2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
おはようございます。あいたたた。。。頭がいたいです。。。昨日は、福岡キャンプの打ち上げだったのですが、また、飲みすぎちゃいましたー!。。。それにしても昨日はとっても楽しかったです。あの福岡キャンプに負けないくらい、盛り上がってました。もう、みんなしゃべりまくり、あちこちで、笑い声が起こって、時間もあっという間に過ぎてしまいました。普通、一度座ったらおしまいですが、きよみさんのせきがえでーす♪♪♪のひと言でみんな大移動(笑)全員がせきがえして、また違う仲間と熱~~~い接近戦です。本当にこんな飲み会も珍しいですし、全員とお話ができてとっても楽しかったです。きよみさん、素敵な気配りをありがとうございます。あれれさん、幹事ご苦労さまでした。ari♪さん、そうめんのお返しありがとうございました(笑)参加されたみなさーん、楽しい時間をありがとう。また、遊んで下さ~~~い♪♪♪。///////////////////////////////////////////////////////ビヤガーデン参加者あれれぇ!さん のんべえや晴子さん 派遣やきよみさん ari♪さん パワールックMIWAKOさん ぱてぃしえ・ジュンさん まとっち イケメンS akanaぱぱ★の9名でした。//////////////////////////////////////////////////////// 告知のお願いです香取 貴信(カトリ タカノブ)さん福岡講演の告知のお願い。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━いままでにないくらい、感動したい・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ----皆さんここに、ご紹介の一言をください-----━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━香取 貴信(カトリ タカノブ)さん 九州福岡講演☆彡 博多中洲 東京第一ホテル福岡 日時10月9日 16時開場 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ディズニーランドの感動をスタッフとして身を持って体験、社会人として大切なものと熱さを共に得た氏が、本でなく自分の言葉で語ってくれます。九州初上陸ライブ 感動を感じてください。 「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の香取貴信さんの講演http://www.semi-navi.com/ 告知ページ。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月2日より大々的に告知する予定です。
2004/07/30
コメント(13)
いやー、同期っていいなー!。昨日、十数年ぶりに同期の仲間と会ってきました。4人で飲んだのですが、そのうち2人は別の会社で頑張ってます!。本当に久しぶりでしたが、空白の期間があったとは思えないくらい、楽しい時間を過ごす事ができました。飲んでいる間、何なのだろー、この空間、とても居心地がいいなーって感じてました。上手く言えないですが、ともに苦しい思いをした訳でもないのですが、第2の人生のスタート時点に、同じ職場を選んだだけなのですが、幼なじみでもない、同級生でもない、何か違った良さがあるんですよ。転職して悔やんだ事、よそ者扱いされて悔しい思いをした事、その後必死でがんばった事、そして、今、そこそこ楽しく頑張れている事などを熱く語ってくれました。私としては、自分と比べて色々な経験をした事に対して、少し羨ましいなって感じはありましたが、何よりも、皆が元気で楽しく過ごしている事が、とても嬉しかったです!。再会を約束して、別れましたが、今後を少しづつ人数を増やして、定期的に続けていけたらいいなーって思ってます。私には同期が55名もいるんです。あの頃はバブル真っ盛りで、どの企業も沢山の人を採用していました。みんな何してるのかなー、そんな思いが込み上げてきます。M君、ナイスセティングありがとう。とても楽しい時間を過ごす事ができました。-----------------本日もまたまた飲み会です。今日は、福岡キャンプの打ち上げです。また、素晴らしい仲間に会う事ができます。嬉しいなー、楽しみだなー、また、飲みすぎちゃいそうです。明後日も、お客様に誘ってもらって、たまには飲もう会に参加してきます。あはは、飲んでばかりですが。。。日記のアップが出来ないかも知れませんが、ご心配なく!。私は、元気いっぱいです♪♪♪。私、楽しい飲み会の時は、限界を超えて、ついつい飲みすぎてしまうのです。(^^;ゞもしかしたら、酔っ払って皆さんの日記にお邪魔するかもしてません。あー、へんな事書かないように気をつけないと!。告知のお願いです香取 貴信(カトリ タカノブ)さん福岡講演の告知のお願い。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━いままでにないくらい、感動したい・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ----皆さんここに、ご紹介の一言をください-----━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━香取 貴信(カトリ タカノブ)さん 九州福岡講演☆彡 博多中洲 東京第一ホテル福岡 日時10月9日 16時開場 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ディズニーランドの感動をスタッフとして身を持って体験、社会人として大切なものと熱さを共に得た氏が、本でなく自分の言葉で語ってくれます。九州初上陸ライブ 感動を感じてください。 「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の香取貴信さんの講演http://www.semi-navi.com/ 告知ページ。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月2日より大々的に告知する予定です。
2004/07/29
コメント(6)
んーーーー。全体が見えてない。ベストだね、この提案はいいんじゃない。自画自賛♪♪♪♪ あまりにも、お客様の事をないがしろにしてるんじゃないの?そんな、事じゃダメでしょ!。そんな想いで、上司に食って掛かる。(-_-#) ピクピク 今、システム再構築の巨大プロジェクが動き出そうとしています。1年半ががりの数億円の一大プロジェクト。何とか成功させたい、その想いはみんな一緒です。でも、お客様、開発を請け負う我が社の開発人、お客様のシステムをおもりしている私達。それぞれの立場で、それぞれの想いがあって、それぞれの事情がある。お客様の環境も厳しくて今の時期、当然コストはかけれない。当然、我が社も慈善事業でやってるわけではない。それは判っているけど、。。。でも、見えてないのは自分でした。まだまだ、青い、青すぎ!。はぁ~!。お客様の為と想って自分では考えていたつもりだったのに。うーーーん。今日のあなたの姿勢、態度、考え方、大変勉強になりました。まだ、納得いかない部分もあるけど。これがビジネスなんだね!。Sマネージャー、ありがとうございました。もう少し、トータル的に物事をみる癖をつけないと。。。す、すみません。なんのこっちゃ、判らん日記で!。あ~~、日々勉強ですね!。告知のお願いです香取 貴信(カトリ タカノブ)さん福岡講演の告知のお願い。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━いままでにないくらい、感動したい・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ----皆さんここに、ご紹介の一言をください-----━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━香取 貴信(カトリ タカノブ)さん 九州福岡講演☆彡 博多中洲 東京第一ホテル福岡 日時10月9日 16時開場 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ディズニーランドの感動をスタッフとして身を持って体験、社会人として大切なものと熱さを共に得た氏が、本でなく自分の言葉で語ってくれます。九州初上陸ライブ 感動を感じてください。 「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の香取貴信さんの講演http://www.semi-navi.com/ 告知ページ。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月2日より大々的に告知する予定です。
2004/07/28
コメント(11)
もう皆さんご存知だとは思うのですが、あまりにもびっくりしたので、ご存知ない方の為に。。。福井県の西川一誠知事は24日記者会見し、豪雨被害への見舞いとして、宝くじの2億円当たり券1枚が23日午前、匿名で県庁に郵送されてきたことを明らかにした。六月十五日が抽せん日のドリームジャンボの一等当たり券で、添えられた手書きの手紙には「新聞、ニュースで福井豪雨の被害を知った。不幸にも被害を受けられた方々に少しでも援助になれば幸いと思い幸運に恵まれた宝くじを同封します」と記してあった。二十二日の消印がある速達で配達され、あて先は「災害対策本部 西川一誠知事殿」、差出人の住所、氏名は架空のものだった。秘書課に当たる県民サービス室で開封した。銀行に鑑定してもらい本物であることを確認し、銀行で保管している。寄付した人の意向を受け、消印の地域なども公表しないという。西川知事は記者会見で「大変温かい志をいただいた。本来ならば直接お礼を言わなければならないが、本人が確認できないので公表することで感謝を示したい」と述べた。また「元気づけられた。一生懸命頑張っていきたい」とした上、被災者への支援に充てる意向を示したす、凄すぎます。いるのですね、こういう温かい心を持った方が!。自分に出来るかなー、1億円なら、いや一千万円、百万円、10万円。。。多分出来ないだろうなーって、そんな事を考えながら、この記事を読んでいました。今回の豪雨被害、沢山のボランティアの方が復旧活動にあたられてます。被害に遭われた方々を何とか助けたい!。自分にできるお手伝いをしたい。友達に誘われて一緒に活動してる。色々な方々が様々な想いで参加されている事でしょう。でも、行動してるって、素晴らしいことですよね、凄い事ですよね。きっと、彼ら、彼女らが欲しいのは、ありがとうのひと言だけなんだろうなー!。告知のお願いです香取 貴信(カトリ タカノブ)さん福岡講演の告知のお願い。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━いままでにないくらい、感動したい・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ----皆さんここに、ご紹介の一言をください-----━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━香取 貴信(カトリ タカノブ)さん 九州福岡講演☆彡 博多中洲 東京第一ホテル福岡 日時10月9日 16時開場 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ディズニーランドの感動をスタッフとして身を持って体験、社会人として大切なものと熱さを共に得た氏が、本でなく自分の言葉で語ってくれます。九州初上陸ライブ 感動を感じてください。 「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の香取貴信さんの講演http://www.semi-navi.com/ 告知ページ。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8月2日より大々的に告知する予定です。
2004/07/27
コメント(12)
自分では何も出来ないんだけど、みんな助けてくれるんです。それも、とっても気持ちのいい対応で!。みんななんでこんなに優しいんだろーって思っちゃいました。昨日の草野球の帰りです。あまりにも暑くて、喉が渇いていたので、セブンイレブンでアイスでも食べようと少し寄り道しました。大好きなアイスを買って、ご機嫌で車に乗り込んだはいいのですが、シュルル、シュルウ。ん、どうしたんだろー。シュルル、シュルウ、うっそう、エンジンがかからないやん。。シュルル、シュルウ、うっひゃーどうしよう。汗だくになりながら、10分程格闘しましたが、あまりの暑に嫌気がさし、アッサリあきらめました。すぐさまJAFへ電話すると同時に、セブンイレブンのお兄ちゃんに事情を話して、店内で、涼ませてもらいました。このお兄ちゃん、すっごく優しかったです。 ありがとう。お陰で、噴出していた汗も収まった頃、JAFのお兄ちゃんが到着。またまた、このお兄ちゃんが感じのいい人で、すぐさま原因を突き止めて、エンジンをかけてくれました。何でも、バッテリーが寿命なので、エンジンを切る前に新しいバッテリーにして下さいと指示されました。言いつけどおり、すぐさまイエローハットへ。またまた、ここのお兄ちゃんが感じのいい人で、このくそ暑い中、燃え尽きそうなエンジンルームと灼熱の太陽の下で、汗をかきながら、文句ひとつ言わず、笑顔でバッテリーを交換してくれました。その間、1時間くらいだったでしょうか。途方にくれていた私だったのですが、3人のお兄ちゃんに助けられて、無事、家へ帰る事が出来ました。帰る途中、お兄ちゃん達の事を思い出しながら、感謝の気持ちでいっぱいでした。みんな、いい仕事をしているな。私が喜んでいる顔をみて楽しそうだったな。私も、嬉しかったー。昨日は、とても素晴らしい人に巡り会えました。私も、こんな些細な事でいいから、人に感謝され、喜んでいる仕事をしなきゃって思いました。とってもいい一日でした。----------8月より大々的に告知する予定です。福岡・博多(中州)10月9日著書:「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の香取 貴信(カトリ タカノブ)さんが福岡に一般講演初上陸します。「熱い気持ち」がさらなる魔法をかける!!笑顔を生みだす「魔法」の秘密と、皆さんで本当の感動の意味を問いに来て下さい。http://www.semi-navi.com/会場は、東京第一ホテル福岡さん どぇーーす。 http://www.daiichi-hotel.co.jp/hotel_fukuoka/top.html皆さん飛んで見て下さい。是非ご覧くださいねっっ。
2004/07/26
コメント(14)
今、すばらしい循環の輪が広がっています。私も是非この循環の輪の一部になると同時に、みなさんにも伝えします。。。このすばらしい循環の輪を広げている、★じんころ★(^-^)ノさん http://plaza.rakuten.co.jp/jinkoro/diary/200407240000/より抜粋。↓↓↓--------------------------------------------------とにかく知ってもらいたい人がいる。とにかく知ってもらいたい本がある。彼の名は…岩本 悠。 http://plaza.rakuten.co.jp/yougakudiaryそして本の名は…「流学日記」。 http://www.genkidama.com/yu-iwamoto/book.htmlそう…流学日記の著者、岩本 悠さんのことを私は皆さんに知って欲しいのです。。。世界各国を流れ学び、日本にいてはとても経験できない様々な出来事を体験し、最後に自分を見つけ出すという一人の二十歳の青年の日記です。実際、彼の本を読んで私はどれだけ感動したか知れません。それに…感銘を受けたのは本の内容ばかりではありません。この本が書かれたそもそもの目的は、「その収益でアフガニスタンに学校をつくること」なのだそう。。。こんなすばらしい本が広く世間に伝わっていくことでアフガニスタンに学校を建てることにもつながるだなんて…ホントにこんなすばらしいことはありません。これこそが真の循環なのだと私は思います。。。--------------------------------------------------また、自分で出来る事が見つかりました。とっても嬉しいな♪♪♪今、とても穏やかな気持ちで、優しい心を持った自分がいます。★じんころ★(^-^)ノさん、ありがとう。私も、真の循環に参加します。----------8月より大々的に告知する予定です。福岡・博多(中州)10月9日著書:「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の香取 貴信(カトリ タカノブ)さんが福岡に一般講演初上陸します。「熱い気持ち」がさらなる魔法をかける!!笑顔を生みだす「魔法」の秘密と、皆さんで本当の感動の意味を問いに来て下さい。http://www.semi-navi.com/会場は、東京第一ホテル福岡さん どぇーーす。 http://www.daiichi-hotel.co.jp/hotel_fukuoka/top.html皆さん飛んで見て下さい。是非ご覧くださいねっっ。
2004/07/25
コメント(6)
おはようございます。今日も、朝から何故か汗ばんでる!!!。それくらい蒸し暑いです。今日は、土曜日ですね。休みだー、ヤッホーっていえるのは、サラリーマンだけですね。やりたい事がたまってまして、その事に集中したいのですが、子供達は夏休みに入ってから、私が休みになるのをまっているので、なかなかまとまった時間はとれそうにないです。今日の午後は、既に娘達からキープされてます。午前中は、ちょっとゴルフの練習に行きたいし(笑)、携帯も買いたいのでちょっと見にいきたいです(あは、まだ、持ってないんです)明日も、午前中は草野球の試合があって、午後からは娘達のバレーボールの初練習(今年から初参加)。んーー!。予定がいっぱい。泊まりは無理にしても、DAYキャンプも行きたいなー。これは、来週に回さないと。あはは、遊ぶ事ばっかりですけど、もう少し時間が欲しい!!!。でも、何もする事がないよりはいいかー。感謝、感謝、ありがとさん。では、早速、ゴルフの打ちっぱなしにでも行ってきま~~~す♪♪♪。----------8月より大々的に告知する予定です。福岡・博多(中州)10月9日著書:「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の香取 貴信(カトリ タカノブ)さんが福岡に一般講演初上陸します。「熱い気持ち」がさらなる魔法をかける!!笑顔を生みだす「魔法」の秘密と、皆さんで本当の感動の意味を問いに来て下さい。http://www.semi-navi.com/会場は、東京第一ホテル福岡さん どぇーーす。 http://www.daiichi-hotel.co.jp/hotel_fukuoka/top.html皆さん飛んで見て下さい。是非ご覧くださいねっっ。
2004/07/24
コメント(8)
”新しい朝がきた~♪ 希望の朝~だ♪”ラジオ体操に行ってきました。夏休みが始まってから、次女に誘われていたのですが、暑いだの、時間がないだの言い訳して逃げまわっていました。でも、次女の”ぱぱ~♪最近運動不足じゃない。ラジオ体操すればー、大人の人も沢山きてるから恥かしくないよ~”のひと言で、行ってみようかなーって気になってちょっと参加してみました。うぉー、来てる来てる、大人も子供も。大人は50人位で、子供は100人位いましたか、みんな朝からいい顔していました。私も、そんなみんなに負けじと、背筋や指先をピンッと伸ばして。。。そういえば、昔、運動会の時なんかに、前にたってやってたよなーなんて思いながら、体操してました。意外と覚えてるんですね。ラジオ体操第1は、ほぼ完璧でした。さすがに、第2は前にでている子供達の真似をしながらでしたが。準備運動から、ラジオ体操第1、ラジオ体操第2。結構な運動量でした。いい汗もかけたし、おいしい空気もたくさんすって、朝から気分爽快です。か*ちゃん、誘ってくれてありがとう。みなさんもどうですか、きっと近くの公園や公民館等でもやってますよ。大人の人も沢山いるから恥かしくないですよ~♪♪♪。
2004/07/23
コメント(14)
のんべえや晴子さんから、貴重な気付きを頂きました。>こんばんは。>ディズニランドでなにをおそわったんでしょうね。>中でお仕事していたのかな?>遊びに行っていて感じたのかな・・と色々>考えてしまいました。>私も行くたびに色々感じてきいますが・・-----大変恥かしい話ですが、私も、ふーじんさんから今回のお話を頂いた時、えー、香取さんってだれー、ディズニーランドでなにを教わったのーどうしよー、全然知らないんだけど。でも、ふーじんさんがあんなにいうのなら、きっと素晴らしい人なんだろうなー。ふーじんさんにも言ってませんでしたが、こんな感じでお受けしました。早速、香取さんの本を購入し読み始めて、間もなく2冊目も読み終わろうとしている段階です。そうなんですよね、私と同じように、香取さんをご存知ない方も沢山いるのですよね。そんな方々へなんの説明やご紹介もしないで、何をやってるんだろうって気付かされました。みなさんが知らないのが悪いんじゃなくて、私が伝えてないのが悪いのに、なんだか嫌な思いをさせてしまったかなって思っています。晴子さん、貴重な気付きをありがとうございます。私も、香取さんとはまだ面識はありませんので、著書より、ご紹介できる部分を少しだけ掲載します。香取さんは、学生時代ディズニーランドでアルバイトをしていました。そこで知り合った上司や先輩から本音の本気で関わってもらうことで、まじめになにかをやり、熱く語ったりする事の大切さや格好よさを教わりました。著書では、必死になって関わってくれた上司や先輩が教えてくれたエピソードをもとに「働くこと」「教えること」「本当のサービス」「気持ちを伝える」「責任を持つ」「情熱をもやす」さらにゲスト(お客様)の「心の声」から気付かされた大切な事などをまとめられています。私も、著書をよんで、お客様への接しかたや、働く姿勢、必死に関わってくれる上司や先輩の熱い思いを感じて、幾度となくうるうるとしてしまいました。こんな思いを、みなさんに味わって貰いたいです!。今は、この思い出いっぱいです。どうぞ、皆さん、10月9日は福岡の博多に熱い思い、感動を感じにいらっしゃって下さい!。----------8月より大々的に告知する予定です。福岡・博多(中州)10月9日著書:「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の香取 貴信(カトリ タカノブ)さんが福岡に一般講演初上陸します。「熱い気持ち」がさらなる魔法をかける!!笑顔を生みだす「魔法」の秘密と、皆さんで本当の感動の意味を問いに来て下さい。http://www.semi-navi.com/会場は、東京第一ホテル福岡さん どぇーーす。 http://www.daiichi-hotel.co.jp/hotel_fukuoka/top.html皆さん飛んで見て下さい。是非ご覧くださいねっっ。
2004/07/22
コメント(12)
「社会人として大切なことは・・みんなディズニーランドで教わった」10月9日 九州に、初上陸決定!!。詳細は、告知ページへ。http://www.semi-navi.com/【社会人として大切な・・・「ディズニーランド」で教わった】の著者、 香取貴信(かとりたかのぶ)さんを福岡に迎えて、 100名の方に感動して頂きます。準備の方も着々と進んでおります。会場も沢山の候補の中から、今回のセミナーに相応しい場所が確保出来そうです。香取さんの話は、タダの感動ストーリーじゃありません。どんな仕事でも、必ずお客さんがいると思います。今読んでいる、あなたにもお客さんっているんですよ!営業や、サービス業、接客業だけじゃないんです!開発でも、総務でも、経理でも・・・・かならず、貴方のお客さんがいます。そのお客さんのために、ナニが必要で、ナニが大切か?講演を聴いて、自分自身に問いかけてください!そして、自分はナニができて、ナニをしたいのか??お客さんを喜ばすためには、真剣に自分と向き合えます!ストーリーの感動だけじゃありません。自分を見つめたときに、本当の感動が心の奥から湧き出てきます。まだちょっと先の話ですが、ぜひ、予定を空けて置いてください!申し込みももうちょっと先です。受付開始数時間で満席の可能性もありますので、情報はお見逃しなく! ----------告知のお願いです香取 貴信(カトリ タカノブ)さん福岡講演の告知のお願いです。告知ページを紹介して頂けないでしょうか。福岡・博多(中州)10月9日著書:「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の香取 貴信(カトリ タカノブ)さんが福岡に一般講演初上陸します。「熱い気持ち」がさらなる魔法をかける!!笑顔を生みだす「魔法」の秘密と、皆さんで本当の感動の意味を問いに来て下さい。http://www.semi-navi.com/
2004/07/21
コメント(20)
またまた、改名しちゃいました。いったん、改名はしたもののどうもしっくりきてなかったのです。っていうか、前のHNが結構きにいってたので。でも、元のままだと、”一歩間違えば貴方に悪運が・・・。”ってのが気になるし、(;゚-゚)こんな事を、うじうじと考えていたのです。そんな私に、眠い目を擦りながら、海夜香(みよか)さんがアドバイスしてくれました。 http://plaza.rakuten.co.jp/hoisamu>名前の後とか間に★をつけるといいって>やっぱり自分でつけたお気に入りが一番いいもの!また、ぱぱに戻れるかも??今朝、さっそく試してみました。すると、海夜香(みよか)さんのいうとおり、いい感じになっちゃいました。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!貴方のハンドルネームの運勢は!お似合いですよ、そのハンドル!使い続ければ良い事がきっと訪れます。akanaぱぱ★恋愛運:B 健康運:B 成功運:A 金運:A( 大吉 > 中吉 > 小吉 > 吉 > 末吉 > 凶 > 大凶 )!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!♪O(^^O)(O^^O)(O^^)O♪ よっしゃー♪よっしゃー♪よっしゃー♪よっしゃー♪って、ことで、人騒がせな、新生akanaぱぱ★をよろしくお願いします。えっ、誰も騒いでないっ。しっ、失礼しました~~~!!!。海夜香(みよか)さん、ありがとうございます^^!。大好きな、”ぱぱ”に戻れました。
2004/07/20
コメント(10)
昨日、子ども会主催の魚捕り大会が開催されました。毎年、小学生を対象にこの時期に行われます。川をダムのようにせき切って、水を貯めます。その中へ、ヤマメとうなぎを放流して、子供達が素手で掴むのです。子供達も毎年とても楽しみにしています。私は、田舎育ちなので、小さな頃は川に行ってよく手掴みで魚を捕ったものです。石の下や、水草の中に隠れている魚を、素手で掴むのです。しかし、都会の子供達は、川での魚捕りはおろか、川で泳ぐ機会すらありません。たまに、田舎に帰った時に川遊びにいっても、プールの温かい水に慣れた子供達には、川の水の冷たすぎるみたいです。このようになかなか、自然と触れ合う機会が少ない中、人工的につくったにせよ、このよう企画をして頂ける子ども会の方々には、感謝の気持ちでいっぱいです。今年も、川の掃除からはじまって、当日は子供達のや監視や、捕った魚の料理を振舞ってくれたりと、この暑い中、一生懸命頑張ってくれました。子ども会の皆さん、今年もありがとうございました。今日は、12時から草野球の試合です。福岡、今日は快晴です。むちゃ、暑いです。きっと試合中、なんでこんな事やってるのだろうって思うんだよなー!。
2004/07/19
コメント(8)
何故か、改名しちゃいました。深い意味はないのですが、↓↓↓ こんな理由です。のんべえや晴子さんの日記で http://plaza.rakuten.co.jp/oekenobangohan/diary/200407180000/ハンドルネーム占いというのが紹介されてました。私、占いとかはあまり興味ないのですが、お遊びのつもりで、ちょっとだけやってみました。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!貴方のハンドルネームの運勢は! 【末吉】 いまいち危なっかしいです。一歩間違えば貴方に悪運が・・・。 akanaぱぱ恋愛運:A 健康運:C 成功運:C 金運:B( 大吉 > 中吉 > 小吉 > 吉 > 末吉 > 凶 > 大凶 ) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!うわー、ヤバイ、一歩間違えば貴方に悪運が・・・。(;゚-゚)お遊びとはいえ、悪運とくるとやっぱり気になります。今のハンドルネームけっこうきにいっているので、変えたくないなーと思いつつ、”ぱぱ”を”パパ。”にするだけで、↓↓↓ こんな結果になっちゃいました。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!貴方のハンドルネームの運勢は! 【大吉】 おお!貴方にピッタリのハンドルをお使いになられてますね。運気も最高ですので将来安泰。 akanaパパ。恋愛運:A 健康運:A 成功運:A 金運:B( 大吉 > 中吉 > 小吉 > 吉 > 末吉 > 凶 > 大凶 ) !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!♪O(^^O)(O^^O)(O^^)O♪ ほーら、凄いでしょ。 これならいい気分で日記続けていけそうです。って、ことで、新生akanaパパ。をよろしくお願いします。晴子さん、ありがとうございます^^!。
2004/07/18
コメント(12)
激動の一週間でした。妹尾榮聖さんの福岡セミナーでは、素晴らしい榮聖さんの世界を堪能できました。福岡でも、並み居る経営者さん達を前に、榮聖節は絶好調でした♪。みなさん、よかったね~~~って大変喜ばれておりました。その後、セミナー打上&ボッキー会前夜祭で、初めてボッキー会の世界を知り、驚きと、戸惑いの中、ボッキー会の皆さんの温かい心に触れ、さらに、元気をたくさん頂きました。ボッキー会は、ボッキーさんが主役ではないのです。参加されている全員が主役なんです。そして、福岡キャンプ。遠くから参加してくれた、たくさんの方と、楽しい有意義な時間を過ごすことができました。冷静になって考えてみると、皆さんよく来てくれたなーって思います。この行動力ってなんなのだろーって、あらためて驚いています。これもすべて、きよみさんの人を大切にする気持ち、行動がそうさせたのかなーって思ってます。それから、ふーじんさんにさそっていただいた、「100名の方の感動する姿を見たい」香取貴信(かとりたかのぶ)さんを福岡に迎えて、100名の方に感動して頂こう企画。またまた、新しいプロジェクトが始まりました。最後に、ひかるちゃんの事。悲しいだけでは終わらないように。ひかるちゃんから貰った、たくさんの気付き、思いやり、勇気、行動力、そして、生かされている事の喜びに感謝しながら、精一杯生きていきたい。そして、これらの事を一緒に喜び、楽しみ、共感し、悲しみ、考えてくれた、楽天日記のみなさんの訪問&書き込み。やっぱり、楽天仲間っていいなーって、あらためて感じました。この一週間、自分にとって本当に激動の一週間でした。今回の事で、得た出愛、感動、気付きを私なりに大切にしたい、感じただけで終わらせたくない、もっと考えて、整理して自分に教えてあげたい。でも、その流れにの速さについていけてない自分がいます。気持ちが、物凄く揺れ動き、整理がつかず、どう行動していいのやら。。。でも、今いえるのは、自分が少しの勇気とちょっとした行動を起こしたから、今があるのです。その事だけは忘れずにいたい。そんか気持ちです。本来なら3連休なのに、今日は会社の研修です。興味のある事ならともかく、強制で参加させられるのは・・・。さあ、そろそろ行って来るか^^!。
2004/07/17
コメント(6)
昨日、「ひかるちゃんを助ける会」の代表 宇野 ゆかり様より、悲しいお知らせのメールを頂きました。ご紹介させて頂きます。福田ひかるちゃんを応援して下さった皆様へ6月24日に移植手術を受け、療養中でありました、福田ひかるちゃんですが容態が急変し、大変無念ではありますが、7月15日 午前1時5分(現地時間 7月14日 午後0時5分)永眠いたしました。6月8日に渡米し、さまざまな辛い検査を受け、移植手術という想像を絶する試練にも耐え抜いたひかるちゃん。手術後は順調な回復をし、7月4日には、一時退院しました。しかし、7月8日になり、40℃の熱が出て、再入院いたしました。再入院後、拒絶反応による2時間の心停止が発生し、処置を施されエクモという装置が装着されました。この段階で、肺に水が溜まり、腎臓も機能しなくなる非常に厳しい状態になってしまいました。7月14日の朝(現地時間)、ご両親はDrより今の状態を説明受け、ひかるちゃんとのお別れをしてくださいと告げられました。7月15日 午前1時5分(現地時間 14日 午後0時5分)ご両親と杏奈ちゃんに見守られ、ひかるちゃんは安らかに永眠いたしました。一時退院したときの、ひかるちゃんは本来の4歳の女の子の、元気で明るい姿を取り戻しました。ひかるちゃんは、渡米後ずっと病院に入院したままでしたので、初めてのお泊りに大変よろこんでいたそうです。母親の裕美さんは、こんな元気なひかるの姿をみる事ができただけでも良かったと言っていました。4月6日の募金活動開始の記者会見から、多くの皆様の心温まるご支援を賜り、わずか2ヶ月という短期間で、8000万円という莫大な費用を募金で集めることができました。その後も渡米、移植手術と順調に経過し、ひかるちゃんが元気な姿で帰国できる事を信じておりました。悲しい結果となり、親族、助ける会,関係者一同、残念でなりません。支援をしていただいた多くの方々にも、本当に申し訳ない気持ちで一杯です。しかしながら、ここまで来ることができましたのも、皆様のおかげであります。改めて、心より感謝、お礼申し上げます。本当にありがとうございました。ひかるちゃんのご両親は、現在極度の疲労と失意のなかにいます。どうか心情をお察し頂き、しばらくの間静かに見守っていただければ幸いでございます。ひかるちゃんのご冥福を、心よりお祈り申し上げます。 ひかるちゃんを助ける会 代表 宇野ゆかり皆様、ご支援、ご協力、本当にありがとうございました。心温かい思いやりに感謝いたします。ひかるちゃんのこと、最後のご報告です。助けてあげることができなくて、とても残念です。
2004/07/16
コメント(16)
ひかるちゃんが死亡 米で心臓手術退院後に容体悪化 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040715-00000070-nnp-kyu重い心臓病「拘束型心筋症」を患い、米国で心臓移植の手術を受けた福田ひかるちゃん(4つ)=福岡県春日市=が十四日正午すぎ(日本時間十五日午前一時すぎ)、入院先の米国コロンビア大学病院で死亡した。ひかるちゃんの手術費用の募金活動に取り組んできた「ひかるちゃんを助ける会」に十五日、ひかるちゃんの両親から連絡が入った。 同会によると、ひかるちゃんは六月二十四日に移植手術を受け、今月四日には退院したが、その後、容体が悪化したという。(西日本新聞)[7月15日14時43分更新]とても、悲しいお知らせです。このような形でみなさんにお知らせしたくはありませんでした。しかし現実を受け止めなけれなりません。本当に残念です。色々とご協力して頂いた皆様、本当にありがとうございました。ひかるちゃん、本当に良く頑張ったね。ひかるちゃんのお陰で、たくさんの人達が人を思いやる事に気付き、勇気をもって行動する事を学びました。それなのに、助けてあげられなくて、ゴメンなさい。元気な笑顔が見れなくて、残念です。安らかにお眠り下さい。__________________________________________妹尾榮聖さんの「喜び発展実践会」 山口総本家のふーじんさん http://plaza.rakuten.co.jp/fujinori1959/「100名の方の感動する姿を見たい」この思いだけで、とてつもない企画を立ち上げました。【社会人として大切な・・・「ディズニーランド」で教わった】の著者、 香取貴信(かとりたかのぶ)さんを福岡に迎えて、 100名の方に感動して頂こう。詳細は、昨日のふーじんさんの日記を見てください。↓↓↓ http://plaza.rakuten.co.jp/fujinori1959/diary/200407140000/諸事情もあり地元山口ではなく、福岡で開催する事となりました。そして協力者として、私を指名して頂きました。本当にありがたいことです。今回の企画、とてつもなく凄い企画です。簡単な事ではありません。こんなサラリーマンの私に、何が出来るのでしょうか。自分でも全く自身はありません。それでも、ふーじんさんの熱い思いに共感して、お手伝いさせていただく事にしました。決めたからには、失敗を恐れていては何も出来ません。100名の方に感動と気付きを味わってもらう。心の底から喜んでいただける、そんな大成功を信じて、頑張ってみようと思います。ふーじんさん、さそってくれて、ありがとう!!!。
2004/07/15
コメント(16)
アテネ五輪野球日本代表の壮行試合が13日に、東京ドームにキューバを迎えて開催されました。今年の日本代表チームはいまだかつてない、プロ野球の中心メンバーで立ち向かいます。私の気持ちの中では、楽勝かなって思っていました。ところが、日本のミスで1点を先行されたものの中々追いつけず、8回に、谷(やわらちゃんの旦那)、高橋由(我が巨人軍の主砲)の二塁打で何とか追いつきました。終わってみれば1-1の引き分けでした。試合内容は日本が完全に勝ってましたが、キューバは台湾や豪州に選手を派遣しており、ベストメンバーではない模様。それでも、この結果なので「本番は厳しそう」です。前回優勝のアメリカ(予選落ち)がいない今回は、キューバ最大のライバルです。本日、もう一試合あります。今日は完勝して、五輪へ向けて弾みをつけて欲しいものです。現在、ごたごたが続く、合併問題や1リーグ問題。こんなときだからこそ、今回の五輪では子供達に夢を与える、そんな試合を期待しています。日本、ガンバレー!!!。
2004/07/14
コメント(12)
キャンプと前後しますが、7/9(金)に行われた、妹尾さんのセミナーとボッキー会前夜祭の模様を少しだけご報告。妹尾さんのセミナーとっても良かったですよ。前半が成功哲学編で、後半がハガキの書き方、名刺の作り方などの、テクニック編でした。午後からの4時間だったのですが、あっという間に終わってしまった、それくらい集中して聴く事ができました。とっても内容が濃いセミナーでした。主催されたきよみさんも大喜びでした。福岡の経営者仲間に受け入れられるか、心配されていたのですが、大成功に終わって、ホッってされていました。その後は、セミナー打上&ボッキー会前夜祭が開催されました。きよみさんから司会を任命され、とても緊張していたのですが、少し遅れて参加されたボッキーさん達一行に圧倒されっぱなしでした。ボッキーさん、塾チョーIT義塾さん、ハナちゃん、香澄葉月さん、コヨーテンドーさんが登場した瞬間、雰囲気がガラット変わっちゃいました。元気!元気!元気!元気!元気!元気!元気!元気!元気!。パワー!パワー!パワー!パワー!パワー!パワー!パワー!。うわー、うわー、うわー、うわーーーーって、びっくらこきながら、何とか、自己紹介、妹尾さんの紹介、ボッキーさんの紹介まで無事?終了。あとは、ボッキーさんたちの、なんともいえない、素晴らしい世界に突入しました。明日は、キャンプなので2時間で締めるよう、きつくおっしゃてたきよみさん、セミナーの大成功でホットされたのか、既に出来上がってしまってました。みんなを引き連れて、スナックへ3次会。飲んで、歌って、踊って、スッゴイ盛り上がりようでした。遅れて参加された、yukaiさん、葎○さんが到着された時は最好調♪♪♪♪。そういえば、きよみさんが贈る言葉を歌ってる時、みんなで輪になって肩組んでたきがする。日付が変わり、3次会も終了。ラーメン食べるぞーって、はしゃいでるきよみさん達を見送って、家路につきました。
2004/07/13
コメント(15)

7/10(土)、11(日)のキャンプ、無事終了しました。地元福岡以外からも東京、神奈川、大阪、名古屋、兵庫、山口等の方々に参加していただきました。日帰りの方や遅れて参加された方々を入れて、総勢55名でした。 今回のキャンプ場は、福岡市内からフェリーで10分程度のところにあります。私も、初めてきたのですが、えっ、ここ福岡なの、博多湾だよねって思うくらい南国を思わせるような場所でした。キャンプ村到着後、1時間程度休憩の後に早速、バーベキューの準備です。火をおこす人、食材を分ける人、子供達の面倒を見る人、皆さん積極的にお手伝いしてくださったお陰で、とってもスムーズに進んでいきました。焼き台は4台あり、4班に分かれて火おこしの準備をしていたのですが、炭が湿ってたのか、ひおこしに苦労してました。これが幸いしたのか、みな同心に帰ってひおこし競争を楽しんでました。いよいよ、バーベキューの始まりです。みなさん、お腹がすいていたのか、とっても美味しそうに食べていました。焼いても、焼いてもなかなかおいつきません。これだけの大人数で、わいわいがやがや食べるバーベキューは最高です。みな、幸せそうな美味しい顔をしてぱくついていました。お腹も満腹になり、暗闇に包まれ始めた頃いよいよ、キャンプファイヤーの始まりです。何年振りでしょう、キャンプファイヤーなんて。ボッキーさんとハナ☆ちゃんの名進行の元、楽しい時間が過ぎていきました。でも、少しお子様向きかななんて思っていたら、ゲーム大会では、お子様に負けじと頑張って優勝をかっさらっていくグループもあり、大人も十分たのしんでいました。 キャンプファイヤーの後は、子供達は花火大会。大人たちは、夜の海へ入る人、残った食材で作ったスープを肴に2次会を楽しむ人、思い思いの時間を過ごされていました。あっ、このスープは、yukaiさんと葎○さんが一生懸命つくってくれました。とっても美味しかったです。朝は、そうめん流しです。朝から、みんな良く食べる食べる。ソーメンゆでるのが間に合いません。いやー、美味しかったー、楽しかった。 最後の行事はスイカ割りでした。子供達頑張って挑戦していましたが、最後にスイカを割ったのは、メチャツイてるトモPさんでした。なんでも、スイカを割ったトモPさんに改名されるとか(笑) その後は、10時頃に解散式&後片付けで無事終了。けが人も、病人もなく終えられて一安心でした。その後、子供達と海で泳いだり、バナナボート等にのり遊びまわっていました。うぁー、まなさんお見送りできませんでした。ちょっと、いや、かなり反省しております。 キャンプの画像や参加者は、こちらで http://plaza.rakuten.co.jp/bocky2/diary/200407110000/ http://plaza.rakuten.co.jp/oekenobangohan/diary/200407110000/ http://plaza.rakuten.co.jp/auxsends/diary/200407120000/
2004/07/12
コメント(26)
こんにちは。昨日、後輩の送別会でした。かなり飲みすぎましたー!!!。頭が痛いよー。今やっと、PCに向かう元気が出てきました。今日と月曜日は早めの夏期休暇をとってしまいました。連続5日まで取れるのですが、そのうちの2日間だけ先取りです。キャンプまで後1日となりました。今日も、朝一で、いや、昼一でやる事は、お天気チェックです。どれどれ、天気予報の台風情報をポチ!。【 [福岡県] 7月 9日 11時発表表 】 現在、台風情報はありません よっしゃ!!!。 土曜日の天気は、晴れのち曇り、気温29℃。 大丈夫そうです!!!。まもなく、妹尾榮聖さんのセミナーに行ってきます。その後は、セミナー打上&ボッキー会前夜祭です。みなさん、ごめんなさい。ご訪問は月曜日になると思います。それでは。
2004/07/09
コメント(8)
キャンプまで後2日となりました。今日も、朝一でやる事は、お天気チェックです。どれどれ、ちょっと余裕かましながら、天気予報の台風情報をポチ!。【 [福岡県] 7月 8日 5時発表 】 現在、台風情報はありません いい感じね!!!。 週末の天気は、晴れのち曇り、気温31℃。 大丈夫そうだね!!!。今日は、後輩の送別会です。6年間同じ職場でやってきたのですが、わけあって職場を去ることになりました。本当は、退職して奥さんの出身地である、鹿児島へ行く予定だったみたいですが、再就職が難しい事と、会社の計らいで鹿児島のユーザー先へ行くことになりました。今回の件、突然の話だったので、ユーザー様を始め、職場のみんなには多少の迷惑がかかります。それでも、私としては、家族の将来を考えて行動を起こした後輩を温かく送り出してあげたいと思っています。また、今回の対応で何とか鹿児島のユーザー先を見つけて、会社に留まらせて頂けた上司と会社に、とっても人としての温もりを感じました。我が社ながら今回の対応は見直しちゃいました!。なんだ、いい会社やんって、ひとごとみたいですが、思っちゃいました。上司にも、素晴らしい後ろ姿を見せていただけました。私達の職場は、会社から少しはなれていて、ほとんど会社に戻る事がないのです。研修や会議の時だけなんです。また、会社からも任されっぱなしで、少し見捨てられているというか、気持ち的には、お客様の職場が自分の会社の様な感じです。そういう思いがあっただけに、今回の対応はとっても嬉しかったです!。本当に、ありがとうの気持ちでいっぱいです。今、よーっし、ガンバローって気持ちがふつふつと沸いてます。人間なんて単純です。こんな事で、元気もやる気も出てくるのです。本日から、忙しい週末に突入します 本日 :送別会 何次会まであるのだろー 明日 :妹尾榮聖さんのセミナー セミナー打上&ボッキー会前夜祭 (何故か司会、大丈夫かな?) まさか、朝までは飲まないよね。 明後日:いよいよキャンプです。 よっしゃー楽しいキャンプだー!。 明々後日:キャンプ2日目 多分、ヘロヘロになってると思います。もしかしたら、日記のアップも訪問もできないかも知れませんが、忘れないで下さいね!!!。久しぶりに充実した週末を迎えれそうです。体力持つかなー!!!!。
2004/07/08
コメント(19)
キャンプまで後3日となりました。最近、朝一でやる事は、お天気チェックです。どれどれ、心臓、バクバクしながら、天気予報の台風情報をポチ!。【 [福岡県] 7月 7日 5時発表 】 現在、台風情報はありません ホッ!!!。 週末の天気は、晴れのち曇り、気温31℃。 よっしゃー!!!。キャンプの準備もほぼ終わりました。私が、準備するものは先週の土曜日に全てチェックを終えました。お店を何店舗か回って、必要なものが揃う事を確認し、後は天気の確認をしながら購入のタイミングを待つばかり。って、思ってたら、ママちゃん1人で走り回ってくれてます。飲み物足りないんじゃないとか、あっちの店に安いのがあったよとか、子供用のお菓子も持っていくのですが、その中身も半分は出来合いのものなんですが、半分は色んな物をチョイスするんだとか、ひとり頑張ってくれています。それに比べて私はといえば、ママちゃんに指示を出したり、うなずくだけ。こんな事でいいのでしょうか!。ひとつ心配なのが、昨年もはじめて家族でキャンプに行ったのですが、ママちゃん張り切りすぎて、前日まで頑張りすぎ。そんでもって、当日風邪でもないのに頭いたーいってなって、うなっておりました。今回もそれが少し心配です。そういうわけで、みなさんごめんなさい、私は何もやっとりません!。天気を毎日、ポチっと確認しているだけでございます。ママちゃん、ありがとう、いつも助かります。
2004/07/07
コメント(18)
キャンプ、とうとう、今週末になりました!あっ^-^!というまでしたね!!参加表明も本日で締め切りです!インターネットで偶然につながっていく仮想の世界から、現実の世界の出逢いの場へ来て見ませんか。人生のターニングポイントとなるべき出愛が、ここから始まるかもしれませんよ!。【 [福岡県] 気象庁 7月 6日(火) 5時発表 】 現在、台風情報はありません よっしゃー!!!。 週末の天気は、晴れのち曇り、気温30℃。 これも、よっしゃー!!!。みんな知らない人ばかりだしー。 → 大丈夫です。☆初めは皆面識ありませんよ!問題ありません。人と話すの苦手だし。 → 無理に話さなくてもいいですよ。 参加するだけでも何か気付くものがありますよ。人見知りしますが、こんな人の参加もOKですか。 → ☆初めての人と会うのは抵抗があるかもですが、人見知り問題なしです、出逢う事が大切だと思います。ボッキー会ってなんですか?。 http://plaza.rakuten.co.jp/bocky2/ ~☆楽天日記で人気の方でボッキー米谷さんという紳士がいます。 名前で驚かれるとは思いますが、真面目ないい人です、男女、年齢、職業を超えて、 いろんな話をしましょうという事です。。。彼の日記を読まれたら、楽しいですよ!1人じゃこころ心細いので家族で参加したいのですが。 → ☆大歓迎です! お子ちゃま連れ参加の方も他にもいますよ^-^! 海を見ながら、おしゃべりも良し、食べてるだけでもOK,夏の夜のゆっくりとした時間を 楽しみましょう~☆今回は、たくさんの仲間と準備を進めてきました!みなさん!あと少しです!当日も元気にはりきっていきましょう!!まだ、参加しようか迷っている方!!安心して、参加してくださいね!老若男女そろってます!(笑)参加お待ちしております!!いよいよ、締め切りです。 ↓↓↓ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪【夏キャンプやります!!参加者募集中】参加表明は派遣屋きよみさんのぺーじの私書箱へお願いしま~す。http://plaza.rakuten.co.jp/auxsends/ 日時 7月10日~11日 場所 能古島キャンプ村♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2004/07/06
コメント(10)
昨日、長女から早くもお盆の予定を聞かれました。長女 パパ、お盆はおばあちゃん家(ママちゃんの実家)いつまでいるのー!。パパ まだ決めてないけど、なんで。長女 ママのお誕生日の作戦会議をしようかなーって思ってるんだけど、 おばあちゃん家でするか、自宅に帰ってきてからするかで 色々やりたい事があるんよ。パパ おー、もう企画するの、早いねー。 じゃー、休みを調整するからおばあちゃん家でしようか。 休み取れなかったら、前日でもいいから、おばあちゃん家でやろうね。長女 うん、解った、おばあちゃんと作戦会議しとくね。パパ パパは、何すればいいのー。長女 あ、パパは、自分のプレゼントを買っておいて。 それだけでいいよ。こんなやり取りの後、早速、長女と次女の作戦会議が始まっていました。なんだか2人で盛り上がっているみたいで、ケラケラ笑ながら話が進んでいました。あまりにも楽しそうなので、私もちょっとだけ参加させてもらったのですが、宝探しみたいなイベントを考えているみたいでした。紙にプレゼントのありかのヒントを書いて、ヒントを頼りに探していくってやつみたいです。詳細までは見せてもらえなかったのですが、自分達が楽しめて、ママちゃんも楽しい、そして喜んでもらえる。そんな内容になってなっていたようです。いやー、わが娘ながら、関心させられました。ママちゃんがどうしたら喜んでくれるのかを、自分達で一生懸命考えていました。人に喜んでもらう時のお手本を見せてもらったようでした。私も、うんうんうなって、ママちゃんが喜んでくれるプレゼント考えてみよー。何がいいなかなー、なんだか、今からワクワクしてきました!。あ*か、か*、ありがとう。今日は、とっても大切な事を教わりました。そんな、娘達のダンスが見れるかもしれない?、楽しいキャンプですよー!。まだ、いいのかなー???。 ↓↓↓ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪【夏キャンプやります!!参加者募集中】参加表明は派遣屋きよみさんのぺーじの私書箱へお願いしま~す。http://plaza.rakuten.co.jp/auxsends/ 日時 7月10日~11日 場所 能古島キャンプ村♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2004/07/05
コメント(14)
akanaぱぱ、生誕40周年、おめでとうございます。昨日は、沢山の方からお祝いのメールやら、メッセージを頂き、とっても喜んでおりました。昨年までは、無かった事みたいで、今年に入ってからのお友達が多かったみたいです。akanaぱぱの☆のひとつでもあります、 ・ずーっとつきあっていける友達を作る事。この夢に一歩近づいたと、とっても大喜びしておりました。( ̄▽ ̄)V いえーい!夜には、akanaままと娘さん達とで、お誕生日会が催されておりました。( ^_^)/□☆□\(^_^ )乾杯愛のこもった、プレゼントも沢山もらって、また、宝物が増えたと、とっても喜んでおりました。ワーイ!(^O^)お誕生日会では、先日あったダンス発表の発表種目なども飛び出し、akanaぱぱを喜ばせておりました。なんと、見よう見まねで覚えた、末娘まで楽しそうに踊っているではありませんか。発表会の時は、カメラ撮影に追われて、じっくり見れなかったみたいだったので、akanaぱぱも大喜びです。ダンスが終わってからひと言。「それ、キャンプで披露しない」、みんな喜ぶよ!!!。akanaぱぱが頼んどいてあげるから、ね、ね、お願い、披露して~~~~。(きよみさんと晴子さんに確認しとこ)その後は、カラオケボックスになだれ込んでおりました。みんな歌う歌う、自分の歌だろうが、人の歌だろうがマイクを取り上げて歌いまくり。末娘は、小さなステージに上がって、踊りまくっておりました。akanaぱぱは一時間程で疲れ果てて、寝ておりましたが。カラオケが終わってからひと言、2時間は長いから今度からは1時間にしよっかー!。娘達は、2時間なんてあっという間、今度は3時間だね!!!。そんな、こんなで楽しい時間が過ぎていき、最後にお決まりの、足ふみふみとマッサージをしてもらってもう、大満足だったみたいです。akanaぱぱの☆のひとつでもあります、 ・円満な家庭を築く事。またまた、夢に一歩近づいたと、とっても大喜びしておりました。( ̄▽ ̄)V いえーい!もうひとつ ( ̄▽ ̄)V いえーい!今年は、みなさんさんに出会えてとっても素晴らしい年になりました。これからも、akanaぱぱをよろしくお願いします。娘達のダンスが見れるかもしれない?、楽しいキャンプですよー!。あっ、もう締め切ったかなー!。 ↓↓↓ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪【夏キャンプやります!!参加者募集中】参加表明は派遣屋きよみさんのぺーじの私書箱へお願いしま~す。http://plaza.rakuten.co.jp/auxsends/ 日時 7月10日~11日 場所 能古島キャンプ村キャンプの参加に関しましては、事前準備等がありますので6月末に一度締め切ります。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2004/07/04
コメント(18)
今日は、早朝からゴルフの練習に行ってきました。いやー、もう、汗だらだらです。実は、先日購入した、 ハッグーさんのオススメ♪ http://plaza.rakuten.co.jp/hat505/diary/200406190000/世界のシマノのNEWパターを早速試してきました!!いやー、これ、本当に素晴らしいです。なんというか、ボールをヒットした瞬間がとっても心地よいのです。今までの、パターと感触が全然違います。この感触、なんて表現したらいいのかなー!。とにかく、打った瞬間がとっても気持ちがいいのです。でもって、ボールがカップにすーーーっと、吸い込まれていくのです。うわー、これめっちゃくちゃ、いいやん、もう最高です♪♪♪\(^o\) (/o^)/あーーー、早く、ラウンドしたいよー。その後ドライバーを打ってみたのですが、右に、左に。。。トホホー。イイモン…( ..)( _)あ、晴子さんが祝20000ヒット達成されました♪♪♪おめでとうございます!!!。( ^_^)/□☆□\(^_^ )みなさんも、お祝いしてあげてくださーい。本日、いよいよ本番です。当日券もあるみたいですよー。まだ、間に合います。↓↓↓ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪妹尾榮聖さんの「喜び発展実践会」 山口総本家のふーじんさん http://plaza.rakuten.co.jp/fujinori1959/石川支部の片瀬 萩乃(けろたん) http://plaza.rakuten.co.jp/kerotan/ 今度の7月3日英光舎さん主催 http://www.eikousha.com/potluck/20040703.html≫講演者スター誕生 第1回講演会でいよいよデビュー!。まもなくですよー!!!。みなさーん応援してくださーい!。みなさーん参加してくださーい!。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪あっ、もう締め切ったかなー!。 ↓↓↓ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪【夏キャンプやります!!参加者募集中】参加表明は派遣屋きよみさんのぺーじの私書箱へお願いしま~す。http://plaza.rakuten.co.jp/auxsends/ 日時 7月10日~11日 場所 能古島キャンプ村キャンプの参加に関しましては、事前準備等がありますので6月末に一度締め切ります。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2004/07/03
コメント(10)
野球、物心ついた時から、何時も自分をワクワクさせてくれたスポーツです。小さな頃から、テレビは何時もプロ野球、自然とファンになっていました。野球といえば、国技と言っていいほどの、国民に愛されているスポーツですね。そのプロ野球も以前に比べ随分と人気も低下してきました。そんなプロ野球も今、近鉄とオリックスの合併問題で再編に向かって進んでいます。今、プロ野球は2リーグあるのですが、更に、合併を勧め球団をへらし、球界はこれを機会に1リーグへ移行しようとしています。そんな中、インターネット関連業「ライブドア」が近鉄買収を表明しました。球団数減で、1リーグ制に向かう風潮にある球界に一石を投じる考えがあるとし「セ・パ2リーグ制の維持」を主張しています。だが、球界は門前払いしようとしています。選手サイドからは歓迎の声が上がった一方、近鉄側は交渉さえ受け入れる事無くオリックスの合併を進めるという。近鉄ファンをはじめ、プロ野球ファンは安易な合併など望んでいません。そんな選手の声、ファンの声さへ聞こうとしていません。こんな話ってあるのですかね。ファンあってのプロ野球の筈です。球界の方々も何のために野球があるのか、ファンを巻き込んで真剣に考えて欲しいものです。球界の安易な考えに一石を投じた、「ライブドア」に本当に感謝です。何とか、プロ野球の発展に頑張って頂きたい。「ライブドア」さん、ありがとう。私も、応援します。(んーー、何ができるかなー)一緒に頑張って行きましょう!。↓↓↓ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪妹尾榮聖さんの「喜び発展実践会」 山口総本家のふーじんさん http://plaza.rakuten.co.jp/fujinori1959/石川支部の片瀬 萩乃(けろたん) http://plaza.rakuten.co.jp/kerotan/ 今度の7月3日英光舎さん主催 http://www.eikousha.com/potluck/20040703.html≫講演者スター誕生 第1回講演会でいよいよデビュー!。まもなくですよー!!!。みなさーん応援してくださーい!。みなさーん参加してくださーい!。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪あっ、もう締め切ったかなー!。 ↓↓↓ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪【夏キャンプやります!!参加者募集中】参加表明は派遣屋きよみさんのぺーじの私書箱へお願いしま~す。http://plaza.rakuten.co.jp/auxsends/ 日時 7月10日~11日 場所 能古島キャンプ村キャンプの参加に関しましては、事前準備等がありますので6月末に一度締め切ります。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2004/07/02
コメント(18)
最近、ポータブルCDプレイヤーを買いました。ずーっと欲しかったものです。やぱり最高に楽しい、本当に買って良かった。会社に行く時に持っていっているのですが、自分でお気に入りCDを作って聴いています。昨日、ある曲が何故か心に響いて、何時も降りるバス停をひとつ手前で降りました。もっと聴いていたかったからです。リバース機能に切り替えて、大通りを横切り、ちょっと寄り道。日頃はバスで通りすぎるているビルを曲がると、洒落た歩道になっていました。もみじの木?が両側に植えられてあって、綺麗な緑に色づいていました。お気に入りの曲を聴きながら、緑が降り注ぐ歩道を歩けるなんて、もう最高に幸せな気分です。突き当たりを左に曲がると、お寺さんがあります。ここには、お寺さんならではの、大きな木が沢山あります。その横をゆっくり歩きながら、太陽の光と沢山の木々から自然のエネルギーをいっぱい貰いました。とても落ち着いた気分になれて、幸せな気分になれて、元気が出てきて、優しい気持ちになれて、朝から最高ーーーの気分です!!!。CDくん、ありがとね、君って最高!。ちなみに聴いていた曲は、長渕剛さんの「しあわせになろうよ」でした。少しだけ 出合ったころのふたりに~♪、もいちどもどってみよう~~~♪♪♪ そしてふたりで手をつなぎ~♪、幸せになろうよ~~♪♪♪♪♪ 出合ったころのふたりに~♪、もいちどもどってみよう~~~♪♪♪ そしてふたりで手をつなぎ~♪、幸せになろうよ~~♪♪♪♪♪そんな最高の幸せが、きっとここでも手に入ります~~♪♪♪↓↓↓ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪妹尾榮聖さんの「喜び発展実践会」 山口総本家のふーじんさん http://plaza.rakuten.co.jp/fujinori1959/石川支部の片瀬 萩乃(けろたん) http://plaza.rakuten.co.jp/kerotan/ 今度の7月3日英光舎さん主催 http://www.eikousha.com/potluck/20040703.html≫講演者スター誕生 第1回講演会でいよいよデビュー!。まもなくですよー!!!。みなさーん応援してくださーい!。みなさーん参加してくださーい!。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪そして、ここでも。 あっ、もう締め切ったかなー!。 ↓↓↓ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪【夏キャンプやります!!参加者募集中】参加表明は派遣屋きよみさんのぺーじの私書箱へお願いしま~す。http://plaza.rakuten.co.jp/auxsends/ 日時 7月10日~11日 場所 能古島キャンプ村キャンプの参加に関しましては、事前準備等がありますので6月末に一度締め切ります。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪本日は、応援依頼がきましたので紹介させていただきます♪────────────────────────────────応援依頼が来たので北海道の皆さんよろしくって・・私のところに北海道の人来ているのかなっ??(笑)こんにちは♪お願いに上がりました。ご紹介よろしくお願いいたします。────────────────────────────────ナント!あのプチリタ石井さんが! 北海道 初・上・陸!!!----------------------------------------------------------------■起業たったの1年で月商数百万円のモデル作り上げたその秘訣○○とは! そんな華麗な実績を誇る男の『○○だらけ』な行動原理とは?(ヒント)僕は○○が大好き!だって○○すればするほど儲かるから!もっとくわしく→ http://ezohibon.s41.xrea.com/event_ezo.htm----------------------------------------------------------------★北海道非凡塾主催セミナー★講 師:石井貴士氏(インターネット・プチリタイア・プロデューサー)テーマ:『起業1年プチリタ日記』月商数百万のノウハウはこうして築かれた!日 時:2004年7月13日(火) 18:30受付開始会 場:かでる2.7 7階 730研修室お申込みは→ http://ezohibon.s41.xrea.com/form.htm────────────────────────────────
2004/07/01
コメント(11)
全28件 (28件中 1-28件目)
1