゴールド。特出した勢いは無いですが、ロングヒットを狙える感じです。(上記の2点と違い購入客層がライト層中心)個人的にも一押しのユナと天外魔境コレクションも善戦していると思います。9月のソルジャーコレクションに続くシリーズをハドソン以外のタイトルで展開するとかしないとかネットで見た事があるのですが、もし実現できるのであれば「ヴァリス」を熱烈希望。1~4+ビジュアルコレクションならフルプライスでも個人的には全然OK!・ウィンディ×ウィンダム・レミュオールの錬金術師 などDSタイトルはかなり動きが悪い。ジャンル的に満遍なく売れるPSP・PS2・XBOX360と違い、DSとWiiは当たりハズレが極端すぎる印象。(客層の違いと、DS所持のコアゲーマーはある程度のタイトル選別能力を持っている)現状、DSソフトに関しては0本発注が増えているが今後は更に発注をシビアにしていかないと不良在庫が増えていく一方。秋から年末にかけてDSでRPGが続々登場するが、売れるものはズバ抜けて売れると思うが中堅になれない可能性のタイトルもかなり出てくると思う。
2008.07.31
コメント(0)
8月1日発表とあったアトラス新作は「デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王 (10月23日発売)」だった。デビルサマナーシリーズだとは思っていたが、十四代目の続編とは・・。時代を変えたパターンで来ると思っていたが、これはコレで良い。例によってタイトルのロゴはやっちまった感があるが、コレがライドウの味だと思う。このシリーズは今後も「ライドウ対○○」で行くのだろうか?前作の「超力兵団」のロゴが発表された時にダサいと思い買うのを敬遠しようかと思ったが、買ったら面白かったので今回は発売日買い確定。(前作はミシャグジサマ強すぎじゃないのか・・?)アクション要素の強かった戦闘も、今回は仲魔を2体まで召還出来る様になりパワーアップ。「MAGスケージューリング」と言う新システムも搭載。敵の弱点を付いた攻撃を行う事でMAGを奪う事が出来る(MAGは仲魔の特技やライドウの大技発動に使用)システムだが、メガテンなどに使われている「プレスターンバトル」のアクション版的な感じだろうか。何はともあれ、金子一馬氏イラストはやっぱ良い。メガテンシリーズで有名な「魔人」も今回は登場する様だし。・・・今回のライドウ、「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王Plus」と言う限定版みたいな物が発売されるが、内容が驚愕物!真・女神転生IIIノクターンマニアクスクロニクルエディション同梱!!中古市場でプレミア化している「真・女神転生IIIノクターンマニアクス」が付いてくる。。価格は10479円・・・安すぎる。何だコレ。現状マニアクスの買取価格が店頭で1万円を超えているが、プレミア崩壊だろうか・・価格が崩れる前にマニアクス売ればそのお金で買い戻したとしてもライドウがタダで付いてくる計算になるのだが・・。ライドウなら体感震度5とか書いていたが、このマニアクス同梱は8以上。かなりの予約殺到が見込まれる・・、発注大丈夫だろうか上限だったら暴動起きそうだ。自分は明日出勤したら速攻予約する。(マニアクスは持っているが、「クロニクルエディション」と言う所が気になる)
2008.07.30
コメント(0)

戦力が低下しているエターナル(スコルプ、ネバタコス敗退)に増援として二人組のハンター「イソーギン」と「ヤドカーン」が登場。(ごめんパッ見、ワンピースとかに出てきそうな感じだと思った。。)個人的には、シビレッタさんの童謡シリーズが良いのだが・・。初登場時なので2人とも強いです、ヤドカーンの腕だけ変身形態を見ていて「ナインハルトズィーガー(byサムスピ)」を思い出す自分はダメなのだろうか・・。(タイガのクロー装備状態も近いな)ローズとの近距離戦闘シーンを強く望みたいキャラだと思う。変身後のデザインは微妙、完全に敵役と言う感じ。(ブンビーさん、スコルプさん辺りはデザイン的にかなり良い)超必を連発する戦隊だが、特に致命傷は与えられず。。。・・先週フルーレ技を会得したのに出し惜しみ。自分的には、今週から各個人のフルーレ技お披露目(5週連続)と思っていただけにちょっとガッカリだった。
2008.07.29
コメント(0)

ギターが届いたので役目の終った感のあるアイドルマスターライブフォーユーだが、実績はほぼ解除できました。(あと20残っていますが・・)今まで実績プレイだった為、コスチュームやアクセサリーなど替える事などしなかったがまさかのフェイバリットコスチュームが発覚。スク水も捨てがたいが・・なんと言っても「シュヴァルツシルトノワール」!何が良いかって、黒のスーツに赤のフォトンブラッドと言えば「555(ファイズ)」ですよ。ラインの形状が個別に違うので、理想の配置は「菊池真」がベスト。腰と膝下のライン配置は555度高いです!コレ、鑑賞モードにしてBGM「Justiφ's(ジャスティファイズ):ISSA」にしたら激熱なのだがこんな楽しみ方は普通しない。。。(ノーマルのアイマスもプレイしているが、メインを菊池の自分としてはボクっ娘を選んだ目に間違いは無かった)ダウンロードコンテンツ無しで出来る限り戦隊っぽく仕上げてみたが、かなり良い。欲を言えば、個別にフォトンブラッドの色が変更できれば赤(555:ファイズ)、黄(913:カイザ)、白(333:デルタ)でユニットが組めると言う展開が望めるのだが・・アイマスの遊び方を間違っているのでしょうか?
2008.07.29
コメント(0)

トラブルで購入から1週間近く経ちましたが、遂にギターヒーローが起動。これからは買ったゲームをトレイに入れる前に歪みチェックが標準化しそうな自分が痛い。買う前は延期のせいも有りテンションダウンしていたが、これだけ買ってからやれずにいると遊べただけでも凄くうれしく感じるのが不思議。まだイージーで練習しています。今の所ボタン3個なので何とかついて行けていますが、コレ5個になったら手が辛そうだ。洋楽をあまり聴かない自分だが、聞いた事ある曲が多くて助かります。(洋楽好きな人なら更に楽しめると思う。)このゲームは実績目当てではなく純粋に音ゲーとして楽しむ予定。国内市場での販売数が少ないのでダウンロードで曲配信(邦楽など)は難しいと思うが、それが出来ればかなり長く遊べると思う。(収録曲だけでも十分長く遊べるボリュームあります。)
2008.07.29
コメント(0)
エンジンオーゴーオンジャーのロボット「エンジンオー」だが、マシンの登場ペースが速すぎな気がする。最近登場した「G9(エンジンオーG6+セイクウオー)」は9機合体(ゴーオン+ウイングス)だったが、まだその先がある事が判明。・・・更に列車型炎神3台追加。。。最終形態は「エンジンオーG12」・・やりすぎじゃないのか?過去の戦隊物ではハリケンジャーの「天雷旋風神(旋風神+轟雷神+天空神+トライコンドル)」辺りがゴツくて好きだ。
2008.07.29
コメント(0)
昼の1時から深夜の4時まで働くとさすがにキツイ。。ギターヒーローは無事に初期不良として交換対応となったが、プレイする気力は無し。明日起きたらディスクの歪みのチェックでもしようと思う。そんな自分を尻目にスタッフは祭りに突入。・・・ファンタシースターポータブルが入荷した。地域のゲ○の入荷数が25本と判明。予約が殺到でストップ、従業員は購入できないと言う事で閉店間際に予約に来た(前の会社の同僚)。自店は追加発注を含め8/2までに300本を確保。現時点ではバクチ的な数字だが、モンハン2ndGの販売本数が3週間で700本を超えているので予約の問い合わせからしてもお盆明けまでには無くなると思っているがどうか・・。(余ったらもちろん吊るされます。。。)ぶっちゃけ「ソウルキャリバー4対応スティック」は先週の土曜日に入荷してます。。(早すぎだろ・・ソフトは前日にしか届かないのに)XBOXハードの積み込みが正直読めない。テイルズで販売台数が伸びるのは間違いないが、今までの状況からやっぱりストックを沢山持つのは抵抗感がある。エリートを除く2機種、D端子(アーケード購入者用)、コントローラー(キャリバー2P対戦用)辺りはいつもより在庫を増やしている。自分も購入予定(キャリバ)だが、月末処理に追われるので平日はきつそうだ。
2008.07.28
コメント(0)
仕入先に初期不良の申請を出しました。お店的には、初期不良と言う見解ですが仕入先に受け入れが出来ない場合、お店側でロスとするしかないので・・週末を挟んだ為、回答がまだ戻ってこず未だにギターヒーローは遊べていません。。(初期不良が却下されれば、自分に戻って来る事になるのですが・・その場合は完全にロストです。)その間に注文していた「アイドルマスターLiveforYou」が届いた。(アフェリエイトポイントが溜まっていたので、特価品を購入)無双5は十時間以上プレイして350前後の実績ポイントだったが、こちらは3時間程度で940獲得。残りは「覚醒美希」と「真美」と「エキサイテッド13(エージェント夜を往く)」で実績コンプと言う効率の良さ。覚醒美希と真美の出し方が解らなかったが、キャラクター選択で右スティックを押すと言うだけで選べる事が解った。ゲーム的には、完全に太鼓の達人だがそれなりに楽しめる。ちなみにBGMをプリキュア5GOGOに変更してプレイすると、曲とマーカーがあっていないのでテンポが取りずらくミス率が大幅に上がる。今日はファンタシースターユニバースを買ってきた。こちらもストーリーモードをクリアしていくと順当に実績がコンプできるタイトル。(完全にやりたいゲームではなく、実績獲得効率の良いソフトにつられてゲームを買っている今日この頃)実際問題、ファンタシースターユニバースはPS2で一度やっている。。。(最終章でレベル上げが面倒で投げましたが・・)とりあえずは、録画の特撮を見るのが優先。キバ良い感じです、クイーン(現代編)覚醒したし。
2008.07.28
コメント(4)
たらい回しです。アクティビジョン、マイクロソフトサポートとも自社には非は無いと言う事で・・。■マイクロソフト ・本体の影響でキズが付く事は無い (念の為、ドライブの交換を提案:費用12070円) ・各ソフトに対しては販売メーカーさんでの判断■アクティビジョン ・ソフトが問題でキズが付く事は無い ・購入後のキズに関しては保障しかねる 状況的に言えば絶望です。デスパライア様の望む世界はこう言うものなのだろうか?(※厳密にはカワリーノさんだろう)そんな中、ある事実が浮かび上がる。マイクロソフトサポート担当の方が「あくまで可能性」として言ったのは「ディスクが歪んでいる」場合にキズが付く可能性もあると言う物。家にあるゲームソフトやDVDを食卓に並べて見た。間違い探しで言えば、この中に1つ間違いがある的な展開だが・・明らかに1枚反っているのがいるのですが。。。ギターヒーローお前だよ!しかも良く見ると反っている部分の両端にキズが集中して付いている事も解った。(合わせて、他のソフトにキズが付かない理由も納得出来た)早速、アクティビジョンにその事を連絡すると、「初期不良の可能性がある」との事。(しかし現実問題その様な可能性は低いと言う見解だが、目の前で反り返っているDVDを見ると人の話はきちんと聞いてくださいと思う。)結果、対応はあくまで販売店でと言う事になった。初期不良と認められれば交換対応。(全てを委託しているので、と言う理由を頂いたが・・)※勤務先が販売店なのでチェックすれば明らかになると思うが、ほぼ原因は特定出来た。 (今日の残業は動作チェックか・・お客様の物なら迅速に対応しなければいけないが 自分の物を勤務時間中に処理するのはどうかと思うので・・・お店の本体で動く 様なら上告を取り下げます(当然ですが))あくまで個人的な感想だが、今回の対応として マイクロソフト◎ アクティビジョン△ と言う感じ。店頭でのこの様な問い合わせは正直多くないが(普通歪んだディスクは流通しないと思うので)、貴重な体験が出来た。お客様の対応や説明と言う部分では凄くためになる事があった。(同様の問い合わせが店頭であった場合の対応の幅が広がった)マイクロソフトサポートさんグッジョブ。週明けに一度お礼の電話をしようと思う。絶望を一気に解消させてもらえた事に本当に感謝。今夜こそはプリキュアでギターが出来そうだ。
2008.07.25
コメント(2)
早速ギターヒーローを起動してみた。・・・、と言うか起動しないんですが、何か?(読み取り出来ないディスクですって表示される。。。)まだギターすら接続していないのに・・・。トレイを開けたら、キズだらけになったディスクが出てきた。。。(マジで衝撃的過ぎて何も言えない、今まで聞いた事はあったがこんな状態になって出てくるの・・。サンシャインに地獄のローラー喰らったグレートを思い出したよ。)怖くて何も出来ないのですが、さすがにこのままでは原因が解らないので無双5を再度挿入してみた。結果、何事も無くプレイできますしキズすら付きません。(他のゲーム3~4本試したがキズ付かず)再度、表面を少し拭いたギターヒーローを挿入。・・読み込めません・・・と言うかキズが倍増してます。。。正直意味がまったく解りません、ギターヒーローのディスクのみ傷ついて出てくるのですが、コレは仕様でしょうか?プリキュア楽曲などで神聖なギターに触るなと言う神の警告なのか?書いてて思うが、完全にネタの領域だぞ。続行不能です。明日メーカーに電話します。今までゲーム買ってこんなに衝撃を受けたのは生まれて初めてだ。しょうがないので甘寧で無双モードでもやるか。。
2008.07.24
コメント(0)
8月1日にアトラスが新作を発表するらしい。陰と陽の結びし日 新たなる事件が幕を開けると言う一文と「月と黒ネコ」のビジュアル。ヤバイ凄い気になる・・猫がキーになるとするならば・・1)シュレディンガー(デジタルデビルサーガ・アバタールチューナー)2)ゴウト(デビルサマナー 葛葉ライドウ)しか思い浮かばん。。。このタイミングでペルソナ新作発表は絶対にないので、ナンバリング(4)では無く派生タイトルの続編と考えてしまう。個人的には、ペルソナ4発表が「体感震度4」ならば、ライドウで震度5、DDSなら震度8(倒壊確定です)。デジタルデビルサーガ(1&2)はかなりマイベスト作品なので、続編を以前から切実に希望しているだけに来たら祭り。(あのカスタマイズ感が最高)・・・冷静に考えれば「事件」と言う単語があるので、デビルサマナーが濃厚。(いずれにせよ即買いは確定、ペルソナ3&4も良いのだが、自分の中でのメガテン関連と言えば「金子一馬氏」の絵しかないのだよ。)ここまで書いといて全然違う作品だったらどうしよう。。。(ネコはおとりか?)■ゴウト(ウィキより参照)正式名称は業斗童子(ゴウトドウジ)。黒猫の姿だが高い知能を持ち、テレパシーで話す。しかし、姿形は猫そのものなので「動物としての猫の本能」には逆らえない。業斗童子は葛葉一派の禁忌を犯した人間が戒めとして一定期間その姿にされる、一種の刑罰を受けた存在であり、各地のデビルサマナーの所へサポート兼従者として派遣されている。ライドウに付いているゴウトは葛葉一族でもかなり優れた能力を持つ1人だったらしく、デビルサマナーについてもかなり詳しい。業斗童子にされた経緯は不明だが、ライドウにとって非常に頼りになる存在となる。口調はくだけた感じで、若輩のライドウを場面場面で導く。
2008.07.24
コメント(0)
![]()
今週の本命パワプロは意外に売れていない。初動型ではないので安心はしているが、給料日前だからか・・ドラクエ中だからか?(年末の決定版同様にWii版が微妙)英雄は予定通りの感じで、長く売れそう。売れるかどうか解らなかった「Bully(ブリー)」だが、GTAと比べると販売数もマイルド。発注は絞った方なので消化率的にも順当。ゲームの中身は面白そうなのだが、いかんせんジャケが。。。延期のせいで発売になったのを忘れていたギターヒーロー。。。自分が出勤した16:30までダミーが売場に出されていないと言うミスが発覚。(おそろしい程に影響0。。。売り逃がしと言うレベルでなくお客様も特に気にしていないみたい)コレ、絶対PS3版と同時に発売しなかったせいで損したソフトだと思う。正直、自分の中でも買う気がほとんどなくなっていた一品だがDAIGO的に見てもロックな一品なので買っておいた。(もちろん最初にプレイするのはBGMをプリキュアに変更する予定)最近ふと思ったがイケメン(DAIGO)なのでライダー出て欲しい。「頭来たんで、マジ変身」みたいな感じで・・もちろん変身ポーズは「ロック」。(微妙に指の感じがインペラー。。。)ぶっちゃけ瞬殺したのは「PSPインフィニットループ~古城が見せた夢~ 」でした。
2008.07.24
コメント(0)
平日はほぼ最近ゲームをしていません・・と言うかやる時間とかほぼ無い。(仕事と雑誌など読むので精一杯)そんな中何故か始めたのが「真・三国無双5」(もちろん360版)。やりたかったかと言えば、全然興味も無かった。。。ただ、「実績」が溜め易そうだなと不埒な気持ちから始めた訳だが・・ごめん面白いです。※実績XBOX360には各ゲーム毎に「実績」項目が設定されており、ゲーム内で特定の条件を達成すると実績が解除されポイントがゲーマータグに溜まる。このポイントは、遊んだ事あるゲームに対して累積して表示される為ある意味ステータスとなる(と自分は思っている)。この数値が「多い=ゲーマー(オタクと言うよりも、より多くのゲームをやり込んでいる)」と言う事で少ないよりは当然多い方がカッコイイ。(↑こう思っている時点で360の思うツボと言うか・・一般の道から反れています。。)基本1本のゲームは1000ポイント上限だが、条件が厳しく普通に遊んだだけでは数百程度の実績しか残せない事が多い(加え、オンライン対戦などが条件になるソフトも多く基本オフラインの自分は解除できない物も多い)。普通にクリアできれば大量に溜まる物もあれば、クリアだけでは100も溜まらないソフトも存在する(ブルードラゴンはレベル77でクリアしていますが、実績は45。。。ミニゲームや隠しボスの撃破、レアアイテムの取得が大半の条件に設定されている。)積ゲー派の自分は、やる込むと言うよりかじって終る事が多く実績など溜まる訳が無い。。。・・・が、さすがにこのままではダメではと思い少しでも実績を伸ばそうと苦悩した。(別に悩む要素は無いと思うのだが・・)で、比較的条件が甘い「真・三国無双5」を始めたのだが普通にハマってます。甘いと言っても「○○(武将名)使用可能にしてセーブ」と言う様な物はほとんど10ポイントで、無双モードを1人終えても50ポイントくらい。現在「関羽」「司馬懿」「孫尚香」の無双モードを終えて「貂蝉」の5ステージ目。(無双5だけで溜まった実績は350程度)無双やる前の自分の実績が700程度(低すぎる・・自分で言うのも何だが所持ソフトの数に比べてゴミの様な数値だ:しかもその内の350はN3。。。)なので現状やっと1000を超えた。無双5をやって感じたのは、多分PS3版だったらココまでやらなかったと思う。「実績」の内容を事前に知っているので、「戦功目標50の達成」などの為にクリアしたステージで達成できなかった戦功目標を求めてやる自分がそこにいた。普段で言えば「自己満足」で終りそうな部分を評価してくれるシステムがここにある。(逆に見ると実績に固執しすぎな自分が異常に思えて来た事もたしか・・)無双5で見れば、難度の高い実績は「全武将LV50(当然上限)にしてセーブ」「全シナリオ難易度修羅でクリア」とか正直何十時間やれば達成できるかわからん部分も多いが、自分なりに達成できそうな実績を目標に頑張っています。アクションリプレイ(現コードフリーフ)とか出たらどうなっちゃうのか?(実績にこだわるユーザーからすれば死活問題になる事は間違いないが・・)ちなみに、お店の販売促進でこの実績をうまく活用できないか研究中。実績に興味を持った方なら「○時間で実績1000達成できます!」とかは魅力的だと思うのだが・・。(現状、アイマスLFUは溜め易いらしい)プレイしたゲーム履歴も表示されるので、ゲーム見れば実績目当てなのもバレバレかも知れませんが。・・・すいません、一般の方にはまったく触れずに生きて行ける部分の話です。■無双5実績データ■ シナリオを10以上クリア 20G シナリオを20以上クリア 30G シナリオを30以上クリア 40G すべてのシナリオをクリア 50G 戦功目標を50以上達成 30G 戦功目標を75以上達成 40G 戦功目標を100以上達成 50G すべての戦功目標達成 60G 回避で自己ベスト1位を更新 10G 破壊で自己ベスト1位を更新 10G 生還で自己ベスト1位を更新 10G 暴風で自己ベスト1位を更新 10G 速駆で自己ベスト1位を更新 10G 諸葛亮が使用可能 30G 張遼が使用可能 30G 甘寧が使用可能 30G 貂蝉が使用可能 30G 劉備が使用可能 30G 曹操が使用可能 30G 孫堅が使用可能 30G 呂布が使用可能 30G 馬超が使用可能 10G 黄忠が使用可能 10G 魏延が使用可能 10G 関平が使用可能 10G ホウ統が使用可能 10G 月英が使用可能 10G 許チョが使用可能 10G 夏侯淵が使用可能 10G 徐晃が使用可能 10G 張コウが使用可能 10G 曹仁が使用可能 10G 曹丕が使用可能 10G 甄姫が使用可能 10G 太史慈が使用可能 10G 呂蒙が使用可能 10G 黄蓋が使用可能 10G 周泰が使用可能 10G 凌統が使用可能 10G 孫策が使用可能 10G 孫権が使用可能 10G 小喬が使用可能 10G 董卓が使用可能 10G 袁紹が使用可能 10G 張角が使用可能 10G 無双モードをすべてクリア 50G すべての武将のレベルが50 50G すべてのシナリオを難易度・修羅でクリア 50G
2008.07.23
コメント(0)
普通取れるのだろうか・・・車のドア開閉に使用する取っ手が取れた。。取れたのは3日ほど前だが、コレがどの程度痛いかといえば「運転席側のドアが外から空けられない」レベル。(厳密には頑張れば何とか開くが指と爪がかなりのダメージを受ける)普段なら余り修理とかに敏感に反応しない自分ですが、今回はマジで速攻電話した。コンビニとかよっても車に乗るのに時間がかかりすぎて・・。(反対側から乗るのも人目が気になり抵抗感高い)結局、部品を発注しないとすぐには修理できないと言われ今日に至るのだが、やっぱ普通にドアが開くって良いね。ストレス0だよ。・・部品代と技術料で6000円ほどかかった。(冷静に考えれば、壊れなければペルソナ4買えた罠。。)高いか安いかは微妙だが、金額の問題よりも利便性の問題の方が今回は優先された。
2008.07.23
コメント(0)
![]()
PSPファンタシースターポータブルの予約の伸びが異常だ。イニシャルの段階では、PS2の印象もあり抑え目にしていたのがここに来て痛すぎる。発売日前日到着分までは、初回の3倍程度確保出来たが現状だと8/1出荷分が最短。2次問屋では掛けも上がっているので大ブレイクはほぼ間違いない。夏休みに入っている事もあるので、フリーはほぼ瞬殺見込み(それ以前に予約で終る可能性が高い)。自分の友人からも予約をお願いされている。・・・モンハン進めたのに3D酔いするからと言ってすぐやめたはずなのだが・・大丈夫だろうか?XBOX360ソウルキャリバー4対応スティックもカオス。。。360だし、格ゲーだし販売店は入荷を絞っているのではと思われるかもしれないが・・・上限発注なんだよ。。。何でこんなに売れる商品をもっと生産しないんだ。フリー発注なら30個以上は注文しようと思っていたが・・・配分2個。。。(マジで暴動モンです。・・自分も予約していたが、キャンセルしてお客様に回そうと思う。)ソウルキャリバー4だが、PS3版よりもXBOX360版の方が依然予約が多い。コアゲーマーは既に360持っているだけに当然と言えばそれまでだが・・発注の時点ではPS3版の比重の方が多い(ハードの販売シェアで出したら当然そうなる)ので、状況によってはPS3版が値崩れしないか心配だ。(完全にDBZバーストリミットと逆の構図)
2008.07.23
コメント(0)

先週予告どおりにプリキュアに新たな力が発動。(大人の事情的に言えば「夏商戦メインアイテム投入」)プリキュアをエターナルに連れて来てしまったネバタコスさんは遂に居場所を失い怒りからハイパー化。(前作と違い、エターナル達は絶望の仮面無しで自らリミット解除可能)エターナル最深部でシロップは館長と出会うが、どうやらシロップは正体を知っている様子。フローラさんとも関係がある様で中盤以降の展開にも期待できそうだ。・・最後に改心して(デスパライア様の様に)本当のラスボスがアナコンディさんにならない事を祈る。シロップをかばうココ。悟飯を守るピッコロさんみたいでかっこ良かった。そんなココが覚醒。国王クラスの力を得た事でプリキュアに新たな力を与える事が可能に・・!前作はミルクが強化パーツを持っていたが今回はコイツか。(来年あればナッツか?・・ナッツではこまちしかパワーアップ出来んと思うが。。。)・・・、このぬいぐるみ余っていますが大丈夫ですか?大丈夫、もうすぐ出番来るから王冠つければ一気に売れるよ。と言う、大人の事情を想像してしまう自分は番組の見方を間違っているのか。(たぶん余ってないと思うし、最初から決まっていたと本当に思います。)で、フルーレ装備だが演出長っ。。。玩具CMではサイズから片手剣と思っていたが番組内では太刀クラス。(斬ると言うよりは遠距離攻撃発動武器)黄の裏手に構えるポーズとかれん様のフルーレを回す動作が良い感じだ。クリスタルフルーレ!希望の光ファイアーフルーレ!情熱の光シャイニングフルーレ!弾ける光プロテクトフルーレ!安らぎの光トルネードフルーレ!知性の光五つの光に勇気を乗せて!プリキュアレインボーローズエクスプロージョン!!・・ヤベぇ前作と技名があんまり変わってない。。。相変わらず黄金聖戦士やリンかけで使いそうな勢いのある技名だ。5人が発射した5色の薔薇弾が合体して虹色に、その薔薇はネバタコスさんを襲う。完全に新技の噛ませ犬だよ(・・前作のギリンマポジション)ファイブエクスプロージョンがドダイによる特攻だったとすると、今回の技を見た印象では「コロニー落とし」。今回は5人発動だが、ローズを加えた強化版が出るんだろうなたぶん。(・・・それでもレインボーに1色足らない・・サプライズ来るのか?)余談だが、発動時の光演出が「○にX」・・・カイザ!(ここポイント高いです、草加ファンの自分としては)今回新技の演出が長いので画像的にはそればかりだが、見所としては「アナコンディさん」だと思うのだが・・。
2008.07.20
コメント(0)
毎日暑いです。。。エアコンをまだ今年は1回も使わず扇風機で過ごしています。タイマーをかけて寝ますが、切れると睡眠も切れる罠。。。朝までに3~4回目が覚めるのでとてもヨロシクナイ。すぐに2度寝できる時は良いが、寝れなくなると最悪・・本を読んだり狩りしたり(・・逆に目が覚める悪循環だが・・)、そのせいも有り睡眠不足。早く涼しくならないか。
2008.07.20
コメント(0)
ストリートファイターIV 公式サイト スペシャルトレーラーE3でのトレーラーも追加。雑誌などでの静止画を見て凄いと思っていたが、動いている画面はとんでもない。キャラが2Dドットでなくなった分、モーションなどが滑らかでかつ演出時のカメラワーク等が凄い事になっている。これが家庭用で遊べて、しかもオンライン対戦が出来るとは・・。SFCでスト2買った時に凄く興奮したが、今回の4はインパクトではそれ以上。(十数年の進歩は凄いものだ)最近のギルティとかは既に着いていけない世代のゲーマーだが、これは本当にやりたいと思えるし、まだ戦えると思える。
2008.07.17
コメント(0)
![]()
今週は何と言ってもコレ、「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」。大本命的に売れています。(4の時に比べ在庫があるので、瞬殺にはなりませんでした。)自分もお金と時間に余裕があったらやってみたいと思えるほど・・デボラ追加は大きいと思う。人生最大の選択肢が増えたのは大きいが、このまま移植を繰り返していくと人数が増えて半ばギャルゲー化しないか心配だ。いっその事、CERO区分を「D」に引き上げて、バツ1選択追加はどうか・・。ビアンカと別れても、ゴールドがあるので親権を持ちデボラと再婚すれば子供4人だけでクリアとかも可能になると・・何て夢の無い展開なんだ。。。在庫的な部分も大きいが、勢いがあるのが「ガンダムバトルユニバース」。(メーカーの在庫が切れたとの情報もあり・・)決して少ない発注ではなかったと思うのだが、初回仕入分は完売。。。来週の英雄伝説3rdも売れそうだし、7月最後にはファンタシースターが控えている。PS3はダメダメだが、PSPはかなり好調。
2008.07.17
コメント(0)
ダンジョンメーカーシリーズの新作が来たっぽい。PSP「注文しようぜ!俺たちの世界」。タイトル通り、ダンジョンではなくフィールド(世界)を作る系のゲームみたい。ダンジョンメーカーも面白いのだが、「あたまわる」が個人的にツボすぎて・・。(今年コレを越えるゲームには出会えない気がする)※公式ページが更新されてファミ通クロスレビューシルバー殿堂の告知あり ・・・そのまま掲載するのは良いが「6」があるのは見た目的にどうなのか? (個人的には、9点のレビューに賛同)雑誌やWEBで動向を見て買うかどうか判断しようと思う。あたまわるの姫(主人公)が出るなら内容に関係なく即買い確定なのだが・・。
2008.07.16
コメント(0)
ここ最近の休日はもっぱら競合店めぐりをしています。買取を増やしたいのだが、ジャンルによっては商品が集まらない。特にシューティングは死活問題で、どのショップに行ってもほとんど品揃えが同じ。。たまに安い中古があれば根こそぎ買ってしまい、自店で買取してます。今年の初めに「年末にはPS3への世代交代が始まる」と思っていましたが、当分無さそうな雰囲気がある為、中古ソフトに関しては慎重に値付をしていないと売場がカラカラになる傾向にある。この状況下でPS3に勢いがあれば、売場のスペース確保と言う方向で在庫が減っても問題はないが、新作が出ず未だにPS2の中古が高回転している現状では品揃えが必要。
2008.07.16
コメント(0)
続いてSCEだが心配は的中。。。サプライズ無し!・レジスタンス2(PS3)・レジスタンス(PSP)・戦場のヴァルキュリア クロニクル(PSP)※PS3のミスだった。。。・ラチェット含む、PSネットワークソフト紹介・PS Store映画販売・DCユニバースオンライン・PS3、80GBでお値段据え置き・GranTurismo TV ・ゴッドオブウォー3・マッシブアクションゲーム 最大256人参加の戦争物何が一番衝撃かと言えば「戦場のヴァルキュリア」がPSPで出せる事。。最近のPS3ゲームって下位移植多いイメージが・・(ガンダム無双とか無双5とか・・)※SCEのミスでPS3のタイトルをPSPとして発表してしまった模様。。今回のE3発表見る限り海外での敗戦ムードが高く感じる。(レジスタンスではHALOには勝てないだろう)発表の順番を逆にした方が良かったのでは・・。最初(マイクロソフト)のサプライズが大きすぎて、最後(SCE)が完全に空気になったイメージしかない。正直、日本での影響も出ると思うが東京ゲームショウでもXBOXが攻勢をかけてくると思われるのでそこで頑張らないとマジやばいかも。。。今回同様にPS2ソフトやアーカイブス、映像を前面にもってきたら完全にアウトだと思う。(XBOXでも出るマルチタイトル紹介もアウト)日本で訴求できる最大キラータイトルの「FF」がどう出せるかで決まるかも。(ゲームショウでもしXBOX側にスクエニが付いていたら終了っぽい)XBOXユーザー個人として見れば、今回のE3は最高だと感じるが、ゲーム販売店として見ればハードの均衡が崩れた気がして先が不安(特に今後のPS3の在庫の持ち方には大きく影響が出ると思うし・・)。
2008.07.15
コメント(0)
E3任天堂の速報。・どうぶつの森Wiiが正式に発表(Wiiスピークに対応) 2008年内発売 マイクデバイスを使って、ほかのプレイヤーと声でコミュニケーションを取ることができる・Wiiスピークが発表 センサーバーの上に付けるタイプのマイク・Wiiリモコンに付けて使用する「Wiiモーション プラス」が発表されました 動きの感知度が大幅に増す 細かな動きでも読み取ることが出来るようになる・「Wiiスポーツ リゾート」が来春発売決定(Wiiモーション プラスが同梱される)・「Wiiミュージック」が発表 様々な楽器(50種以上)で演奏が出来る バランスWiiボードを使ってドラムも演奏できる・Wiiでコール・オブ・デューティー最新作が発売決定・DSで「グランド・セフト・オート チャイナタウンウォーズ」が発売決定正直、GTAとコールオブデューティーはWiiに求められているのか?現状のユーザー層(ライト)を意識した延長路線で他機種と完全に差別化している。年末に出るであろうどうぶつの森は間違いなく売れると思うし、Wiiスポーツリゾートも鉄板。CM効果(放送されればライト層は反応するであろう)や新しさからWiiミュージックもいけると思う・・・。家族のリビングにWii、自分の部屋にXBOX360と言うスタイルが一番な気がする。残るSCE(PS3)だが、ゴッド・オブ・ウォー3の映像が公開?
2008.07.15
コメント(0)

XBOXLIVEにつなげてみた。E3で公開されている最新トレーラーが色々と公開中。スターオーシャンの戦闘画面も動画で公開。テイルズも凄いと思ったが、段違いに画面が綺麗なのだが・・。発表があった直後に自宅で映像が見られると言うのが良い感じ。フェイブル2は自分的にノーマークであったが、結構面白そうだ。逆に期待していたTooHumanの動きが何かモッサリしている感じで微妙に感じた。
2008.07.15
コメント(0)
どうしても気になるE3だが、速報が出た模様。とりあえず一番気になるXBOX360関連だが・バイオハザード5 3月12日発売決定!(世界同時:PS3版も同時発売)・Gears of War 2 11月7日発売決定!(世界同時)・ラストレムナント 11月20日発売決定!・スターオーシャン4 2009年春発売! ※プレイ映像は本日プレイ動画をXbox Liveで配信 ・FF13 XBOX360で発売決定!!! ※現状、欧米のみ。。。ヴェルサスに関しては特に発表なし(現状PS3独占のまま)バイオハザードの発売日発表はある程度予想していたが、ラストレムナントが年内!(これで年末のRPGユーザーをガッチリ頂き確定)しかもスターオーシャンが春と予想を遥かに上回る速さでリリース。日本以外での発売決定ではあるが、FF13はトドメに近い。(日本での発売は現時点において「ない」とのこと。)祭りだろある意味。ティザーサイトの”対応機種 日本 PS3”はどうかと思うが・・。 日/時間 企業名 7/15 AM2:30 マイクロソフト 7/15 AM4:30 スクウェアエニックス 7/16 AM1:00 任天堂 7/16 AM3:30 ソニー 7/16 AM8:30 カプコン 7/17 AM6:30 コナミ 明日は、任天堂のカンファレンスがあるのでこちらも見逃せない。PS3は対抗できる弾を持っているのか心配だ。。。 ・「健康」の次は「音楽」 任天堂のWii、楽器演奏ソフト投入 ・任天堂、E3で「Wiiモーションプラス」発表へ より直観的な操作が可能にXbox360MSカンファレンス まとめ ----------------------------------------■ バイオハザード5 2009/3/12 ■ GoW2 2008/11/17 ■ アバター機能 ■ ジオメトリ新作 ■ ギャラガ新作 ■ Portal still alive ■ NETFLIX ストーリミングレンタル ■ バンジョーカズーイ ■ 集まれピニャータ2 ■ クイズゲーム 専コンあり ■ カメラを使ったアイトイ風ゲーム ■ ギターヒーロー メタリカ参加 ■ LIPS カラオケゲーム ■ ロックバンド2 いろいろ参加 500SONGS ■ スターオーシャン4 来年春 ■ ラストレムナント 2008/11/20 ■ ファイナルファンタジー13 360版発売決定
2008.07.15
コメント(0)

■プリキュア555前半の山場的なシナリオだ。前後編になっており、今週はエターナル本部へ到着して終了。次週遂に、パワーアップが行われる模様。予告から何気にネバタコスに死亡フラグが立った様に感じた。個人的には、アナコンディさんの変身した姿を出していただきたい。しかし、アタッカーに転向したと思われた緑がエメラルドソーサーを防御壁に使用するのはどうなんだ・・これじゃミントプロテクション&シールドと同じだろ。。(・・・そこが良いのだが、加えて言えば耐え切れず押し負ける所も尚良い。)先週から放送されているCMだが・・・思いっきりパワーアップがネタバレなんだが。。。今年はこの片手剣に属性攻撃が付加されるのか(炎とか水とか・・)?■ゴーオンジャーセイクウオーがどうしてもカッコ良く見えないのだが・・。散々失敗続きのヒラメキメデスが大ピンチ、次週で散ってしまうのか?ゴーオンジャーのロボも9体合体が登場予定。まだ中盤なので更にパワーアップがあるのか?■キバ皇帝フォームが遂に登場。必殺技はシンプルだが、溜めの動作とジャンプの際の足の動きが良い感じ。ライダーキックだが、一瞬ゴルドスマッシュ(byカイザ)かとも思った。技の終わり際は少しギルス入っているし・・。今回の決め技はキックだったが、新装備の「タツロッド」がスロット形式を取っているので、揃った目によってガルル・バッシャー・ドッガとあと3つ必殺技があると言う事で良いのか?それ以上衝撃だったのは、芳賀優里亜が現代編のクイーン確定!渡(キバ)との今後が凄く楽しみな展開だ。過去編では、斬鬼さんが恋に敗北。音也とゆりが遂に両想いに・・・、しかしクイーンとの展開はどうなるの?過去編、現代編共にかなり盛り上がって来た感じ。序盤のエピソード飛ばして最初からこの展開だったらもっと良かったと思う。(過去編に関しては序盤がないと厳しいと思うが・・)状況によっては途中からDVD買うかも。
2008.07.14
コメント(0)
ペルソナ4は結局切れました。。。初期発注は多かったが、土日に伸びた。競合店が切らした可能性が高い。先週はチラシの準備などで残業が続いていたが、昨日から月末用のチラシ原稿の作成が始まりまたも連日残業中。。いつになったら安息の日々が送れるのか?
2008.07.14
コメント(0)
最近微妙に感じる事がある。プリキュアの戦隊度が落ちているのではと。。。余り気にしてなかったが、GOGOになってから必殺技の際の決め台詞が無いんだよ。(セリフを戦隊度というのもおかしな話だが・・)■プリキュア5・夢見る乙女の底力、受けてみなさい! プリキュア・ドリームアタック!・純情乙女の炎の力、受けてみなさい! プリキュア・ルージュファイアー!・輝く乙女のはじける力 受けてみなさい! プリキュア・レモネードフラッシュ!・大地を揺るがす乙女の怒り、受けてみなさい! プリキュア・ミントプロテクション!・岩をも砕く乙女の激流、受けてみなさい! プリキュア・アクアストリーム! ↓■プリキュア555・プリキュア・シューティングスター!・プリキュア・ファイヤーストライク!・プリキュア・プリズムチェーン!・プリキュア・エメラルドソーサー!・プリキュア・サファイアアロー!格闘ゲームに例えると、「画面暗転してカットイン」の部分が抜けた感覚。いきなり発動みたいな感じで何かしっくりこない。変身時は前作と同じセリフなのにどうしてだっ。。逆に最初はウザかったが最近心地良いのがゴーオンジャー。・正義のロードを突き進む!炎神戦隊ゴーオンジャー(集合ポーズ時)・マッハでいくぜ!(レッド)・もらったぜっ、最終コーナー!(エンジンオートドメ)・ぶっちぎるぜぇ、ファイナルラップ (ガンバルオートドメ)所々に炎神(エンジン)にちなんで車関連の単語が配置されているのがポイント高い。やはりトドメのセリフは必要だと思う。(変身時)・マッハ全開!ゴーオンレッド・ズバリ正解!ゴーオンブルー・スマイル満開!ゴーオンイエロー・ドキドキ愉快!ゴーオングリーン・ダッシュ豪快!ゴーオンブラック自分の中では緑の「ドキドキ愉快」が微妙だと感じていたが最近ぶっちぎりで痛いのが・・・キラキラ世界! ゴーオンシルバー。。。初登場時はクールなイメージだったが、最近は天然ぽく感じる「美羽」は今後の破壊力に期待が出来る存在だと思う。先週の放送では兄が「合体好き」だと勘違い。(ゴーオンウイングスも遂に3機合体で新ロボ「セイクウオー」が登場)「照れないで燃えまくっちゃっていいのよ!アニ!!」・・・ツッコミ所満載だろ。。。(あなたと合体したいのアニメかよ・・)・ブレイク限界! ゴーオンゴールド(兄貴はさすがです)全然関係ないが、新ドラマ「シバトラ」が特撮満載。・宇崎亨役:聡太郎(ゲキチョッパー)・町田リカ役:末永遥(ボウケンピンク)・楠木裕二役:川野直輝(ロン:ゲキレンラスボス)・横浜イチのギャングチームのメンバー?:椿隆之(仮面ライダーブレイド)ゲキ率高いです。小池徹平、アッキーナなど警察系よりも高校生役の特撮俳優が気になる今日この頃・・。(一回目の放送は見れていません。。。)
2008.07.10
コメント(0)
![]()
PSP ゴッドオブウォー 落日の悲愴曲 が発売。・・・自分発売日勘違いしていた。。と言うか予約入れるのすら忘れていた。。うっかりペース配分を間違えた模様。 ・コール・オブ・デューティー4・真三国無双4エンパイア-ズ・剣豪ZERO・オブリビオン・バーチャファイター5 と最近買ってしまった訳だが・・ゴッドオブウォー代が。。最近XBOX360のソフトが我が家で急増中・・20本近くなった。( E3での発表は何が来るのだろうか?値下げ。。60GB投入みたい )(テイルズを目前にしたこのタイミングは国内では痛くないか?せっかく良いラインナップが揃って来ているのに、近い内に値下げや新しいモデルの本体が出ると知っていたら買い控えないか心配だ。最初は海外だが、絶対に国内も来ると思うし・・。) あまりゲームを遊ぶ時間が無くなっているので、ほとんど触りぐらいだが「コール・オブ・デューティー4」は面白い。FPSヘタレな自分が言うのも何だが、ヘタな国産ゲームよりも親切だ。オンラインなどはおそらく蜂の巣にされると思うので、オフをひたすら遊んでいるがとにかく快適。以前ファミ通のFPS特集の記事で初心者にオススメとされていたが偽り無し!やって気づいたのは「ゴッドオブウォー」にプレイ感覚が似ている事。(ジャンルが違うので操作的な事ではなく環境的なもの)一見難しそうに見えるが、実際やってみるとそれなりに爽快感を得られ(難易度にもよる:自分は最初のトレーニングで「イージー(一番簡単)」指定されていますが。。。)、やられた際のチェックポイントが比較的多く直前からの復帰、しかもその際のロードが早く待たされる事が無い。これにより挫折率が大幅に軽減。グラフィックは最上級レベルでただ撃つだけと言うよりはシナリオ(ステージ中の指示の出方や目標設定など)も良い。所属チーム単位での進軍なので(今の所)、味方もいるから結構適当でも何とかなるなる。(投げられたグレネードに気づかず、爆死も結構ある。。。とっさにRB押せないんだよ!)正直こんなに面白いとは思わなかった・・ごめんコール・オブ・デューティー4。(ヘタレな自分だが、イージーなら何とかクリア出来そうな気がします。オンラインやってみたいが自分の腕だと蜂の巣でしょうか?。。)
2008.07.10
コメント(0)
![]()
ペルソナ4が予定通り売れてます。流通在庫が切れている様で、次回は16日辺りの入荷らしい。初期発注からペルソナ4は多目だったので、今の所大丈夫だが周りが切れる様なら週末までもたない可能性が高い。前作にあたる「フェス」の出来を見る限り、ユーザーの声を反映した作りだと思うので自分もペルソナ3はやったが、続編を買わない理由が見当たらない。(自分は時間が無いので見送りますが、年内にはやる予定) しかし、現在深刻なのは「DSバンブラDX」。出荷が少なく何処にも売ってない状況。。。2次問屋の掛高すら全然無い。作戦ならまだしも、リズム天国(7/31発売)など他のタイトルに生産ラインを取られている様だと相当のチャンスロスな感じ。(実際は解りませんが)7/31発売PSPファンタシースターは行きそうな感じ。初期発注に対して3倍程度まで追加を増やした。スペシャル体験版も14日から配布が開始!先週お店に配布用のUMDが届いています、現状スタッフ休憩時間はととモノ。か体験版が定番・・・。体験版の内容は薄いらしい、自分はやっていないので聞いただけだがシナリオは一度終らせると2回出来ない?マルチプレーは繰り返し遊べるみたい。インストール容量は301MB以上の空きが必要との事で、1GBのメモステでモンハンのメディアインストールをしている人だと他に入れている物の関係で微妙なラインだと思う。しかし、今回の体験版はかなり力の入っている証拠だと思うので売れて欲しい。(・・・と言うか、売れないと追加分で自分が吊るされます。。。)
2008.07.10
コメント(0)
今週のファミ通は衝撃的だった。オブリビオンの拡張ディスクが発売決定、ロックマン9がWiiウェアで9月配信(しかもグラフィックがファミコンレベルでの登場:これはやりたいです!!)などなどしかし、一番のインパクトは「ハッピーダンスコレクション」。■説明文より■Wiiリモコンを持ち、リズムに合わせて画面の指示どおりにダンスをするゲームだ。収録曲は、誰もが知っているような人気の曲を24曲。テレビでよく見るあの曲を、心ゆくまで踊ることができる。(何気にWiiハルヒとかぶっている気がするのは触れないで、ハルヒはリズムアクション風、こっちは体感系)アイマス風の画面(バンナムですし・・)、ラブベリを意識した感じが満載だが収録曲が・・。・プリキュア5、フル・スロットル GO GO!(『Yes! プリキュア5GOGO!』より)・プリキュア5、スマイル go go!(『Yes! プリキュア5』より) 他22曲。やりすぎだろう、両A面ってレベルじゃないぞ。(先に読んでた記事を全部吹き飛ばす勢いあり)ゲームをプレイしていくと衣装やアクセサリーなどのアイテムを入手。おきがえアイテムでコスチュームチェンジ!・・アイマス衣装は間違いなく実装されていると思う。ハードがWiiなのでマジで子供向けの可能性は高いが、XB360とかだったら「ワルキューレ」や「ワンダーモモ」が来ても不思議では無い。プリキュア衣装が来れば神ゲーかも。セールス的には微妙だと思いますが・・・。
2008.07.04
コメント(0)
ブログがかなりサボリ気味です。・・実際の所、チラシの作成などで先週疲れが溜まりキツイ。早番が終った後にミーティングがあったりと睡眠時間も激減。(深夜1時に帰宅して、朝4時までファミ通XBOX360とゲーマガを読んだのが敗因。。)3時間しか寝なかったせいでやけに汗をかく。今日こそは寝るぞと思ったら「ゲームサイド」が翌日入荷・・。(帰宅後の睡眠時間がゲームサイドへ)寝たのは良いが、何故か3時間で起きる。。。(自分でも意味が解らない)仕方ないので、夜中にMAPLUS用のツンデレナビPOPを作成(ゲーマガの付録DVDを見たらPOP作るしかないと思った。)しまた寝るが、結局また3時間で出社。今日は大丈夫かと思ったら・・ファミ通と日系エンタテインメントが入荷。。。(今週に入って雑誌だけで5千円近くかかっているのはどうかと思うが)・・・いや読むのを先にすれば良いという事だと思うのだが、読むしか無い訳で・・とりあえず2時間かけてファミ通は読み終えた。サボリ気味と言うよりは、雑誌読むのに精一杯。。。
2008.07.04
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1