全9件 (9件中 1-9件目)
1
さて、大晦日になりました。毎年12/31にはこのブログを読んで下さってる方にご挨拶を書いています。今年も、仕事やプライベートで色々な方との新しい交流が増えました。多くの人と関わり、生きていける事は幸せだと感じています。これからも枠に捕らわれず、活動範囲を広げていけたらと思っています。今年の年末年始は、12/28、1/4、1/5と有休を取って12/28~1/8の12連休にする予定でした。でも、1/5に出勤しなければならない事が12/27に決定し、8連休+3連休となりました。卓球の練習は12/29が最後で、年始の練習は恐らく1/3の予定です。今日は夕方まで大掃除をしていましたが、ずっと延び延びになっていた散髪をするために電車でJR立花駅最寄りの行きつけの美容室に行きました。お店は19:00までの認識なのに、17:00前に到着したらドアに「本日の受付は終了しました」の貼り紙が。。。散髪は1/4にしようと思います。帰りに年越しそばなど買って帰るのですが、娘達がバイトしているスーパーで初めて買い物をしました。3つあるレジのうち2つがうちの娘なのに、別のレジになるというかなりアンラッキーな感じでしたが仕方ありません(笑)。長女が接客的な普段聞かないような声を出しているのは面白かったです。晩は恒例の初詣です。高校2年頃から続いていた親友ハイクとの毎年恒例の初詣は2014年に26年で途絶え、2015年は行くも、去年2016年はまたもやハイクが帰省出来ず断念。一昨日の晩だったでしょうか。「実家に帰るで!行くやろ!?」とメールが入りました。「行くで」「じゃあまた連絡するわ」とやり取りとしたのですが、まだ連絡はありません。でもそれはいつもの事で、恐らく20:00とか21:00とかになったら連絡があるのでしょう。ハイクが私の家に迎えに来てくれる時も私がハイクの実家に迎えに行く時も待ち合わせは基本的には23:30で、そこから西宮の門戸厄神、伊丹の猪名野神社、神戸の生田神社、と3軒ハシゴして帰るのも最近の定番コースです。恐らく今年もそうでしょう。このブログのタイトルにもなっている「株の自動売買プログラムKATS」は、一昨年から運用を停止しており、今年も全く運用せずでした。仕事や卓球、その他に意識が行きすぎてKATSまで頭が回らないし時間が足りない状態です。すみませんが今のところ再開の目途は立っていません。ではこれで、今年最後のブログ投稿とさせて頂きます。皆様にはお世話になりました。来年も変わらず、宜しくお願いします。このブログはタイトル的には株の自動売買プログラムの話題がメインコンテンツですが、実際には、卓球、盆踊り、その他さまざまな話題を取り上げている雑多なブログです。訪れて下さる方には「自分には関係ない」という日記も多いと思いますが、左側の「Category」からカテゴリーも選択出来ますので、ご不自由だとは思いますが変わらぬご愛顧を宜しくお願いします。
Dec 31, 2017
コメント(0)
12/29(金)晩の練習が今年最後の卓球でしたので、毎年恒例の卓球の振り返りを行います。私は2006年から卓球の成績を記録するようになりましたが過去の大会参加数は以下の通りです。 2006年:15回 2007年:23回 2008年:27回 2009年:37回 2010年:44回 2011年:39回 2012年:46回 2013年:49回 2014年:54回 2015年:64回 2016年:67回一昨年、去年と60回を超えていましたが、今年はちょうど70回!よく出場しました。ローカル大会や親睦大会扱いの試合は、9月の○菱会関西場所と関西全三菱の大会、11月の真大阪グランプリの計3回あったので合わせて73回。去年は親善ローカル扱いの大会が7試合あったので計74回。そういう意味では大会出場数は去年とほぼ同じと見て良いと思います。2012年から練習回数についても記録しています。 2012年:83回 2013年:116回 2014年:139回(239時間) 2015年:130回(214時間) 2016年:151回(264.5時間)今年は、去年に比べて練習頻度が減っています。4月に会社を移籍し、立場が変わった事。9月頃からか仕事が忙しくなってきて練習に行けない日が増えた事、月・火曜日の会社体育館での練習で、練習相手が集まらなくなった事などが理由にあると思っています。今年は131回(228時間)。試合も大事ですが練習も大事なので、来年も可能な限り練習回数・時間を確保したいです。参加した70回の大会で入賞したものを挙げると・01/15 第56回 西宮オープン卓球選手権大会 40才代の部3位(シングルス)・02/11 第11回天理市会長杯争奪卓球大会 4位リーグ1位・02/12 西淀川 混合W・S・S(団体戦) 卓球大会 1部優勝・02/18 54回 FORYOU卓球交流会 Aクラス2部1位・03/05 平成28年度 門真市オールダブルス卓球大会 1部3位・03/10 平成28年度 第10回大卓リーグ卓球大会 10組2位・03/26 第46回すこやか大阪オープン卓球大会 混合の部3位・05/21 第32回 高石市オープンダブルス卓球大会 99歳までの部 1部準優勝(男子W)、99歳までの部 2部準優勝(混合W)・06/04 第26回郡山オープン卓球大会 1位決勝リーグ準優勝・09/22 平成29年度 第5回大卓リーグ卓球大会 9組準優勝・09/24 平成29年度 堺ふれあい団体戦 2位決勝トーナメント優勝・10/01 第144回クラブリーグ Dグループ2位・10/08 2017(平成29)年度大津市秋季卓球大会 100歳未満の部2位トーナメント優勝・10/14 第13回 体育協会杯争奪卓球大会 40才代の部1部優勝・10/15 第48回すこやか大阪オープン卓球大会 混合の部優勝・11/14 平成29年度 第7回大卓リーグ卓球大会 7組1位・11/19 第50回記念 尼崎産業人卓球大会 2017 A級準優勝(個人戦)、A級3位(団体戦)・12/10 第145回クラブリーグ Dグループ優勝・12/16 FORYOU卓球交流会 Aクラス4部1位の19大会です。同日に2つ入賞しているのが2回あるので、入賞は21回です。去年は25大会27回。結構減りました。特に6~9月の時期に全然入賞出来ていないのが分かります。出る大会、組むパートナー、対戦相手、など色々な要因が絡んでの数字なので一概に評価は出来ませんが、入賞しないよりした方が嬉しいので、来年も狙っていきたいです。次に勝率です。【個人戦】228試合して168勝60敗 73.68%(+3.38%) 昨年70.30%昨年少し落ちたものの何とか70%超えをキープしましたが、今年は少し上げる事が出来ました。これで3年連続勝率70%超えを達成しました。自分がレベルアップすれば対戦相手のレベルも上がるので簡単に「来年は目標80%超え!」とか無理ですが、しっかり勝てるように努力していきます。戦型・利き腕別勝率(勝率順)・対表主戦右利き 28勝9敗(75.68%)・対裏主戦右利き 111勝36敗(75.51%)・対左利き 12勝4敗(75%)・対粒主戦右利き 3勝1敗(75%)・対カットマン右利き 14勝10敗(58.33%)去年までは対サウスポーの勝率も戦型別にしていましたが、絶対数が少ないのであまり勝率を出しても意味がないと思い、今年から対左利きは1つにまとめています。母数は少ないものの、対表主戦の勝率が安定して来て裏主戦の人と変わらなくなりました。これは本当に、練習相手に恵まれたからだと思います。特に月・火曜日に練習して貰っているペン表のN川はるちゃん。同い年の男性です。いつもボコボコにされながらも、表の球に慣れるきっかけを作ってくれていると思います。本当に感謝です。あとはチームメイトのK江さんや鶏さんなども。数字だけではなく精神的にも苦手感はマシになっています。名指ししますが、来年は公式戦で過去一度も勝った事が無いこうすけさんと対戦した時に勝てるように頑張りたいと思います(笑)。対裏主戦は私の勝率の軸だと思っていて苦手意識はありません。格上にも勝てる安定感を出していきたいと思います。対粒主戦は、今年は4試合しかしていないので数字は参考になりません。対カットマンと並び、私が最も苦手とするタイプです。今のところ「凡ミスで自滅しないように必死で拾う」か「積極的に隙を見て打っていく」ぐらいしか策がなく、そのバランスも含めて色々考えたいと思います。身近に粒主戦の練習相手が欲しいです。対カットで乗せ打ちでひたすら粘ったり、粒プッシュで揺さぶったり、時に反転してドライブやスマッシュが打てるような人とか(笑)。めっちゃ欲しい練習相手はM比良さんとK地さんです。このお二人が練習相手に居たら、対粒はもっとマシになるんじゃないかと思います。対サウスポーも母数が少ないだけで、実際は全く苦手意識が消えていません。フォア前に出されるサーブが取りにくいのと、右利きに比べてドライブがどちらのコースに打たれるか分かりにくいように感じるからです。単に意識過剰なだかなのかも知れませんが「相手が左利きやから」と言い訳しなくて済むように、苦手意識を減らしたいです。最後に対カットマン。勝率が一番低いので苦手なのは目に見えて分かりますが、内容は二分されると思います。私はドライブが苦手なので、対カットマンは基本的にカットするか、粒プッシュやサーブからチャンスボールを貰ってスマッシュするか、の流れが多いです。勝てないタイプのカットマンは、私が攻撃するチャンスをくれない人、そしてカットのラリーで自分より安定している人。こういう人には全くと言って良いほど勝てません。勝てるタイプのカットマンは、自分がバックハンドやフォアスマッシュを打つ機会をくれる人。カットの安定度が私と同じぐらいか少しミスが多い人です。今年は12月に、今まで一度も勝った事ない格上のカットマンに初めて勝てた事もありました。そう考えると、今出来ないドライブを新たに覚える努力をするよりも、自分のカットの安定度を高めたり、両ハンドスマッシュするためのストーリー作りがしっかり出来る事の方が対カットマンで勝つための近道だと思っています。私がショボいドライブを身に付けたところで、百戦錬磨のカットマンがそれを取れないなんてあり得ません。それならスマッシュの方が取られにくいでしょう。カットの安定度を高める事は、対カットマンのみならず全ての試合において必要な事でもあるので。羽曳野レイティングシステム大会のレートを上げる事や、各大会のトーナメントで勝ち上がっていくためには、苦手な戦型を克服しないといけないのは間違いありません。対カットマン、対粒高、対サウスポーに苦手意識を持たないように出来たらと思います。【男子ダブルス】79試合して53勝26敗 67.09%(-10.57%) 昨年77.66%男子ダブルスの試合数が一昨年111試合、去年94試合と減り、更に今年は79試合に減りました。勝率は去年まで2年連続で上がっていってましたが、今年は10%以上下げる結果となってしまいました。理由は、後にも出てくる混合ダブルスの増加だと思います。組ませて頂いた人数は19人。これはたまたま去年と全く同じ人数です。以下はパートナー別勝率です。名前の後ろは、一緒に組ませて頂いた大会の回数です。例年通り勝率順に並べました。まっちょさん(4回) 5勝0敗(100%)シュートドライバーさん(2回) 2勝0敗(100%)N川はるちゃん(1回) 2勝0敗(100%)O澤さん(1回) 1勝0敗(100%)M岡さん(2回) 6勝1敗(85.71%)SHINさん(1回) 4勝1敗(80%)マッキーさん(2回) 6勝2敗(75%)トシオさん(1回) 3勝4敗(75%)こうすけさん(2回) 4勝2敗(66.67%)ゆめそーさん(1回) 2勝1敗(66.67%)S伯さん(5回) 7勝4敗(63.64%)フミスマさん(2回) 2勝2敗(50%)かずま君(2回) 2勝2敗(50%)ホワイティ兄(1回) 1勝1敗(50%)高見さん(1回) 1勝1敗(50%)T上さん(1回) 1勝1敗(50%)K江さん(2回) 4勝5敗(44.44%)O田さん(1回) 0勝1敗(0%)のんぱさん(1回) 0勝1敗(0%)試合数が5試合未満の人と大会参加数が1回のみの人との勝率は参考記録扱いです。5試合&2回以上組んだパートナーで1番勝率が良かったのは、まっちょさんでした。まっちょさんとは、初めて組んだのが2015年。その時は3勝0敗。2016年は一度も組まず、去年2017年は7勝0敗。今年も5勝0敗。初めて組んだ時から一度も負けなしの15連勝という状態が続いています。チーム内では冗談で不敗神話と呼ばれていて(笑)、二人は浮沈艦ダブルスという異名を持っています。来年は特に不敗を維持するつもりは毛頭ありませんので、例えば一緒に参加している羽曳野クラブリーグなどでも、機会があれば組ませて貰えたらと思っています。5試合&2回以上の出場で他に特筆すべきは、M岡さん(よしゆき)、マッキーでしょう。M岡さんは安定したカットと攻撃で、カットマンダブルスで本当に頼もしいパートナーでした。来年も一緒に組ませて貰いたいです。そしてマッキー。高石市オープンでも兵庫県社会人でも、私をリードしてガンガンに攻めてくれたので、私もそれに引っ張られて仕掛けていけたと思います。ロシアンルーレットの実弾としてこれからもチームを引っ張って欲しいですし、私も実弾になれるように頑張ります。去年組んだけど今年は組んでいない人も多いのですが、特に鶏さんやろーらーさんと今年は一度も組んでいない事に驚きました。意外でした。ろーらーさんとは来年早々に組む予定ですが、鶏さんともまた一緒に出たいと思います。組んで下さった皆さん、有難うございました!【混合ダブルス】102試合して66勝36敗 64.71%(-2.4%) 昨年67.11%組ませて頂いた過去最高人数は一昨年の17人。去年は14人の方と組ませて頂きましたが、今年は過去最高の20人の方と組ませて頂きました。男子ダブルスが減っているのはこのせいだと思います。去年より混合ダブルスの比率が増えています。勝率は去年に引き続き2年連続で落ちています。今年も、初めてダブルスを組ませて頂いた方が何人かいらっしゃいました。ではパートナー別勝率です。yukkoさん(3回) 14勝0敗(100%)さちさん(1回) 8勝0敗(100%)モリツさん(1回) 4勝0敗(100%)F田(順)さん(1回) 3勝0敗(100%)I出さん(1回) 3勝0敗(100%)Sんさん(1回) 2勝0敗(100%)ぱこさん(1回) 1勝0敗(100%)ト~ンさん(1回) 5勝1敗(83.33%)やCさん(1回) 6勝2敗(75%)Y川さん(1回) 3勝2敗(60%)M子さん(3回) 10勝7敗(58.82%)M頭さん(1回) 5勝4敗(55.56%)GAKOさん(1回) 3勝3敗(50%)みぃちゃさん(1回) 2勝2敗(50%)T木さん(1回) 2勝2敗(50%)Mなみさん(1回) 2勝4敗(33.33%)T上さん(1回) 1勝3敗(25%)I口さん(1回) 1勝4敗(20%)A井さん(1回) 0勝1敗(0%)おいもさん(1回) 0勝3敗(0%)今年は、大卓リーグで同じチームなのにミムラ姉さんと一度もダブルスを組んでいない事に驚きました。一緒に出ているので一度は組んでいると思ってましたが意外でした。来年は2月に組ませて頂く予定があります。試合数が5試合未満の人と大会参加数が1回のみの人との勝率は参考記録扱いです。5試合&2回以上組んだパートナーは、yukkoさんとM子さんの2人のみでした。他の方は、全て一度しか組んでいません。yukkoさんは昨年29連勝で途絶えた負けのあと7連勝。そして今年も負けなしの14連勝なので現在21連勝中。あと8連勝すれば過去タイ記録。9連勝すれば夢の30連勝です。来年、その目標に向けて集中していきます。あと組ませて頂いた中で抜群の安定感・安心感があったのは、さちさんとF田(順)さんでした。単純にお強い。自分が足を引っ張らなければ試合になる、という安心感はラクでした。組んで下さった皆さん、お世話になりました。まだ「組みたいけど実現していない」人が男女含めて何人もいらっしゃいます。来年も積極的に色々な方とダブルスが組めたらと思っています。宜しくお願いします。【総合成績】420試合して296勝124敗 70.48%(-1.17%) 昨年71.65%今年も、去年に引き続き僅かながら勝率が下がっています。個人戦の勝率は上がっているので、ダブルスの勝率が下がった事が原因です。オープン大会やその他で組ませて頂くダブルスの大会は、私は楽しく試合が出来たらと思っていますので勝率などは二の次です。新体連など全国大会の掛かった試合(男子ダブルス)や、羽曳野クラブリーグや大卓リーグと言ったしっかり勝たなければならない大会は当然勝ちを意識しますが。300勝出来なかったのだけ、何かキリが悪くて残念です。今年1年間の総括と、来年の目標です。練習頻度や時間の増加を積極的に行う事を意識していましたが、今年は上手くいきませんでした。私はサラリーマンですので、当たり前ですが完全に自分の思い通りにはなりません。仕事が忙しくて突発的に練習出来なくなる日も少なくありませんでした。ですが、会社員なのでそこに不満を持ってもどうしようもないので、出来る日にしっかりと練習しながら、同時に練習の質を高める必要もあると考えています。特に有難く感じているのは、月・火曜日に練習して貰っているペン表のN川はるちゃん。対表主戦型の苦手意識が減って来たのもはるちゃんのお陰ですし、自分のプレーの甘さも再認識させられます。あと、木曜日に一緒に練習する事が多いホワイティ兄やフミスマさん。ホワイティ兄はドライブのスピードと回転が高いので、対ドライブマンの練習になります。フミスマさんも、徹底したミドル攻めや両コースへの連続したドライブの打ち込みなど、カットマンにとって非常に有難い攻撃をしてくれます。特にこの3人との練習で、自分の今のカットがあると思っています。超嫌いで苦手意識の高かったフォアのロングカットが少しずつマシになって来ているのも3人との練習があるからだと感じています。本当に感謝しています。はるちゃんとの練習で最近強く感じているのは、私のサービスが非常に甘いという事。バウンドが高く長いので、簡単に二球目攻撃されてしまう点です。来年はサービス改善を目標にします。ただ、どうなれば目標達成か評価し辛いですが。あと、対粒高、対サウスポーの練習相手が欲しいですね。対カットマンの練習は「きっとカット」のチームメイトから探します(笑)。コンディション面では、大事な試合前に緊張して眠れず実力が出せない、という試合は少し減った気がします。というのも、仕事が忙しいなど慢性的寝不足状態が多くなったので嫌でも布団に入ったら寝てしまう事が増えたからだと思います。あまり良い流れではありません。あと、風邪を引いて試合に出場する事もありました。コンディション調整不足で実力が出せないのはもったいないです。生活リズムを整え、充分な状態で試合に臨みたいものです。プレースタイルについては、積極的に攻めて上手くいく時もあれば、打ちミス連発で自滅する事もあったり、逆にそれが怖くて積極的に打てず、相手に恐さを感じさせる事もなく防御に徹してしまう事があったり。これは長年の課題だと思います。相手のプレースタイルにツッツキがある選手には、自分から仕掛けるチャンスもあると思っていますが、確実に二球目や三球目から打って来て先に攻められる選手の場合は自分は普通のカットマンになってしまう傾向があります。以前は三球目攻撃も積極的に仕掛けていってた気がします。三球目攻撃が出来るサーブ、三球目から打ちに行くという気持ち。そして最近あまり打てていないフォアスマッシュの積極的な仕掛けも、来年引き続き意識していきたいです。去年挙げた今年の目標は・個人戦の勝率70%超え・羽曳野レイティングシステム大会のレートを2000以上にする・新体連で団体戦・個人戦共に全国大会に出場するの3つでした。これは一昨年から3年連続で同じ目標です。個人戦の勝率70%超えはクリア出来ました。3年連続で70%を超えましたが、初めての事です。数年前に比べてカットの安定性は少しは高まって来たのかな?と思います。羽曳野レイティングシステム大会のレートは、12/17に出場しましたが変わらずで1972です。なかなか2000に到達しません。毎年掲げては未達に終わる目標です。今年は羽曳野レイティングシステム大会に出場した回数が少なかったように思います。来年は早速1月と2月にエントリーしています。来年こそは2000超え出来るように頑張ります。去年も書きましたが、そのためには「苦手な戦型の相手への勝率」が鍵となります。新体連は、O田さんとS伯さんが50歳以上の部に出場されるという事で、代わりに國士無双に戻って来て下さったシュートドライバーさんとK江さんと3人で40歳以上の部に出場し全国大会の代表権を獲れました。でも残念ながら、個人戦は叶いませんでした。正直、今年の個人戦は全くノーチャンスでした。私の実力では予選抜けは程遠いです。もちろん来年も狙いはしますが、現実を冷静に分析し、目標からは外します。以上を踏まえ、来年の目標を掲げます。・個人戦の勝率75%超え・羽曳野レイティングシステム大会のレートを2000以上にする・新体連で全国大会に出場する新体連の目標を変更しました。「団体戦・個人戦共に」という文言を削除しました。諦めたという事ではありません。それより、3年連続で達成した個人戦の勝率70%を75%に上げる事と、レート2000超えを優先目標として意識していくという事です。「去年より強くなった!?」と言われるように努力します。来年も楽しく、そして上を目指して卓球をします!今年一緒に卓球をして頂いた皆さん、お世話になりました。また、こうやって卓球に専念させてくれている家族、そして関係各位には、本当に有難く思っています。感謝しかありません。来年も宜しくお願いします!!
Dec 30, 2017
コメント(0)
今日は県立文化体育館で卓球の試合がありました。私はこの試合が今年最後の試合です。ちなみに過去最高の70大会目です(笑)。試合形式は、シングルスとダブルスです。シングルスは一般の部と30歳以上の年齢別の部があります。ダブルスは一般の部しかありません。平成29年度の県社会人ランキングを決める大会です。まずはシングルスです。私はフォーティの部に出場です。3人による予選リーグを行い、1位のみ決勝トーナメントに進みます。予選リーグ1戦目。対K浪さん(フェニ○クス)。シェイク裏表です。羽曳野レイティングシステム大会で対戦した事がありその時は勝ちましたが、正直本気でプレーしてくれていないという意識がありました。いつも全国マスターズ予選や県社会人など、大きな公式戦で試合をしているのを観るとものすごいプレーの連発。多分それ以外の大会ではさほど気合いを入れていないのではないかと思っています。なので、今回は気合いの入ったK浪さんと試合が出来るチャンスだと思いました。私はチャレンジ精神で積極的にプレーする事を心掛けました。強打された球は当然カットで拾う気持ちですが、それ以外の球は粒プッシュしたり攻撃したりとアグレッシブを心掛けました。1ゲーム目をギリギリ取った後、2ゲーム目を強ドライブで押されて取られた時は、やはりレイティングの時と集中力が違うと感じましたが、3ゲーム目は競った場面で巻き込みサーブやしゃがみ込みサーブなどサーブで目先を変えて何とかデュースを取り、4ゲーム目も必死で粘り、3-1(9、-6、10、7)で勝ち。嬉しかったです。2戦目。対Y本さん(イ○グル工業)。ペンドラです。K浪さんとの対戦でストレート勝ちしているのを観て、すごく強いというのは感じました。自分がどれだけ食い下がれるのか疑問でしたが、やるしかないと思ってアグレッシブを貫きました。バックハンドでは苦笑いされる場面もあったので、それなりには効いていたと思います。強いドライブを取られたら厳しいのとサーブが分かり辛かったですが、点数は取れました。1ゲーム目は8-10からサーブミスで落とし、2ゲーム目はデュースが続いてサーブも効いていたのに取り切れず、最後はナックルサーブをレシーブミスして終了。ボロ負けではないのに取れないというのが力の差だと思います。3ゲーム目は序盤離されて余裕を持たれたと思います。0-3(-8、-12、-7)で完敗です。握手の時「強かったです」と言われたのがせめてもの救いですが、力不足でした。という事で結果は予選リーグ1勝1敗で2位になり決勝トーナメントに進めずでした。今日のダブルスのパートナーはマッキーですが、マッキーはサーティの部で出場し見事予選1位抜けを果たしました。決勝トーナメントは惜しくも1回戦負けでしたがナイスゲームでした。二人のシングルスが終わったのですが、ダブルスで同じ予選リーグのN地さん(小浜ク○ブ)がフィフティの部で勝ち上がっており、最後決勝戦で負けて準優勝だったものの、ずっと残ってらっしゃったので3~4時間の待ち時間がありました(^^;もう1チームが棄権だったので、やっと回って来た予選リーグは1試合のみです。予選リーグ1戦目。対N地・A部組(小浜ク○ブ)。N地さんはペン表粒。裏面の粒高は使っていなかったと思います。A部さんはペンドラ。当たって砕けろの精神とマッキー頼みの精神で頑張りました(笑)。N地さんに対する返球はバックに送るとバッシバシの球でシバかれたので主にフォアに回す事に。飛び付きは比較的下から持ち上げて打ってくれたのでマシでした。A部さんには粒プッシュが効いたと思います。は隙あらばのバックハンドもよく打ちました。マッキーの巻き込みアップサーブのレシーブが浮くのを待ってフォアスマッシュを打たせて貰ったり。あとはマッキーの台上フリックやバックハンド、ドライブ、ブロックなど全てお任せで良い感じで決まり、まさかの3-0(8、8、7)で勝利。1試合で終了も覚悟していたのに出来すぎの結果に本当に嬉しかったです。予選リーグは1位抜けし、決勝トーナメント1回戦。対O畑・I津組(神戸卓球ク○ブ)。二人ともシェイドラです。二人とも強烈なドライブを打ちますが、特にI津さんの両ハンドドライブの速さはキツかったです。バックハンドはノータッチでバスバス打ち抜かれました。O畑さんには粒プッシュが効きました。I津さんのサーブにも相性が良くてプッシュしたりバックハンドしたり出来ましたが、途中でナックルサーブに変えられて封じられました。マッキーは相変わらずのドライブで攻めてくれましたが、ゲームを取るのは難しく、0-3(-8、-5、-7?)で完敗です。結果は決勝トーナメント1回戦負けでした。今日は4試合して2勝2敗でした。シングルスもダブルスも1勝1敗でした。勝率こそ低かったものの、今日は内容的には自分の力がそれなりに出せたと思う1日でした。今年の試合はもうこれで終了ですが、まだ練習はすると思うので今年最後の練習日の後に今年の総括をしたいと思います。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★01/06(土) 平成29年度 東京選手権大会(一般及び年齢別(サーティ以上))県代表選考会 @県立文化体育館★01/08(月祝) 第3回 シャカ3カップ @門真市総合体育館★01/13(土) 新春OP 2S1D団体戦 @王子スポーツセンター★01/14(日) 第57回西宮オープン卓球選手権大会 @西宮市立中央体育館☆01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター★02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター
Dec 24, 2017
コメント(0)
今日は堺市の大浜体育館で卓球の試合がありました。試合形式は3~4人によるWSS団体です。私は、M岡さん、かずま君の先輩後輩コンビを誘い、カットマン3人で出場しました。チームは「きっとカット」です。まず3チームによる予選リーグをして、その順位により順位別決勝トーナメントに進みます。予選リーグのみ、2番手で勝負が決まっても3番手を行います。オーダーは、初戦のみジャンケンで決めましたが、それ以降は2人の希望を聞いて決めました。予選リーグ1戦目。対K岡高校(C)。1番手。M岡・KNIGHT組がF川・S藤組と。F川さんはバック粒カットマン、S藤さんはシェイドラです。F川さんの甘くなった球を攻撃し、S藤さんのドライブはしっかり取り、ミスを誘うという戦法で、3-0(4、12、4)で勝ち。2番手。かずま君がM山さんと。シェイドラです。積極的なドライブや切れのあるカットで1ゲーム目を取り、2ゲーム目もリードしていた終盤、突然かずま君が「鼻血が出ました!」と慌てて戻って来ました。少し垂れてるのかと思ったら、びっくりするほどドバドバと流れて来てて、ティッシュで拭いてもなかなか止まらない様子。粘膜が傷ついたとかではなく、のぼせた?らしく暫く止まりそうになかったのでそのまま棄権(笑)。イケメンが鼻血棄権という珍しい展開でラスト勝負に。かずま君は医務室へ。3番手。M岡さんがY本さんと。シェイドラです。圧倒的な安定感でカットやドライブを決め、3-0(3、1、1)で勝ち。チームも2-1で勝ち。かずま君は、3番手の試合中に鼻血が止まったという事で戻って来ました(笑)。2戦目。対Kずな(B)。1番手。かずま・KNIGHT組がT村・T口組と。T村さんはシェイドラ、T口さんは中ペン裏裏です。T村さんのカット打ちは堅実なタイプで、更に厄介だったのはチキータです。レシーブでは上手く打たれたイメージです。T口さんはそれほどカット打ちが得意な感じはしませんでした。粒プッシュも効きました。取って取られてでゲームオールになり、不利な前半を上手く凌げば勝機はあると思ったのですが5ゲーム目の前半はリードされ、そのまま流れが悪くなり、一気に離されました。2-3(-4、9、-6、9、-4)で負け。2番手。M岡さんがK島さんと。大阪ナイトク〇ブの左ペンドラです。強烈なカット打ちをバンバンと打ち込まれ、厳しい展開でした。サーブも分かりにくく苦しんでいました。0-3(-3、-8、-3)で負け。チームは負けましたが3番手はします。3番手。私がT村さんと。シェイドラです。ダブルスの時と同様、安定したカット打ちでした。私がそれを安定して拾えば試合になる感じでしたが、今日の私はカットのオーバーミスが多く、先にミスしてしまう事が多かったように思います。2~3ゲーム目がデュースだったと思いますが取り切れず。もう少し競りたかったです。0-3(-6、-14、-?)で負け。予選リーグは1勝1敗で2位になり、2位決勝トーナメントに進みます。1回戦。対必笑ク〇ブ(A)。1番手。M岡・かずま組がTつみ・N井組と。Tつみさんはシェイドラ、N井さんはペンドラです。Tつみさんがお上手なのは知ってます。ポイントはTつみさんのドライブを1本でも多く拾ってN井さんのミスを誘うか、それを嫌ってTつみさんが強引に打ってミスして貰う事だと思いました。1ゲーム目はこちらのミスが多く取られましたが、2ゲーム目以降は期待している展開になっていると思いました。4ゲーム目はリードしてマッチポイントを握ったにも関わらずあれよあれよという間に追い付かれてデュースで取られてゲームオールになったのでドキドキしましたが、5ゲーム目はまたしっかり粘ってリードし、3-2(-9、6、9、-12、4)で勝ち。2番手。私がH口さんと。ペン表です。バッククロスに打たれるスマッシュはほとんど取れなかったですが、それは打たれた時点で自分の展開が悪いと割り切り、それ以外でしっかり点を重ねる事を心掛けました。3-0(8、2、9)で勝ち。チームも2-0で勝ち。2回戦。対ラク〇ン。1番手。かずま・KNIGHT組がたいぞう・Y師丸組と。たいぞうさんは一緒に練習したりもする真大阪TTCのチームメイト。中ペン裏裏。Y師丸さんはシェイドラ。何と、お父さんが薬師丸ひろ子さんといとこで、親戚との事。もはや「Y師丸さん」と伏せている意味は全くありません(笑)。親戚ネタは是非ブログに書いて欲しいとの事でした。試合展開は、かずま君が積極的にドライブを打っていってそれが良く入りました。私もたまに打ちましたが、攻撃はかずま君に任せてしっかりカットする事を心掛けました。3-0(7、3、5)で勝ち。2番手。M岡さんがT田さんと。バック粒カットマンです。とは言え反転してフォア粒でカット打ちしたり、両ハンドとも裏でも粒でもカットしたりと多彩でした。ドライブはM岡さんの方が一枚上手だと思いましたが、ラクではなさそうでした。3ゲーム目はデュースになり長い攻防が続きましたが、3-0(8、7、14)で勝ち。チームも2-0で勝ち。3番手はローターペン粒裏のH野さんと私だったのですが、H野さんが対戦出来なくて悔しそうでした。私は勝てるかどうか不安だったので回って来なくて良かったです。これでベスト4です。3回戦(準決勝)。対てるく○ぶ。1番手。かずま・KNIGHT組がS藤・ウ○ン組と。S藤さんは左シェイドラ、ウ○ンさんは中ペン裏裏だったでしょうか。ウ○ンさんがあまりカット打ちが得意そうじゃなかったのと粒プッシュが効いたのもありS藤さんのドライブをしっかり取って切れたカットを返球すれば展開が良くなりました。3-0(7、5、4)で勝ち。2番手と3番手は同時進行でした。2番手。M岡さんがM並さんと。ペンドラです。カット打ちがお上手で、安定したドライブやスマッシュをバンバン打ってましたしストップも交えてラリーが続きました。M岡さんも、審判をしてて感動するほどカットやロビング、フィッシュでしのぎ、時にはドライブを打ち、と一歩も引かずの好ゲーム。観戦している人も多く、盛り上がっていました。3番手のかずま君は、内容は観れませんでしたがその間に0-3で敗退。2番手勝負となりました。長いラリーが続くのでお互い息が苦しそうでした。M並さんも時折左胸を押さえるなど、酸素不足な感じでしたしM岡さんもハァハァ言ってました。でもどちらも集中力を切らさず、緊張感のある試合でした。ゲームオールになり痺れる試合展開でしたが、最後はM並さんが気持ちで押し切り、惜しくも2-3で負け。チームも1-2で負け。結果は2位トーナメント3位でした。2位トーナメントは3位は何もないので、入賞ならずでした。もし勝っていれば決勝戦はK林さん、Yasuさん、H田さんのPR○JECT-Kだったので対戦したかったです。私は全部で6試合して4勝2敗でした。ダブルスはM岡さんと組んで1勝0敗、かずま君と組んで2勝1敗、シングルスは1勝1敗でした。試合後は車で私の自宅に戻った後、西宮北口まで歩き、3人で居酒屋で飲みました。若い2人にパワーを貰い、楽しく過ごせました。明日は今年最後の試合です。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★12/24(日) 平成29年度 兵庫県社会人卓球選手権大会 @県立文化体育館★01/06(土) 平成29年度 東京選手権大会(一般及び年齢別(サーティ以上))県代表選考会 @県立文化体育館★01/08(月祝) 第3回 シャカ3カップ @門真市総合体育館★01/13(土) 新春OP 2S1D団体戦 @王子スポーツセンター★01/14(日) 第57回西宮オープン卓球選手権大会 @西宮市立中央体育館☆01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター★02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター
Dec 23, 2017
コメント(0)
今日ははびきのコロセアムで、恒例の卓球の試合がありました。この試合は、試合の結果により自分の卓球の客観的な実力が「レイティング」という数字で表される面白い大会です。自分のレイティングと相手のレイティングの関係や勝敗によって大会毎に自分のレイティングが再計算され、より精度の高いものになります。詳しくはここを見れば分かります。日本卓球レイティング推進協議会私のレートは、前回1988から16ポイント下がり、1972です。前回は年間目標のレート2000を意識して緊張で前の晩に眠れず、コンディション最悪で臨んでその結果でした。今回は、最近疲れてたり寝不足だったりするせいで、羽曳野レイティングシステム大会の前日としてはかなり良い睡眠が摂れました。睡眠時間は6時間ほどですが、いつもに比べたら断然マシです。前日の8試合の筋肉痛がややありますが。今回は記念すべき第100回です。ここまで続けて来られた主催者様には本当に感謝です。私は会員番号的にも古株に属するようになったと思いますが、これからも気力と体力の続く限り、参加したいと思います。第100という事もあり、普段にはない抽選会がありました。ソックス、タオル、ユニフォーム、と計数10名に当たるチャンスがありましたが、私は残念ながら「持ってない」ようで、何も当たりませんでした(^^;今日のAグループとBグループの境界は1835程度。レート2000以上が10人参加という、過去最高かも知れないというレベルの高さでした。Aグループ予選リーグ1戦目。対Mりさん(1839)。シェイドラです。以前一度対戦した事があるのを思い出しました。内容ははっきり覚えていませんが勝った記憶があります。今回も、粒プッシュやバックハンドを駆使しながらカットでミスを誘い、3-0(4、6、9)で勝ち。多分相性的に私のタイプが苦手なんだと思います。他の人には良い攻撃をしていました。2戦目。鶏さん(1903)。ペン表裏です。先月の真大阪グランプリでは久しぶりに勝利したものの、それまでは連敗が続いていて「試合したくない相手」ランキングの上位にいました。レート差が69ポイントありますので、鶏さんは気合いを入れて狙ってくるでしょうし、私は正直負けるのが怖くてドキドキしていました。1ゲーム目は鶏さんの2連続サーブミスから始まり点差が広がりました。気持ちがラクになったので、バックに打たれた乗せ打ちのカット打ちを隙を見てバックハンドで反撃したり、先月のようにアグレッシブにいけたと思います。鶏さんのカット打ちも少し精度が低かった気がします。2ゲーム目は接戦になったのですが、終盤たまたまリターン出来た球で得点したりとラッキーなポイントで取れました。あとは3ゲーム目も気を引き締めてやるのみ。精神的に苦しかったですが、何とか3-0(5、9、8)で勝ち。鶏さんには何とか2連勝したので、完全に勝てる気がしないという精神状態は少しだけ脱した気がします。やりたくない事は変わりませんが。3戦目。対N淵さん(1993)。シェイク裏表です。たいぞうさんのチームに加入したという事でたいぞうさんから紹介されました。レートも私より高いですし、他の人との試合を観ているとテクニックのあるプレーでビビッていました。島根出身だそうですが小学生の頃などは全国大会でGA神戸に来ていたり、高校の時も遠征で滝二まで来たそうです。その後何年か卓球をやめ、最近また再開したそうですが若い頃の実績を聞くだけで雲の上の存在です。私は学生時代に何の実績もないので。チームメイトにカットマンが4人居たので対カットマンは得意というのも本人から聞いて更にビビッていました。でも試合が始まると平静を装って、いつも通り戦う事にしました。ナックルカットをふかしてくれたりスマッシュをオーバーミスしてくれたりとカット打ちをそれなりにミスしてくれたのと、バックハンドなど打ちに行くようにしました。ただ、粒プッシュは全く効きませんでした。3ゲーム目を取られましたが4ゲーム目は点差が空いて少し淡泊な内容でした。3-1(7、7、-6、4)で勝ち。4戦目。対Y谷さん(初参加)。シェイドラです。うちのリーグで最高レートのK本さん(2059)に大接戦の上勝利していますし、若くて思い切りが良く勢いがありました。でもカットマンは対戦してみないと分かりませんし、私は若いシェイドラは嫌いじゃないというかむしろ相性は良いと思っているので、何とか勝ちたいと思っていました。ところが、思っていたよりカット打ちのミスが少なく、必死でカットするもオーバーミスさせられたり、打ち抜かれたり。バックに打たれる分には何とか拾いたいと思いましたが、フォアにドライブを打たれる事も多く、粘り切れなかったと思います。2ゲーム目は何とか取ったものの、力で押し切られる形で1-3(-8、9、-9、6)で負け。5戦目。対N浦さん(1890)。ペンドラです。数年ぶりに参加されたらしく、他の試合ではお目に掛かっていましたが、羽曳野レイティングシステム大会でお会いするのはすごく久しぶりです。当時もちょこちょこ対戦していましたが、終盤は何連勝かしていて私は苦手感はそれほどありませんでした。ドライブしか打てない人にはロビングで粘りながらカウンターを打って来たり、時折めちゃくちゃ速い横殴りの両ハンドスマッシュを打って来たりと多彩です。私の時は、ロビングされたらスマッシュで打ち抜きに行きますし、ロングカットに対するスマッシュがずっと入る訳ではないので相性的に良いんだと思います。あとはバックハンドを打てるタイミングには打って、という感じで攻め、3-0(11、7、2)で勝ち。「上手くなったね!カットも上手になったし、やっぱり変わったのはバックハンド!よく入るわ」と褒めて頂きました。確かに3年ぐらい前から比べるとバックハンドの頻度や威力はマシになっていると思います。嬉しいです。6戦目。対K本さん(2059)。シェイドラです。過去に一度勝った事がありますし、どちらかと言えば回転重視の粘りのドライブで、ゴリゴリに抜かれる訳ではないのでカットで拾えたら何とかなるというのもあり、勝てば金星なので張り切っていきました。たまにバックハンドなど混ぜながら、基本はカットでしっかり粘っていきました。フォアにドライブを打たれる場面で、カウンターを狙うもことごとくミスしてしまい、それが最後まで続いたのが反省点だと思います。1ゲーム目は何とか取れましたが、それ以降は回転の多いK本さんのドライブを押さえられなかったり、フォアに打たれた強ドライブをカウンターミス連発したりで1-3(10、-6、-7、-9)で負け。勝ちたかったですが残念です。予選リーグは4勝2敗でした。N淵さんと4勝2敗で並びましたが、直接対決で勝っているので3位。N淵さんは4勝2敗で4位となり2部(下位)に行くという混戦でした。1位は5勝1敗で初参加のY谷さん。同じ5勝1敗で直接対決で負けたK本さんが2位です。Aグループ1部決勝トーナメント1回戦。M澤さん(2000)。シェイク裏表です。私の記憶が確かならば、過去4回対戦して1勝4敗でしょうか。初対戦の時に羽曳野レイティングで勝ったのですが、私に勝っても負けても1位抜けする事が決まっていたので負けても良いと思ってたそうで、確かにその後3回対戦した時はしっかりとボロ負けしています。でも今回は気持ちを強く持って何とか食い下がりたいと思っていました。打つと見せかけてストップするプレーには注意を払いましたが、あまり下がらずに前に居ると深いところにバック表で押し込まれて詰まってしまうので難しいところ。必死に粘って先にミスって貰うしかないと思っていましたが、1ゲーム目は何とかデュースで取れました。このままゲームを重ねて運良く勝てないかと思っていましたが、2ゲーム目の前にM澤さんが「YouTube用の動画も撮れたし、あとは倒すだけや。」と言いました。私は心の中で「え?1ゲーム目は動画映えさせようとしてわざと負けたの?」と気持ちがモヤッとしました。2ゲーム目は前半から大きく離され、「本当に手を抜いてたんや。勝とうと思えばこうやってすぐに点数取れるって事かな」と思うと、もう精神的な盛り上がりはなくなりました。2ゲーム目を2点で取られ、もうこのまま負けると思い暗い気持ちで試合を続けましたが、何故かM澤さんがこれと言った決め手で押してくる事もなく、4ゲーム目を落としてくれました。ゲームオールになり、正直気持ちは沈んだままでしたが、どんな形でも勝てたら良いかも、と心のどこかで期待をしながらプレーしてました。9-9になり、ネットインでもエッジでも何でも良いから点数が取れないかと思いましたが私のレシーブミスとツッツキミスという凡ミスでジエンド。2-3(11、-2、-7、4、-9)で負け。という事で結果はAグループ1部決勝トーナメント1回戦負けでした。全部で7試合して4勝3敗でした。先々週の濃尾平野オープンもそうでしたが、集中力や気合いを欠く試合をしてしまうメンタルの弱さをどうにかしてしまわないといけないと思いました。しっかり全力を尽くせるにならないと。。。では恒例のレート試算です。初参加のY谷さんはK本さん(2059)に勝ちN淵さん(1993)に負けているので、それだけだと初期レートは2026と超高め。まずはそれで計算してみると+3+5+10-6+5-5-7=+5Y谷さんの決勝トーナメントの成績を知らないのですが、負けるとしても1部なので負けた人のレートが1900を下回る事はあんまりないと考えるので、1900点と仮定して初期レートは1979。その場合、4つめの「-6」が「-8」に変わり、合計+3です。どちらにしても閾値の5ポイントを超えないので、レートは1972から変動なしだと予想します。目標「レート2000超え」は今年も達成出来てませんでしたが、来年は引き続くその目標を掲げて頑張ります。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★12/17(日) 第100回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★12/23(土祝) 平成29年度堺チーム大会(オープン大会) @堺市大浜体育館★12/24(日) 平成29年度 兵庫県社会人卓球選手権大会 @県立文化体育館★01/06(土) 平成29年度 東京選手権大会(一般及び年齢別(サーティ以上))県代表選考会 @県立文化体育館△01/07(日) 第19回池田ミックスダブルス卓球大会 @池田市総合スポーツセンター★01/08(月祝) 第3回 シャカ3カップ @門真市総合体育館★01/13(土) 新春OP 2S1D団体戦 @王子スポーツセンター★01/14(日) 第57回西宮オープン卓球選手権大会 @西宮市立中央体育館☆01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館★02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター☆02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館△03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター
Dec 17, 2017
コメント(0)
今日は生駒市体育協会総合S.C.(旧、生駒市総合公園体育館)で卓球の試合がありました。前回参加時には「第○回があやふや」と日記に書きましたが、もはや大会名に第何回かは書かれていませんでした。試合形式は、いつもはA~Cの各クラスに6人の予選リーグが5組あり、当たらない人が1人居て残り4人と対戦する変則リーグ戦です。予選リーグの順位により、決勝も同様の6人による変則リーグ戦を行います。計8試合です。組み合わせを決める「基準査定順位」なるものは、前々回は「1~110位」で編成されていましたが前回は「1~100位」に変わっていました。基準査定順位の計算方法は公開されていません。そして今回はその表記もなくなりました。どういう基準でA~Cクラスを分けているのかも、同クラスのどの位置に配置されるのか完全に分からなくなりました。私は今回、Aクラス4組の先頭に名前がありました。使用球は前回同様Nittaku球でした。以前はTSPでしたが、もうNittakuで通すのかも知れません。冬の生駒は極寒で有名ですしいつも寒さに苦しめられています。今日ももちろん寒かったのですが、冬の生駒にしては少しマシだったのかも知れません。本格的に寒くなるのは1~2月ですかね。予選リーグ1戦目。対K内さん(生駒ク〇ブ)。左中ペン表裏です。FORYOUや羽曳野レイティングシステム大会で何度か対戦した事がありますが、ヤバい時があったものの何とかこれまでは勝っています。今日も厳しい試合になる事を覚悟しましたが、普段より粒プッシュが効いて嫌がってくれてるように見えました。あとは要所で攻撃しながら自滅しないように粘り、3-0(6、8、6)で勝ち。2戦目。対I城さん(Mの館)。シェイドラです。確か以前一度だけ対戦した事があって、負けています。決勝リーグの試合を観ていたら強い球でラリーをしていましたが、予選リーグではそこまでの球がなかったので流していたのかも知れません。強い球で打ち抜かれたりした感じではないのですが、回転が強いもあまり思いっ切りは打たない安定志向のドライブを連続で繋がれ、最終的に自分がカットをミスする展開。サーブもナックル中心です。私が攻撃して決まる時もありますが、打ちミスで点をあげる事も多く、試合になりませんでした。0-3(-8、-5、-8)で完敗です。3戦目。K林さん(PR〇JECT-K)。ペンドラです。何度も対戦した事があり、最近は分が良いので精神的に余裕を持ってプレー出来ました。今日の私は凡ミスがいつも以上に多く苦戦しましたが、3-0(6、12、7)で勝ち。4戦目。対Aたえさん(零)。シェイドラです。対戦成績は1勝1敗ですが、直近は羽曳野レイティングシステム大会で負けていますし、私の苦手なプレーをよく知っているのでかなり厳しいと感じました。昔対戦した時よりドライブの安定感が高く、バックドライブも上手くなり、あとは作戦も私が苦手なものが多く。主にフォアへのドライブとか(笑)。1ゲームは取れましたが勝てる気はしませんでした。1-3(-10、7、-3、-8)で負け。予選リーグは2勝2敗でした。K林さんと2勝2敗で並びましたが、1人と対戦しない変則リーグなので順位は直接対決の勝敗ではありません。まずは勝敗ゲーム差(勝ちゲーム数-負けゲーム数)を比べます。全く同じでした。勝敗ゲーム差が同じ場合は、年齢の高い方が順位が上、というのがFORYOUルールなのでK林さんが3位、私は4位になりました。決勝リーグはA4部になりました。A4部決勝リーグ1戦目。対M本さん(美旗ク〇ブ)。シェイクでバック粒の異質攻撃です。初参加だそうです。フォアはドライブもスマッシュも両方ありますが、バックは特にプッシュがある訳ではなく粒のバックハンドもないので、フォアの攻撃に集中出来た気がします。私の今日のプレーの安定感のなさからミス連発でしたが、何とか3-0(11、5、8)で勝ち。2戦目。対M之後さん(斑鳩ク〇ブ)。シェイドラです。ドライブも安定していて、ミス連発の私としては辛い相手でした。ドライブで粘られてカットミスしたり、打ちにいって打ちミスしたり、で苦戦続き。1ゲーム目を取った後に2~3ゲーム目を取られて後がない状態。勝つのは厳しいと思ったのですが、何とかゲームオールになり、5ゲーム目もギリギリでしたが9-9でバックハンドが入り、そのまま3-2(7、-6、-6、6、9)で勝ち。3戦目。対T中さん(松原D好会)。シェイドラです。今日もカットマンに勝利してましたし、先週も羽曳野クラブリーグでS伯さんが敗れています。カット打ちの安定力がすごく上がっているように思います。何度か対戦した事がありますが対戦するたびに厳しくなり、直近も1ゲーム取られています。そして今日は私のプレーの安定力の低さで打ちミスカットミスのオンパレード。デュースなど続き接戦ばかりでしたが、ゲームオールに。とうとうT中さんに負ける日が来たと覚悟しましたが、最後はサーブでごまかして、何とか3-2(7、-10、10、-12、9)で勝ち。ヒヤヒヤでした。4戦目。対M井さん(天理ク〇ブ)。バック粒カットマンです。ここFORYOUで何度か対戦していて、全て勝っています。私は対カットマンが苦手なものの、私が両ハンドスマッシュを打てる球をくれる時が多く攻め勝っている印象です。ただ今日はボロボロ。打ってはミスの繰り返しで接戦です。堪らず粘ろうとするも、カットの安定度も低い私はラリーで先にミスる事も多く、これまでより苦しい展開になりました。2ゲーム目を取られ、4ゲーム目もデュースとギリギリの展開でしたが、最後はしゃがみ込みサーブで点を取ったあと、M井さんのしゃがみ込みサーブに対し回り込んでバックハンドで決めて何とか3-1(13、-8、7、10)で勝ち。という事で結果はA4部優勝。今日の試合内容はとても褒められたもんではなかったですが、何とか入賞出来て良かったです。結果的には、予選リーグが3位ではなく4位になったのが良かったかも知れません。賞品は、洗濯洗剤やその他もろもろの詰め合わせ。家族が喜ぶやつです(笑)。全部で8試合して6勝2敗。勝利も下がらなくて良かったです。明日は羽曳野レイティングシステム大会に出場します。7試合以上はすると思うので今日と合わせて土日で15試合はする事になると思います。明日は調子を上げて、良い内容でしっかり結果が残せるように頑張ります。今年の出場大会は明日を含めてあと3回です。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★12/17(日) 第100回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★12/23(土祝) 平成29年度堺チーム大会(オープン大会) @堺市大浜体育館★12/24(日) 平成29年度 兵庫県社会人卓球選手権大会 @県立文化体育館★01/06(土) 平成29年度 東京選手権大会(一般及び年齢別(サーティ以上))県代表選考会 @県立文化体育館△01/07(日) 第19回池田ミックスダブルス卓球大会 @池田市総合スポーツセンター★01/08(月祝) 第3回 シャカ3カップ @門真市総合体育館★01/13(土) 新春OP 2S1D団体戦 @王子スポーツセンター☆01/14(日) 第57回西宮オープン卓球選手権大会 @西宮市立中央体育館☆01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館△02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター☆02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館△03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター
Dec 16, 2017
コメント(0)
今日は、はびきのコロセアムで卓球の試合がありました。2か月に1回程度開催されている、羽曳野市卓球連盟主催のリーグ戦です。A~Eグループにレベル分けされており、リーグ戦を行って1位が昇格、最下位が降格します。我が「ニホニウム」はDグループです。今日のチームメンバーも、前回同様yukkoさん、S伯さん、まっちょさん、私の4人です。全員カットマンです。試合形式はSWS団体です。1対戦で1人が2回出場出来ません。2番手までで勝敗が決まればラストは行いませんが、9チームのリーグ戦という長丁場です。今日の監督もyukkoさんですが、メンバーに確認しながら決める事も多かったです。前回は私は風邪を引いていて体調不良だったものの、卓球の調子は良かったです。今回は体調は悪くないものの、卓球は絶好調とは言えず、ボチボチでした。リーグ戦1戦目。対スリ○F。1番手。私がY田さんと。左ペンドラです。10月に混合ダブルスで対戦しています。豪快な強打のイメージがありましたが、カットに対しては回転重視で持ち上げるドライブが主流だったように思います。バッククロスのドライブがほとんどでバックカットする事になったのでそれは助かりました。ドライブを丁寧にカットするように心掛けながら隙を見て打つようにし、3-0(8、11、6)で勝ち。2番手。yukko・まっちょ組がO朋・S崎組と。O朋さんの攻撃が回転の少ないペチペチ系でスピードも速く、打たれたら取りにくい印象がありました。でも今日のyukkoさんとまっちょさんはカットの変化で相手の打ちミスを上手く誘い、粘りのあるプレーでした。3-1(6、7、-3、6)で勝ち。チームも2-0で勝ち。2戦目。対S卓会。1番手。S伯さんがT中さんと。シェイドラです。これまでのT中さんは真面目な中にも、どこか和気藹々とした雰囲気で試合をされる印象がありましたが、今日は真剣な眼差しで気合いも入っていました。カット打ちは非常に安定していてミスが少なく、ブロックも固く、過去最強に見えました。接戦でしたが、1-3(-7、10、-9、-9)で負け。2番手。yukko・まっちょ組がF見・Y尾組と。F見さんがシェイドラ、Y尾さんがペンドラです。F見さんが強烈な両ハンドドライブを打って来て、それが入るかどうかが明暗を分けるように見えました。まっちょさんの球は相性が良いのか入って来ますが、yukkoさんのカットを打つ時は落としたりふかしたりと合わない様子。それがそのまま点数に表れました。とは言えまっちょさんも積極的なフォアスマッシュを仕掛けたりブチ切れバックカットで打ちミスを誘ったりと不利な順番の時にも接戦に変わり、ゲームオールでしたが最後は点差を付けて3-2(-11、5、-7、9、4)で勝ち。3番手。私がS川さんと。シェイク裏表だったと思います。対戦するのは3回目ぐらいだと思います。今までは何とか勝っています。今日はロングカットの調子がそれほど良くないのでドライブをガンガン決められたらヤバいと思っていましたが、S川さんもそれほど好調には見えませんでした。今まで決められていた球をミスしてくれたので、接戦にはなりましたが助かりました。3-0(7、9、9)で勝ち。チームも2-1で勝ち。3戦目。対Y尾TTC1番手。S伯さんがF田さんと。シェイドラです。私が審判したのですが、F田さんから「なんでトップじゃなかったんですか?今回対戦が3回目ぐらいだと思いますが、全然当たらないんですよね。対戦したかったのに。」と言われました(^^;私は勝てる気がしないので対戦したくないですね(笑)。F田さんはサーブの回転が分かりにくく、攻撃も強烈で、攻められた時のブロックまで上手くて隙が無い感じ。S伯さんは序盤はレシーブに苦しんでましたが、徐々に取れるようになって来ました。攻撃やカットの粘りで得点を重ねましたが惜しくもあと一歩及ばす。0-3(-7、-11、-10)で負け。2番手。yukko・まっちょ組がT中・S本組と。二人のカットでミスを誘い、3-0(5、4、6)で完勝。今日の二人は強いです。3番手。私がI山さんと。若いシェイドラです。バック表だったと思います。初見だった事もあり、序盤は私のプレースタイルに合わなかったと思います。徐々に強いドライブを入れられるようになり苦しくなったのですが、ゲームオールになる前に何とか3-1(1、10、-8、8)で勝利。チームも2-1で勝ち。4戦目。対チ〇ム吉田。1番手。S伯さんがN田さんと。対カットマンが得意な長身のペンドラです。ドライブ、スマッシュ共に強烈で、一気に持って行かれた感じでした。0-3(-8、-4、-1)で負け。2番手。yukko・まっちょ組がY田・N村組と。Y田さんはカーブドライブが得意なペンドラ。N村さんは角度打ちがお上手なペンドラ。Y田さんの、下回転ドライブとも言えるカーブドライブや一転スピードドライブも打って来たりする攻撃に押されてしまったかも知れません。N村さんの攻撃は入るとなかなか取れないレベルでしたが、いつもよりは打ちミスが多かったのように思いました。2ゲーム先取されたあと接戦を踏ん張り、ゲームオールまで食い下がるも、2-3(-7、-6、10、8、-8)で負け。惜しかったです。ラストの私には回らずチームは0-2で負け。5戦目。対K煌。1番手。私がK保さんと。シェイドラです。数年前に東京選手権予選で対戦した事がありますが、それ以降対戦がないのかあと1度ぐらい対戦したかは覚えていません。綺麗なドライブを打たれる印象はありますが、しっかりカット出来れば何とかなるという思いでしっかりカットし、3-0(7、5、8)で勝ち。2番手。yukko・まっちょ組がM原・K森組と。M原さんはシェイドラ、K森さんは中ペン裏裏だったと思います。今日はK森さんのカット打ちが安定していて威力もあり、苦しめられていました。でもM原さんがカットの変化に打ちあぐねているように見えました。奇数ゲームと偶数ゲームで完全に明暗が分かれてのゲームオールでしたが、5ゲーム目は不利な前半を上手く進められたお陰で一気に取り切りました。3-2(-7、12、-3、6、5)で勝ち。チームも2-0で勝ち。6戦目。対桃谷ク〇ブ。この試合前、S伯さんが椅子に座りながらウトウトと眠たそうな顔をしているのが印象的でした。試合のコールをされてふと見たらS伯さんの姿がありません。周りを探すのですが見つからず、二か所のトイレを見に行ったり電話を掛けたりするも行方が分からず。相手チームには「しゃあないから2番手からやろか!?」と言って頂き、先に2番手をしてくれる事に。2番手。yukko・まっちょ組がT屋・H爪組と。T屋さんはペン表、H爪さんは中ペン裏裏です。T屋さんの角度打ち、H爪さんの回転の掛かったドライブは強力でしたが、今日の二人は違います。まっちょさんはフォアスマッシュをガンガン決めますし、yukkoさんのカットの変化も効きまくり。3ゲーム目は競るも、しっかりミスを誘って取り、3-0(7、5、11)で勝ち。素晴らしかったです。S伯さんは、実は防球ネットの後ろ、死角で横になって寝てしまっていたそうで、2番手の試合の途中で起きて現れました。ドキドキしました。1番手。S伯さんがS村さんと。ペン表です。何度か対戦して勝ったり負けたりだったと思いますが、直近は羽曳野レイティングシステム大会で負けているそうです。今回はそのリベンジをして貰いたかったのですが、序盤はS村さんの攻撃が入りまくり、厳しい展開でした。でも3ゲーム目をデュースで取った時から流れが変わりました。S伯さんも気合いが入り、声も大きくなりました。攻撃も積極的に入れ、逆にS村さんは打ちミスが増えていたと思います。このまま5ゲーム目も・・・と思ったのですが5ゲーム目はまたS村さんの攻撃が復活。嘘のように打ち込まれて2-3(-7、-7、11、7、-4)で負け。3番手。私がY本さんと。バック粒カットマンです。私がカットマンに弱いのは皆さんご存知の通り。更に私はY本さんには過去何度も対戦していますが一度も勝った事ないという超苦手な選手。カットの安定力は完全に負けていますし、ツッツキ合戦からの攻撃も私より遥かにお上手な格上の方です。「絶対回さないで欲しい。2-0で勝って欲しい」と願っていましたが回ってしまいました。でも何故か何故か、私は特にいつもと戦法を変えたつもりは無いですが、いつも全然効かない私の粒プッシュにミスしてくれたり、私のカットに打ちミスしてくれたり、私がバックハンドなど攻撃したらそれなりに入り、しかも普段なら取られそうなのに何故か決まったり。Y本さんの強打はいつも決められるのに何故かカウンター出来たり。自分でも理由が分からないので次やっても同じように出来る自信も何もなく意味がないのですがとにかく自分でも信じられない展開で、3-0(5、4、12)で勝ち。嘘みたいでした。チームも2-1で勝利。今日イチ嬉しいけど不思議な勝利でした。7戦目。対奈良県庁ク○ブ。1番手。私がY本さんと。シェイク裏表です。6戦目で私がラストまで回って出ているのを見て、私は3番手だと予想されたようです。これまでの流れなら私がラストだったと思うのですが、ここまで不調で全然勝てていないS伯さんが「私がトップで負けたら空気が暗くなるので、ここは先に行って下さい」と言い、私がトップになったのです。オーダー読み上げの時、私と対戦するY本さんは驚きとガックリの表情。以前奈良の大会で対戦して以来、クラブリーグでも対戦する事が多く、もう対戦したくないという思いがあるんだと思います。とは言え対戦するたびに強いドライブで攻められ、厳しいです。今回はサーブの回転は少なく、ドライブはミドルに打たれる事が多く、作戦も変わって来てると思いました。でも前回決められたスマッシュの精度が今回は少しマシだったのと、私も積極的に攻撃するようにして流れを持って行かれないように踏ん張りました。3-1(6、6、-9、7)で勝ち。2番手。yukko・まっちょ組がO田・H野組と。どちらもシェイドラだと思います。2台同時進行だったので内容は分からないのですが、見事勝利したとの事。今まで勝った事が無かったと言ってたと思いますが、今日の二人は本当に違います。3番手はS伯さんとK崎さんの対戦は1ゲーム目を取られ、2ゲームの終盤でしたがチームの勝敗が決まったので1-1になったところで中断。チームは2-0で勝ちです。8戦目。対K原城。Cグループから降格して来たチームで初対戦です。ここまでK原城は全勝。そしてうちは1敗。他に1敗のチームは居ないので、この最終決戦でうちが勝てば1敗同士で並び、直接対決で勝ったうちのチームが優勝となります。ここまで来たら勝ちたいです。1番手。私がAずまさんと。シェイク裏表です。試合前に「カット打ち出来るかな」とかつぶやくのが聞こえたので、普段あまりカット打ちをしていないのかも、と少し精神的にラクになりました。ドライブは回転も多く威力があったのですが、2本、3本と拾うとその変化にミスしてくれたり初見の私のプレースタイルに合わないのもあったと思います。ペースを掴んだまま押し切ろうと思いアグレッシブに攻め、打たれる時にはしっかり拾い、で3-1で勝ち。2番手。yukko・まっちょ組がS主・?組と。お名前失念。S主さんはカットマン、もう一人はシェイドラだったと思います。攻撃選手です。2台同時進行だったので詳しく分かりませんが、ゲームオールの接戦。勝てば優勝という場面でしたが惜しくも2-3で負け。3番手。S伯さんがK村さんと。左ペンドラです。肩で息をしているようなので長期戦なら競り勝てると思ってたのですが粘り強かったです。ドライブではなく角度打ちでピチピチと入れてくるのでカットするのは難しそうでした。2ゲーム先取して大手を取るも、3~4ゲーム目を取られて俄然相手チームに勢いが。応援にも熱が入り、K村さんも「頑張るわ!」と気合いを入れ。最後までどちらが勝つか分からない展開でしたが、最後はS伯さんが押し切り、3-2(8、7、-9、-8、8)で勝ち。チームも2-1で勝ち。という事で、今日は7勝1敗でDグループ優勝。賞品はシャンプー、リンス、コンディショナーの3点セット。それより何より、とうとう念願の昇格が叶いました。本当に嬉しかったです。私は全部で7試合出させて頂き、7勝0敗。前回に比べたら絶好調とは言えませんでしたが全て勝てたのは素直に嬉しいです。次回はCグループ初参戦。即降格しないように頑張りたいです。試合後は車で私の自宅まで戻ってから西宮北口まで歩き、。恒例となった飲み会でした。数日前に「試合後は祝勝会をしましょう」と言ってたのですが、実現出来て良かったです。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★12/16(土) FORYOU卓球交流会 @生駒総合公園体育館★12/17(日) 第100回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★12/23(土祝) 平成29年度堺チーム大会(オープン大会) @堺市大浜体育館★12/24(日) 平成29年度 兵庫県社会人卓球選手権大会 @県立文化体育館★01/06(土) 平成29年度 東京選手権大会(一般及び年齢別(サーティ以上))県代表選考会 @県立文化体育館△01/07(日) 第19回池田ミックスダブルス卓球大会 @池田市総合スポーツセンター★01/08(月祝) 第3回 シャカ3カップ @門真市総合体育館★01/13(土) 新春OP 2S1D団体戦 @王子スポーツセンター☆01/14(日) 第57回西宮オープン卓球選手権大会 @西宮市立中央体育館☆01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館★01/21(日) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田★02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館△02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター☆02/12(月祝) 第103回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★02/17(土) 近畿卓球親睦交流会 第9回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸△03/04(日) 第36回 伊丹オープン卓球大会 @伊丹スポーツセンター☆03/13(火) 平成29年度 第10回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館△03/18(日) 男子一般・年代別団体戦① 兼第37回近畿ブロック卓球大会兵庫県予選 @王子スポーツセンター△03/22(木祝) 第328回加盟リーグ②・特別企画 男子ダブルス戦 @王子スポーツセンター
Dec 10, 2017
コメント(2)
今日は愛知県の一宮市総合体育館で卓球の試合がありました。春日井中央ホテルを7:45にチェックアウトし、向かいのコンビニで買い出ししてから移動です。同乗者は昨日同様、MEGUさん、みぃちゃさんです。試合形式は6人による男女別SSWSS団体です。重複オーダーは出来ません。我々は卓道というチーム名で男女2チームずつ出場しました。私は卓道Aで、ニンニンさん(シェイドラ)、ゲレさん(ペンドラ)、H之さん(シェイドラ)、E藤さん(左シェイク裏表)、I田さん(シェイドラ)、私、の6人でした。今年初参加のI田さんは、き〇っぴさんの元教え子。私も彼が高校生の時に練習会で打ったり試合で対戦した事がありました。名古屋勤務になって卓球するところを探していたら、き〇っぴさんがニンニンさんと話を通してくれたという経緯からです。今朝顔を合わせた時には、I田さんも私に気付いてくれて「あっ!カットマンの!」と言ってくれました。覚えててくれたんですね。私も5年ぶりぐらいに顔を合わせて懐かしかったです。去年はDクラスで参加して予選リーグも抜けられなかったのですが、今年は何故かCクラスに入っていました。レベルが高かったです。4チームによる予選リーグを行い、2位以上になれば決勝トーナメントに進みます。3位以下なら予選リーグのみで終了です。オーダーはニンニンさんに全面的にお任せしました。1戦目。対春日井ク〇ブ。ニンニンさんが普段練習されているチームの方といきなりの対戦です。1番手。I田さんがIノ瀬(兄)さんと。シェイドラです。隣の台で2番手の私が同時進行だったので終盤しか観れませんでしたが、両ハンドドライブで見事に引き合い、接戦を制して3-2(4、-6、-9、11、6)で勝ち。Iさんの今日イチのゲームでした。2番手。私がIノ瀬(弟)さんと。シェイドラです。エースとの事です。あまり表情を変えず、淡々と飄々とプレーするタイプ。苦手です。サーブはほぼ全て短めのナックル系サーブ。無理せずゆっくりドライブで繋いだりツッツキしたり、たまに強めに打ち抜いて来たり。まるで「作業」のように点数を重ねられ、それに対応出来ない私は気持ちが沈む一方。全く相手にならないまま、0-3(-6、-3、-4)で負け。チームの足を引っ張ります。3番手。H之・ゲレ組がH山・T内組と。H山さんはシェイドラ、T内さんはペンドラです。1ゲーム目を取り、良い流れだと思ったのですが2~3ゲーム目を接戦で落としました。4ゲーム目以降のスコアをメモし忘れてたので失念していますが、1-3から2-3で負け。4番手。E藤さんがY本さんと。シェイドラです。2ゲーム目はデュースになり、取れたら流れが変わったかも知れませんが、惜しくも0-3(-4、-12、-7)で負け。5番手はニンニンさんがN原さんと試合を始めたところでしたが4番手で勝負が決まったので中断。チームは1-3で負けました。2戦目。対亀井チ〇レンジ。1番手。私がT尾君と。中学のゼッケンを付けていました。バック粒カットマンです。それまでの試合を観ていましたが、強いドライブを綺麗に何度も返したり、ドライブもスマッシュも安定している上に威力もあったり、と隙の無い強さを感じていました。「あんな風になりたいな」と憧れるほどでした(笑)。そんな彼と対戦する事になり、どうしようものかと悩みました。私は対カットマンが苦手ですし。積極的にドライブを打たれた方がまだマシだと思いましたが、T尾君は攻撃と守備のバランスが良く、隙を見て攻撃するもののそれ以外は安定したカットを続けます。私は粘り合いで勝つのは難しいと攻撃を絡めますが、打ちミスが多かったです。3ゲーム目を何とか取ったら、4ゲーム目は相手が作戦を変えて来て、サーブはナックル中心で打って来るドライブも回転控えめになり、私がネットミス連発。そんな調整まで出来るのかと驚きました。1-3(-5、-9、7、-6)で負け。完敗でした。2番手。I田さんがU田さんと。バック表(スピピ)のカットマンです。U田さんのサーブが分かり辛く、カットもツッツキも変化が分かり辛く、I田さんは苦しんでいました。「変化に負けた」という内容でペースを掴まれ、0-3(-2、-4、-6)で負け。3番手。H之・ニンニン組がK井(優)・野〇山組と。左シェイドラペアという珍しいダブルスです。サーブレシーブで左側にかたまり、やりにくそうにプレーしているように見えたので「なんでこの2人が組んだんだろう」と思いました。接戦でしたが3-1(8、-10、8、9)で勝ち。4番手。E藤さんがY川さんと。シェイドラです。終始接戦の良いゲームでした。E藤さんのブロックや攻撃が冴え、どちらが勝ってもおかしくない内容だったのですが、フルゲームデュースの末、惜しくも2-3(-10、-8、8、8、-10)で負け。5番手はゲレさんがK井(健)さんと試合を始め、0-2(-4、-3)で負けていて3ゲーム目を始めたところでしたが、4番手で勝負が決まってしまったので中断。チームは1-3で負け。これで2位以上になる事はなくなり、最後は全敗同士の対戦です。3戦目。対N古屋大学。1番手。私がS井さんと。ペンドラです。序盤は私のカットの変化に合わずドライブミスもしてくれましたが、徐々に強打を決められるようになりました。バック奥に打たれるスピードドライブは速く、止めるのが難しかったです。私はなかなか粒プッシュするタイミングが作れず厳しかったですが、バックハンドはなるべく打ちにいくようにしました。2ゲーム先取したあと2ゲームを取られゲームオールに。慣れらた感がありそのまま持って行かれるかと思いましたが、何とか3-2(7、10、-7、-9、7)で勝ち。やっと初勝利出来ました(^^;2番手。I田さんがM田さんと。中ペン裏裏です。初戦同様、ドライブの引き合いをする好ゲーム。観ていても楽しい内容でしたが、惜しくも1-3(9、-7、-7、-9)で負け。3番手。H之・ゲレ組がS水・K松組と。S水さんはシェイドラ。姿勢を落した独特の構えと大きな声が独特でした。K松さんは左中ペン粒裏という異色。シーソーゲームになりました。奇数ゲームは良いのですが偶数ゲームは合わないようでした。3ゲーム目終了して2-1で、次は分が悪い組み合わせなのにデュースになり、これを取れれば良かったのですが惜しくも落としました。5ゲーム目は序盤大きくリードされながらもそこからの連続得点でデュースまで追いつき、勝ちの流れだと思ったのですが2-3(5、-4、9、-11、-10)で負け。4番手。E藤さんがY田さんと。シェイドラです。E藤さんはサーブ、ドライブ、ブロック、と全てが冴え、Y田さんを圧倒。3-0(5、4、5)で完勝です。5番手。ニンニンさんがS木さんと。シェイドラです。お互い分かり辛いサーブでレシーブに苦しんでいるように見えました。1ゲーム目をデュースで取り、2ゲーム目も取ったので流れは完全に優勢。ところがS木さんもしっかりドライブで食い下がって来て、3~4ゲーム目をデュースで取り返して来ます。どちらかを取れれば良かったのですがゲームオールになってしまい、5ゲーム目も接戦でしたが惜しくも2-3(12、5、-10、-10、-8)で負け。チームも2-3で負け。という事で予選リーグは0勝3敗で4位となり、当然決勝トーナメントには進めません。個人的にも私は3試合して1勝2敗と負け越し、チームに貢献出来ませんでした。男子BチームはDクラスで出場し、2勝1敗で4チーム中2位になるも、1位のみが決勝トーナメントに進めるため予選敗退。女子AチームとBチームはどちらも3位入賞でした。素晴らしいです。去年は15:30に体育館を後にし、養老SAでお土産を買い、18:00頃に伊丹到着。「呑喜屋」でお好み焼きを食べて20:00頃に帰宅しました。今年は17:00頃に体育館を出たでしょうか。去年同様、養老SAに寄りました。今回はここで晩御飯を食べ、お土産を購入しました。伊丹に到着したのは20:30頃。みぃちゃさん、MEGUさん、を順に降ろして私が帰宅したのは21:00頃でした。去年も今年も全然チームに貢献出来なかったので申し訳ない気持ちで一杯でしたが、またスケジュールが合えば是非来年も出場したいと思います。【今後の大会参加予定】★:エントリー済みなので、突発の理由がない限り参加☆:参加予定か参加希望だが、まだ参加が確定していない△:参加しようか迷っているか、参加したいけど参加出来るかどうか分からない■:出場予定のローカル試合/親睦試合(勝率等の成績には反映させない)□:まだ出場が確定していないローカル試合/親睦試合 ※予告なく変更する場合があります★12/10(日) 第145回クラブリーグ @はびきのコロセアム★12/16(土) FORYOU卓球交流会 @生駒総合公園体育館★12/17(日) 第99回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★12/23(土祝) 平成29年度堺チーム大会(オープン大会) @堺市大浜体育館★12/24(日) 平成29年度 兵庫県社会人卓球選手権大会 @県立文化体育館★01/06(土) 平成29年度 東京選手権大会(一般及び年齢別(サーティ以上))県代表選考会 @県立文化体育館△01/07(日) 第19回池田ミックスダブルス卓球大会 @池田市総合スポーツセンター☆01/14(日) 第57回西宮オープン卓球選手権大会 @西宮市立中央体育館△01/14(日) 第61回 新春伊丹市選手権(一般の部) @伊丹スポーツセンター☆01/16(火) 平成29年度 第9回大卓リーグ(オープン)卓球大会 @大阪市中央体育館☆01/21(日) 第101回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム★01/27(土) 第53回全国卓球選手権大会兼第32回全国スポーツ祭典 @スカイホール豊田☆02/04(日) 第146回クラブリーグ @はびきのコロセアム△02/10(土) 第71回会長杯争奪卓球大会 @西宮市立中央体育館△02/11(日) 混合WSS団体 @西淀川スポーツセンター△02/12(月祝) 第102回羽曳野レイティングシステム大会 @はびきのコロセアム☆02/17(土) 近畿卓球親睦交流協議会 第7回 団体戦リーグ大会 @東大阪アリーナ★02/18(日) 第1回 オールドナオープン混合ダブルス卓球大会 @大阪市立千島体育館△02/24(土) 第34回枚方メンズ(ひらり)オープンリーグ戦 @枚方市立総合体育館△02/25(日) 平成29年度 兵庫県卓球選手権大会 @グリーンアリーナ神戸
Dec 3, 2017
コメント(2)
この土日、卓球の試合のために愛知遠征しました。fpinというコミュニティのメンバーでこの大会に出場するのが毎年の恒例行事になっていて、私は一昨年から参加し始めて今回で3回目です。私が車を出し、MEGUさんとみぃちゃさんを拾って10:30過ぎに伊丹を出発。小牧まで移動しました。13:30から、まなび創造館スポーツセンターで練習です。13:30~15:30は4台、15:30~17:30は10台で練習です。開始時刻に全員揃う訳ではなく五月雨式で集合なので「多過ぎて打てない」というのはそれほど感じませんでした。最終的には20数名が集合しての練習会でした。私が相手して貰ったのは、E藤さん、ニンニンさん、ちゃんほさん、K吾君、星矢さん、だったと思います。打った事がない人も多く、もっと色々な人と打たせて頂きたかったですが叶いませんでした。練習は実質17:00過ぎで終了し、片付けをしたら早々に移動です。18:30から前夜祭(飲み会)があるのですが、私らはホテルにチェックインしてからの参加なのであまり時間がありません。ホテルに向かうついでに、E藤さんを春日井駅に送るのですが、私の無知によりJR春日井駅に行くべきところを名鉄春日井駅に向かってしまい、到着時に「ここじゃないです」と発覚。慌ててJR春日井駅に向かい、E藤さんを降ろしたのが18:15頃でした。ホテルはすぐ近くですが、少し離れたホテルの駐車場に車を停め、ホテルにチェックインしてシャワーを浴び、前夜祭会場に着いたのは18:45頃でした。ちょうど飲み会がスタートしたところだとの事だったので良かったです。前夜祭会場は恒例となっている「まいど」。海鮮を中心とした大量の食べ切れないコース料理と飲み放題で、空腹の腹を満たしながら懐かし話、卓球話に花を咲かせました。写真は、コースの前半の、ほんの一部です(笑)ホテルに戻ったのは21:30ぐらいだったと思います。
Dec 2, 2017
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1