2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1

おはようごうざいます。福岡は大分進路がそれて台風の影響は、あまりないと思われます。みなさんも大丈夫だったでしょうか。先日、子供と遊んでいてふと思いました。本気で人と接しないと、うわべだけでは直ぐに見破られてしまう。相手に不快な思いをさせてしまうし、ケンカしたり、ひどい場合は、去っていってしまったり。。。自分が、楽をしたいから適当に相手していたのですが、ま~遊んでやってる振りってやつですが、子供もそんなのお見通しでした。これではいけないと思い、遊ぶのならお互い楽しまないといけないし、本気で付き合わないといけないなって。。。その時ふと思いました。仕事でも、遊びでも、人間関係でも手を抜いてないかな~。いい加減な付き合いをしてないかな~。考えてみると、知らず知らずのうちにそんな態度を取っているんじゃないかなって。思い当たる事があるようなないような。考えれば考える程、ぞ~っとしてしまいます。今からでも遅くはないです。精一杯、誠意を持って何事にも対処し、人とも接していこう。そんな気持ちを忘れないように!!。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 皆さ~ん、9月30日で申し込み締め切りま~す。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/30
コメント(8)

みなさ~ん、台風、またまた九州へ上陸しそうです。そのまま、日本を縦断しそうですね。又かって感じですが、十分気をつけて下さいね。大型プロジェクトの第1ステージが終了しました。この2ヶ月は、再見積りのための資産削減。今回のプロジェクトは現行のコンピュータのシステム資産を別のコンピュータにそのまま移行する事です。つまり、現行の資産が少なくなればなるほどコストが削減できるわけです。現在稼動している無駄な資産を洗い出し削減する事を提案し、その資産削減に、この2ヶ月(12名 x 2ヶ月)取り組んできました。その結果、資産は約4割も削減できたのです。金額にして約○千万円の費用削減になります。当初は4名でスタートしたのですが、途中からはお客様にも加わっていただき、一日に12名程度がこの作業携りました。現在、資産削減後の再見積り中ですが、かなりのコストダウンが期待できそうです。昨日、会議の席でお客様より心のこもった「ありがとう」のひと言がいただけました。やっぱり嬉しいですよね。頑張ってよかったなって思える瞬間です。他のメンバーの顔をちらっと見てましたが、みんな照れながらも、とても嬉しそうな顔をしてました。心にスイッチが入ったかなって感じです。本日より、私を含めみんないい仕事が出来そうです。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 皆さ~ん、9月30日で申し込み締め切りま~す。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/29
コメント(6)

いや~、最近さぼり癖がついて3日も日記サボっちゃいました。って、いうより、楽天日記に少し依存気味になっていたので、しばし休暇をとってリフレッシュしてました。実は、昨日は仕事も特別休暇をとって3連休でした。今月は、台風で休むは、祭日はあるは、特別休暇をとるはで、ずいぶんと、休みを頂きました。でも、仕事の方は忙しくて、いつもは夜遅くまで頑張っております。休んだ分はしっかり生産性あげて、補っていますよ^^!。まあ、働く時は働いて、休む時は休んで、メリハリのある毎日を送っております。お陰様で、毎日が充実しています。本日より、仕事も第2ステージに突入。仕事は忙しいし、ご飯は美味しいし、スポーツするのも、自然と触れ合うにも最高の季節ですね。体が、いくつあってもたりませ~ん!!。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 皆さ~ん、9月30日で申し込み締め切りま~す。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/28
コメント(6)

いや~、昨日は最高~~~~~の試合でした~!。何がって~、それはですね~、草野球の試合です。我がチームは現在、ブービーを驀進中なんです(笑)。先日も、最下位の熊さんチーム(ベ○ー○)に破れ、後2勝差で最下位も見えてきました。昨日は、平均年齢も一回り以上も違う首位独走中の麦芽100%チーム(モ○○)と対戦でした。エースも不在で、厳しい戦いです。最近は投げていない旧旧エースに全てを託します。年齢は私よりもひとつ上の41歳。福岡ダイエー観戦を断念して今日は我がチームの為に、頑張りました。1、2回に3点を取られ苦しい展開です。でも3回に、私のヒットを足がかりに(少し自慢)一点差に迫り、4回には、なんと私の好走塁(また自慢)もあって逆転です。w(゜o゜)w うっそ~、今までにない展開です。一点差で最終回の相手の表の攻撃、エラーも絡んで2点を失い逆転を許してしまいました。さあ、最終回です。先頭打者がヒットで出塁し、私もヒット(またまた自慢)で続きます。四球も絡み、満塁のチャンス。ワイルドピッチでまづ同点、そしてさよならのヒットです。\(^o\) (/o^)/なんて展開でしょう。何時もは、一試合2・3本しかヒットが打てないチームがなんと2桁安打に迫る勢いでした。相手も、首位を独走中のチームです。あはは、これがあるから野球は楽しいのです。あ~、辞められませんな~。大満足の一日でした。実は、相手チームはダブルヘッダー(一日2試合)の1試合目。2試合目は、首位攻防戦だったみたいです。で、我がチームは3番手くらいの投手を当て、エースを温存してたんです。あはは、舐められたもんです。って、何時もはこれでもこてんぱんにやられてたのですが。。。遊びでも手抜きは、あきませんで~^^!。なんと2試合目は、突然振り出した雨で中止になったみたい・・・。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 皆さ~ん、9月30日で申し込み締め切りま~す。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/24
コメント(2)

上のお姉ちゃん、昨日修学旅行から帰ってきました。1泊2日で、長崎に行ってきたみたいです。昨日は私が帰宅するのが遅くて、家へ帰るとお姉ちゃんは爆睡していたので詳しい話は聞けませんでした。私のお目当ては長崎チャンポンのお土産。お姉ちゃん忘れずにちゃんと買ってきてくれていました。実は、旅行前に小遣いを4千円渡しました。これは学校の規則で持っていける最大限のお金です。これとは別にこっそり長崎チャンポンのお土産代を渡していました。というのも、数年前長崎に行った時に食べた長崎チャンポンが凄く美味しくていまだに忘れられません。中華街で食べたので一杯千円以上はする豪華?な物だったので、当然かなって気はするのですが、あの味がどうしても忘れられない。まあ、そこまでは無理としても、長崎チャンポン独特の風味が味わえればいいかな。多分、今日のお昼は長崎チャンポンだな。あ~、お昼が待ち遠しいな~!!。カステラも買って来てたみたいだし、今日は長崎三昧です。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 皆さ~ん、9月30日で申し込み締め切りま~す。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/23
コメント(8)

この連休、久しぶりに実家の農家の手伝いをしてきました。ママちゃん家の手伝いは、ちょくちょくやってたのですが、自分の実家の手伝いは本当に久しぶりです。というのも、今は機械化が進み、ふたりいれば稲刈りも済んでしまうのです。親父と兄貴と義姉の兄貴で、いつも足りてる。しかも、稲刈りにつきもの一表60キロもする刈り取った米を運ぶ必要もないのです。そんな話を聞いていたので、どんな手伝いになるのだろうと思ってたのですが。今回は、もみすりが終わった米を、各家々へ配って回る手伝いでした。( もみすり かんそうが終わったもみのもみがらをはずして, 中から米〔玄米:げんまい〕をとりだす。 精米のいっぽ手前です )作り手がなくなって米作りをお願いされている家や、毎年、家から直接買ってくれる家庭へ配って回るのですが、30キロもある袋を何度も運ぶうちに、手も、腰も笑いはじめていました。う~~~ん、情けない!!でも、たまに汗水流してはたらくのもいいものでした。終わった後の、ビールが美味かった~。昨日の晩御飯は、貰ってきたできたての新米を早速食べました。そう、できたての新米ご飯は光ってるのです。そして、甘さがあって、もう最高~~~~!!でも、私が食べたのは一口だけ。3合も作ったのに、みんな食べすぎ。あっという間に、炊飯ジャーは空っぽ。子供達、おかづはいらんね~って言いながらパクパクと・・・。お~い、パパのも残してくれよ~っていうひまもありませんでした。あっ、朝ごはんができたみたいだ。最近、抜いてたんだけど、食べてこよっと。__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/21
コメント(8)

プロ野球、ついにスト決行になってしまいました。野球ファンとして、とても残念でなりません。古田選手をはじめ選手会の皆さん、本当にご苦労さまです。慣れない舞台で、プロ野球発展の為に一生懸命交渉してくれました。心の底から、ありがとうを言いたいです。それにしても、スト決行、断腸の思いだったと思います。それに比べ、経営者諸君、何をやってるんですか。オリックスと近鉄の合併破棄は無理としても、新規参入を認めてあげてもいいではないですか。経営が苦しいのであれば、それに変われる会社にプロ野球の将来をゆだねればいいじゃないですか。球団は確かにあなた方の物ですが、プロ野球はあなた方の物ではないと思います。-------昨日、田舎へ電話してみました。台風の傷跡、まだ残っているみたい。この連休、田舎へ帰ってきます。秋の収穫に、家の修復。。。。みなさんも楽しい連休をお過ごし下さい!!o(^o^o)(o^o^)oお仕事されている方は、笑顔で頑張って下さいね!!!(*^o^*) __________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/18
コメント(5)

お盆に、望月 俊孝 (著) 「幸せな宝地図であなたの夢がかなう―きっと! 今日から人生が変わる」を読んでから、ずーっと作ってみたいと思っていた宝地図いまだに手付かずです。本を読んだ時は、直ぐにでも作りたくてうずうずしてたんだけど、ちょうど試験勉強中だったので我慢してた。3週間程我慢する間に、いつのまにかその気持ちも薄れ気味。先週の日曜日に、コルクボードだけは購入し、いつでも始めれる状態にはしているのだが・・・。このままではきっとほったらかしになってしまう。「本の内容」大きな紙に自分の夢を書き込み、イメージや写真を貼っていく。それを部屋に飾って毎日眺めているとあなたの夢が叶う…。そんな「宝地図」をあなたも創ってみましょう。3時間で未来が変わる方法を伝授します。日記に書いてたら、また、段段と作りたくなってきた。そうだ、子供たちにもボード買ってあげて、一緒に作ろうと思ってたのだ。よっし、今週末はとにかく作り始めよう!!。夢を叶える 【宝地図】|ホームページ http://www.takaramap.com/index.html__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/17
コメント(5)

日曜日の夕飯の出来事です。子供達が何故か?、ナイフとフォークを並べています。どうしたのって聞くと、洋食屋さんごっこをするというのです。てっきり、遊んでるのかと思って、今からご飯だよっていうと、そうだよ、今日は洋食屋さんするんだよ~って言うのです。私は、平日はあまり一緒に食事できないので知らなかったのですが、たまにやってるみたい。BMGにクラシックをかけて本格的です(笑)前回はショパンだったので、今回は?(わすれました)にしたよ~だって。実は、我が家は洋食屋さんって殆ど行かないのです。私が、あまり好きでないってのもあるのですが。。。昼の外食は、らーめん屋、うどん屋、ハンバーガーが中心で、夜の外食は、焼肉、寿司(まわるやつ)、居酒屋、中華。。。大体こんな感じなんです。ファミレスも殆ど行かないのです。洋食屋さん行きたいの~って聞いてみたのですが、そうでもないらしいのです。でも、みんなケラケラ笑って食べていたので、食事が楽しくなるよう工夫してるんだろうなって思っちゃいました。うぉ~、私も工夫しなきゃ。。。でも、なんで私だけ箸なのでしょうか(悲)__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/16
コメント(6)

今、「お金でなく、人のご縁ででっかっく生きろ!」(中村文昭、サンマーク)を読んでいる最中です。この本を読んでいると、中々進みません。同じところを何度も読み直してしまうのです。何とか、真似てみたいなー、実践してみたいなーこんな場面が多くて。。。それだけ、とっても内容が素晴らしいのです!!。で、昨日読んだところでいい一文があったので、忘れないように日記にメモしとこ。あはは、これは自分の為です。-----・ビラ配り・ティッシュ配りに「ありがとう」 元岡社長は、一緒にあるいていると・・・・・行動で示しています。 一緒に歩いていると、「ありがとうございます」といいながら、 街頭で配られるビラやティッシュを受け取っていくのです。 僕がさっそくまねをしたのはいうまでもありません。 配っている人は、アルバイトであれなんであれ、仕事でがんばっている人です。 【 みんなロボットではないのです。 そう考えれば、せめて「がんばってね」と 言いながら受け取るのがエチケットですし、 人を好きになるための自分の訓練にもなります。】 みているとみなさん、ほとんど無視して通り過ぎてしまいます。 受け取ったとしても、 「うるさい」とか、「もらってあげるよ」という態度をとる人が圧倒的です。うん、いいなー、この一文。通勤途中でも、街中で人を好きになるための自分の訓練が出来そうです。人を好きになる。今の私のひとつのテーマでもある。今日からさっそく試してみよ!!__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/15
コメント(4)

グリーで、今回の福岡講演の件で香取さんよりメッセージを頂きました。楽天日記の皆さんへも、お伝えしま~す!!♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪香取貴信です。皆さんに感謝です!!皆さん、こんにちは!!香取貴信と申します。本当に感謝です。筋としては私が皆さんにお逢いして頭を下げるのが筋だとは思いますが、このように協力していただけて、本当に心から感謝しています。ありがとうございました。今週中に私のHPと楽天、そして知人にも告知の協力お願いしてみます。九州は宮崎に5年間住んでいました。人も波も土地も全てにおいて、すげぇ良いところでそこで講演ができる喜びはひとしおですね!!本当に皆さんありがとうございます。当日は何人集まろうと、絶対に行きます。楽しい時間を共有できたらなぁって思ってまーす!!それでは私も一緒に顔晴りまーす!!よろしくお願いします。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪香取さん、ありがとうございます。わ~い、香取さんにメッセージ頂けるとなんだか元気がでますね!!(o゜▽゜)o講演会まで後一ヶ月を切りました。香取さんも気合が入っています。参加されるみなさん、楽しみにしていて下さいね。いつも応援してくれるみなさん、ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。本当に、元気がでてきました。心の底から感動して頂ける、講演会になりそうです。10月9日、100人の仲間と感動を共有できるようにもう少し頑張ります。。。そして、みなさんと香取さんと笑顔でお会いできるのを楽しみにしていま~す。__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/14
コメント(6)

土曜日の出来事です。末っ子のな○こにせがまれて、近くの公園に行きました。自転車を少しだけ乗った後、大好きなぶらんこ乗ります。いつものパターンです。パパー、押してー、これも何時ものパターンです。よーしって、いつもは押してあげるのですが、もうすぐ4才になるので、もうそろそろ一人で乗れないとって思い、今回は押すのを辞めてみました。その代わり、な○こならできるよね~。だって、な○こは頑張りやさんだし、ほーら足揺らせて手に力いれてって励ましと、ちょっとだけアドバイスしてみました。最初はなんか手と足がばらばらで、ぐにゃぐにゃしてましたが、少しづつタイミングが合ってきて、前後に揺れ出しました。ここまで来ると後はあっという間です。手が痛いとかブツブツいいつつも、自分の力で初めて乗れてるって実感できてそれが楽しくって仕方がないみたいです。2・3度挑戦しただけで、見事、乗れる様になりました。な○こ、凄い、凄~~~いやんか~!!よほど嬉しかったのでしょう、家に帰るとママちゃんやお姉ちゃん達にな○こぶらんこ一人で乗れたよ~って、何度も何度言っていました。で、次の日は、車のドアを開けるのに挑戦!我が家の車は、ワンボックスタイプなので、後ろのドアはスライド式です。今まで、締める事はできてたのですが、開けるのはかなり力がいるのでどうしてもできなかったのです。でも、前日一人でブランコに乗った余勢を駆ってドア明けにも挑戦。う~~~ってうなってましたが、うりゃって感じで開いてしまいました。ううぉ~、な○こ、凄いぞ~って私も叫んでいました。出来た~、パパ~できたよ~~~~~~~!!!またまた、家へ帰ると報告の嵐!!!この週末、娘の成長を目の当たりにして、ちょっとした気付きを貰いました。出来ないって決め付けたり、思い込んでることはないかな~!。そんな事を考えさせられた週末でした。うかうかしてると、な○こにも追いつかれちゃうぞ~!!!__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/13
コメント(8)

これは、私が尊敬する妹尾榮聖さんのお言葉です。唱えるだけで、ハッピーが、雪崩のようにやってくる、呪文…。『ありがとう』ですっ!人間は、感謝されるのが大好きな生き物なんですね。そいで持って、自分に感謝してくれる人間には、もっと、もっと、良くしてあげようと思う生き物なんです。ですから、「ありがとう」という言葉は、実は、人間が最も喜んで、あなたを、「もっと良くしてあげたい!」って思わせる、魔法の言葉なんですねっ。みんな信じないかもしれないけど、それくらい、ごっつい力が、この言葉にはあるんですね。この『ありがとう』って言葉、最近、すんなり言えるようになりました。この言葉を素直に感謝の気持ちを込めて使い始めてから、私の周りが明るく楽しくなりました。今、毎日がとても充実しています。きっとこの『ありがとう』のお陰です!!本当に魔法の呪文なんですっ!。葎○さん、今回も☆に参加させて頂きます。いつも、ありがとうございます。 葎○さんがセミナーを開催します!! http://plaza.rakuten.co.jp/boommiya/その妹尾榮聖さんが、来週名古屋でセミナーを行います!!7月に福岡で開催されたセミナーに私も参加しました。経営者の皆さん、これから商売を始めようかなって考えているみなさん、とてもいいお話が聞けます。皆さん、参加されてみてください!ぜーーったい感動しますよ!!私も、うわあぁ~~~~って感じでした。9月18日(土)13:00~妹尾榮聖さんセミナーです。凡人だからできる喜びながら成功する法則 ビジネス編 http://boommiya.hp.infoseek.co.jp/semina.html__________________________________●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆●メールでの申し込み「講演会参加」でメール、していただければ、チケットをもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダ アドレス akana73@yahoo.co.jp
2004/09/11
コメント(10)
先日の台風の日の出来事です。夕方の5時頃にふたつの荷物が届きました。ひとつは、私が受け取りました。ピンポ~ン、こんにちは、サインお願いしま~す。は~い、ありがとうございます。ふたつめは、ママちゃんが受け取りました。ピンポ~ン、こんにちは、サインお願いしま~す。ママちゃん ありがとうございます。 今日は、強風だったから大変だったでしょ。宅配屋さん 実は、今日は荷物が配れなくて今から配り始めたところなんです。ママちゃん 今からでは、夜遅くなっちゃいますね。 頑張って下さ~い!。ママっちゃん、凄~~~い。っていうか、自分に、お前そんな事もいえね~のかよ~って思いました。確かに、ありがとうって声はかけてるけど、それだけ・・・。それに比べて、ママちゃん。お礼言って、ねぎらってあげてる。そして会話のキャッチボールができて、最後に励ましてたりしてる。これなんだよな~。できそうでできない。私、そんな事がスラット言える人になりたいのです。よ~し、又、何か頼むぞ~。
2004/09/10
コメント(8)

昨日、ビールを飲もうと冷蔵庫を開けてみると、なぜかケーキが入っている。ん、あ、あぁ、あぁ~~~~~~~っ!。ママ ほ~ら忘れてた~、ママの言ったとおりでしょ!。子供達 パパー、今日は何の日ですか~。パパ はい、13回目の結婚記念日ですっ!。 ゴメン、忘れてたよ~!。あ~、一週間程前までは覚えてたのにな~。いつの間にやら・・・。末っ子のな○こは、なぜか、パパ&ママの離婚記念日?だ~って言いながら美味しそうにケーキを食べてました。なんで、なんで離婚記念日なんだよ~っ!!!。あの、酔っ払って、途中退場させられた日からもう13年か~。実は、披露宴でお祝いのビールやお酒捨てずにぜ~んぶ飲んでいたら、いつの間にやら意識がなくなってて、最後の挨拶も、ろれつが回らない状態で。。。その後、かっちょいい退場のセレモニーが残ってたみたいなんですけど、もう無理だって言う事で、退場させられちゃいました。トホホ。。。新婚旅行は、アメリカの西海岸やハワイに行ったのだけど、移動は殆どが飛行機でした。その飛行機の中で、このまま落ちてくれ~って真剣に願ってたの思い出します。ママちゃんの両親や親戚の方へ、もう顔を見せれないよ~って思いつつ、旅行のお土産を持って挨拶にいくと、お酒のめるんだね~、どんどん、飲め飲め~ってな感じで、みんなが温かく歓迎してくれるんです。あはは、気にしてたのは、私だけでした~!。あ~~、もう一度、楽しい新婚旅行の時間を返してくれー!。そうそう、でも、そんな気持ちでの新婚旅行だったのですが、本場のディズニーランドで過ごした時間は、最高に楽しかったです!。旅行前は、ディズニーランドはいやだ~ってママちゃんと争っていたのに、終わってみれば、ディズニーが一番でした^^!。☆☆☆☆☆●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆チケット販売もあります。予約のやり方が解らなければ、私書箱にメールして頂いてもかまいませんよ~!。チケットもって駆けつけま~す。=┏( ・_・)┛ダダダ
2004/09/09
コメント(6)

みなさ~ん、台風は大丈夫だったですか~。福岡は直撃でした~。それにしても物凄い嵐でした。我が家は全く被害はなかったのですが、田舎は大分被害が出ている模様です。木がなぎ倒され、瓦が飛んだり、倉庫が吹き飛ばされたり、相当なダメージを受けている模様です。風も、先週の台風とは比べ物にならないくらい強くて、家の中にいても、床が揺れるくらい凄かったみたいです。今週の週末は、時間を作って片付けに帰る予定で~す。こんな状況の中、我が社でも運用に携る人は、出社または前日からの泊り込みで、業務をこなしてくれています。交通機関も夜遅くまで乱れていたみたいですけど、こんな状況の中で、復旧作業をしてくれて方がたくさんいるんですよね。今日は朝から、正常運行している模様です。ありがたいです。当たり前の事の様に思えるのですが、そのために大変な思いをされている方へ感謝の気持ちをもって今日は出勤します。☆☆☆☆☆●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆チケット販売もあります。予約のやり方が解らなければ、私書箱にメールして頂いてもかまいませんよ~!。チケットもって駆けつけま~す。
2004/09/08
コメント(4)
本日の日記は、ゆうすけ!さんの日記を紹介させて頂きます!。 http://plaza.rakuten.co.jp/nakaoyuusuke/diary/200409070000/香取さんの講演をためらっているあなたへ、大切なお友達へ最高のプレゼントを考えているあなたへささげます!。是非読んでみて下さい。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆実は、僕の会社(こういう表現は社長みたいだな・・)でも講演してもらったことがあります。(前に日記にも書きましたが・・・)その中で一つエピソードを・・・。終わったあとに参加者にアンケートを書いてもらうのですが、参加者の中に「心の風邪」(具体的表現はさけますね)でしばらくお休みしていた人がいたんです。その人は、接客が中心の仕事をしています。接客をしているといろんなストレスや、自分の理想、会社からの規制や期待・・・いろんなものがその人に、のしかかってきた結果自分から望んだわけではありません。望まなくても、やる気があっても、残念ながら、そういった症状が出る人がいます。そして、やむなく休職ということに・・・本来なら、会社に香取さんがきて講演するなんて知らなかったはずです。おそらく、会社の仲間たちが、情報を送ってくれたのでしょう。「元気になってくれますように・・・」そんな思いが通じたのか、その人は、会社には出れる状態じゃなかったかもしれません。それでも、香取さんの講演の案内を見て、それだけでも聞きにこようと、がんばって来たのです。案内を作ったのはもちろん僕(すごい?) ←すんません余計な話しでした。で、その人のアンケートにはこう、書かれてました。「ストレスで心を病んで休職していましたが、自分のモチベーションが上がりました・・・中略・・・リーダーとして、チームのみんなに今日学んだことを伝えていきたいです」香取さんの話を聞いて、働くということのすばらしさや、仲間やお客様への感謝いろんな感情が生まれた結果、会社に復帰することを決めたのです。自分を苦しめて、休職にまでなった人間関係や仕事に・・・見事に復帰したんです。心の病で、長期休養をすると、戻りにくくなって、退職してしまう人も多い中、香取さんのセミナーをキッカケに復帰したのは、主催の私も非常に嬉しかったし、何よりも、その人を思って、セミナーの情報を送ってくれた仲間たちが嬉しかったのではないでしょうか?そして、その人は今も仲間とともに、お客さんとともに、楽しく仕事をしています!香取さんは、会社にたくさんの感動だけでなく、感謝や目には見えないたくさんのものを置いていきました。それは形はないけれど、一人、ひとりの心に確実に残っているし、その後の行動に、間接的に形になっています。香取さんのセミナーを聞くと、働くことの意味、すばらしさ、そして、モチベーションのアップ・・・感動だけがウリじゃぁありません!!「最近ちょっと疲れたな・・」「仕事がマンネリ化してきたなぁ」「たまには休みがほしいなぁ」こんな心に疲れが見え始めた人、また、そうなる前に心をリフレッシュしたい方、会社に元気を取り戻して欲しい方、こんな人にもオススメです。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ためらっているあなた、または、心が疲れているお友達に是非今回の講演を聴いて頂きたいです。もし、そんなお友達がいたらお伝えしてあげて下さい!。最高のプレゼントになると思います。まだ、残席は若干あります!。☆☆☆☆☆●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 : http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm☆☆☆☆☆チケット販売もあります。予約のやり方が解らなければ、私書箱にメールして頂いてもかまいませんよ~!。チケットもって駆けつけま~す。
2004/09/07
コメント(14)
この週末、大好きな家族と大好きな仲間とキャンプに行ってきました!。ここです!。 ↓↓↓ 大分県の久住高原オートビレッジ http://www.kujukogen.com/auto.html久住高原は大分県の九重にあるのですが、くじゅう連山の南山麓、標高820mに位置しています。北にはくじゅう連山・南に阿蘇五岳・祖母・傾山など九州で有名な山々を望むことができます。そんな大自然に囲まれた中で、ゆったりとしたとても楽しい時間を過ごす事ができました。私は、オートキャンプは初めてで、キャンプ道具とか一切持ってなかったのですが、全てお仲間が用意してくれました。でるはでるは、色々なツール。みんな今日は、お道具発表会だ~と言いながら(笑)設営がとっても楽チンなテントや便利な小物がいっぱいでてきます。素人の私達家族は、驚きっぱなしでした。雨や、風が強かったのですが、食事する時もねる時も殆ど濡れる事もないんです。そして、やはり食事ですね。本当に美味しかった~。野菜サラダに地鶏のたたき、ビーフシチュウに、 ダッチオーブンで作ったローストチキン等などみんな、美味し~~~~~~いの連発です。で、このキャンプ場には、地ビール工場があるのですがこの地ビールが最高に美味しかったです。それに、温泉まであるんですよ。もう、最高~~~~~~っ♪♪♪。食事の後は、トランプ大会。大人も子供も、真剣です。だって、1ゲーム100円がかかってるんです。でも、子供達の圧勝でした(笑)。私は、疲れたのと飲みすぎで途中棄権しましたが、子供達いわく、楽しいトランプは夜中まで続いたそうです。子供達より真剣になって、雄叫びを上げながら、はしゃいでる大人が・・・(爆)。周りの方々はさぞうるさかったのではないでしょか。。。こんな感じで楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。それにしても、帰りに食べた地鶏のバーベキュウ美味しかったな~。みんな、食べる食べる。ご飯も進み、2杯3杯とみんなおかわり。あ~、またいきたいな~!!!。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪みなさ~ん。みなさん、みなさん、みなさ~~~~~ん (^O^)/オーイ。「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」予約開始しましたよ~~~~~~~!。。100名を超えた場合、どうしても入れないのです。どうぞ、みなさん早めの予約をお願いします。☆☆☆☆☆●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 :http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm ☆☆☆☆☆チケット販売もあります。予約のやり方が解らなければ、私書箱にメールして頂いてもかまいませんよ~!。チケットもって駆けつけま~す。
2004/09/06
コメント(8)
おはようございます。久しぶりにゆっくりとした朝を迎えています。一昨日、昇進試験の結果がでました。20分の5の狭き門でした。o(;▽;)oちょっと凹んでましたが、来年に向けていい目標ができました。色々と応援してくださったみさなん、本当に、ありがとうございました~~~。でももう少し、頑張らないとね。人生、そんなに甘くないな!。そんな凹んだ気持ちをリフレッシュする為に、大好きな家族と大好きな仲間とキャンプに行ってきます!。ここです!。 ↓↓↓ 大分県の久住高原オートビレッジ http://www.kujukogen.com/auto.html元気になってきま~す。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪みなさ~ん。みなさん、みなさん、みなさ~~~~~ん (^O^)/オーイ。「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」予約開始しましたよ~~~~~~~!。。100名を超えた場合、どうしても入れないのです。どうぞ、みなさん早めの予約をお願いします。☆☆☆☆☆●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 :http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm ☆☆☆☆☆予約のやり方が解らなければ、私書箱にメールして頂いてもかまいませんよ~!。
2004/09/04
コメント(10)
みなさ~ん。大変お待たせしました~!。いよいよ本日より、10月9日 香取貴信さんの福岡講演「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」予約開始で~す。福岡で100人の方の感動が観たくて、準備してきましたがやっと予約の準備が整いました。あ~~~、なんだかドキドキしますね~!。お陰様で、最高の講師の方を迎えられます。会場も、今回のコンセプトにぴったりの最高のホテルが見つかりました。香取さんから、頂いたレビュメもこれを観ただけで、感動してしまいそうな内容です。お見せできないのがとっても残念です。来ていただければ、感動していただける事間違いなしです。皆さん、心の底から香取マジックを体感してくださ~い♪♪♪。7月より、色々な方法で皆さんにお知らせしてきました。この週末であっという間に満席になるかも知れません。行ってみようかなって思っていらっしゃる方は、是非、この週末にでも、予約して頂きたいで~す。100名を超えた場合、どうしても入れないのです。どうぞ、みなさん早めの予約をお願いします。☆☆☆☆☆●「私の体験したディズニーマジック・感動を呼ぶサービス!!」全ての人に感動と元気を伝えます。申込先 :http://www.semi-navi.com/dat/katori-in-fukuoka.htm ☆☆☆☆☆予約のやり方が解らなければ、私書箱にメールして頂いてもかまいませんよ~!。
2004/09/03
コメント(12)
つ、ついにビデオカメラを買いました。おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう。よ~し、大切に使って、素敵な思い出をいっぱい残さないとね。実はこのビデオカメラを買う為に、3件お店を回りました。1件目のお店は、○ニーと○ナソニッ○を勧めてくれました。っていうか、このメーカー以外はみなさん買わないよってな感じでした。結構丁寧に、それぞれの優れているところを説明してくれて、後は、お客さんの好みですねと言う事でその日はおしまい。この時点では、値段は2万円程高かった○ニーに決めてたのですが、日曜日に時間ができたので、別の店に偵察に行く事にしました。ここでは、とてもビデオカメラに詳しい店員さんが、4、5種類程説明してくれました。実際に撮影した時の画面の色合いや、被写体(動いてる、静止、逆光、外、室内)の状況に応じて、映り方が各社全然違うのです。そんな事を、延々と説明してくれるのはいいのですが、ちょっとシツコイというか、いっぱんの人はそこまでせんやろってな事まで、聞きもしないのにだらだらと・・・。途中、説明聞くのにも飽きてきて・・・。ここでは、最終的に○ニーとキャ○ンの比較になって、断然安いのに(3万弱)、キャ○ンの方がとてもいい事が判った。何故か、○ナソニッ○は全く説明してくれなかったな~。で、最後の店へ。ここの店員さん、あまり詳しくゎなかったのですが、質問すると一生懸命調べてくれて、そんな姿がなんだか嬉しかった。キャ○ンの製品がいいことも判り、値段もチェックしてその日は帰ることにしました。値段はどの店もそれ程差はありませんでした。どこで買うのかは決めてなかったのですが、昨日、ママちゃんは3件目の店で買ってきました。これって理由はないのですが、あえていうと1件目の店は、○ニーと○ナソニッ○以外を説明してくれなかったので、不信感を感じました。(聞いてみたのですが、みなさん買わないよ~っていってました)2件目、詳しいけどシツコイ店員さんに好感を感じなかった。また、行きたい気分にならなかった。3件目、一生懸命説明してくれてたよね~。多分、2人の意見は一緒でした。本日はお客様の声をお届けしました!。
2004/09/02
コメント(12)
本日より、いよいよ新学期です!。我が家にもサザエさん家と同じ、かつお君がいます。次女のか*、昨夜23時頃まで夏休みの宿題の、最後の追い込みをしていました(笑)。ママちゃんからは、何日も前から宿題の事は言われていたみたいですが、どうも直前にならないと、気合が入らないみたいです。昨日は、一日中宿題をやっていたみたい。私も途中見かねて、何度か諦めなさいって言ってみたのですが、その辺はしっかりしていて、根性で最後までやり終えたみたいです。うぉ~、か*ちゃん、いい根性してるやんか~。うんうん、そうでなきゃ~。その最後まで諦めない根性、素晴らしいね。勉強になりまっす。ってな事を思いながら、寝ようかなって思っていると、今度は探し物。ママちゃんに所在を確認しているが、見つからないみたいです。泣きながら探してたみたいだけど、時間も遅いので、諦めてやっと就寝。朝起きると、かなから手紙が。「ぱぱ、5時30分に起こして下さい。 探し物があるので。」す、凄い根性。まだ、諦めてないのか~。探し物なら手伝えるか、一緒に探してやろっかな~。あ、ヤバイ、5時半過ぎてる。か*を起こさないとっ。
2004/09/01
コメント(10)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


![]()