★ばりばり通信★バリBAGUSらいふ

★ばりばり通信★バリBAGUSらいふ

2004.12.20
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今年はまだ雨季になったというのに、雨がすくなく、すごしやすい毎日なのだけど、雨が多いというのはやはり、気分を憂鬱にする。といっても、雨が一日振り続けるということはなく、かならず晴れ間はあるのだけれど、やはり時間的に思い通りに行動できなくなったりするのが少々難。

でも雨季のいいところは、果物がおいしい!というところでしょう。果物の種類が豊富になるし、私の好きなマンゴーの季節でもあるし、この時期に来る方は、いろんな南国フルーツを試してもらいたい。日本では決して食べれない・・もしくはすごく高いものが手軽に食べれる。なかには、これってどうやって食べるの??というものもあるけどね。

そうして、果物の王様?となぜかいわれるドリアンの季節でもあるのだよねぇ。ドリアンといえばくさい!と果物の王様と言われながらも、くさいもの呼ばわりされて、権威もなにもない果物だけど、ここでは人気のある果物。そして、ここに二人、くさいものに挑戦したふたりの日本人がいた。友達のえりちゃんとさゆりちゃん。私の印象もそうだけど、くさい!といわれるが、トイレのにおいがするとかそういった種類のにおいではない。まぁ不快なにおいかどうかは個人的なものだろうけど・・。割るといくつかの実の部屋に分かれていて、カスタードクリーム色の種入りの実がそこによこたわっている。それをいただくのだけど・・私はすでに挑戦済みで、しかも再度挑戦しようと思わなかったから今回はパスしたけど、二人は結構食べていた。バリにきたら、とりあえず話の種に試してみるのもいいだろう。季節の間は、道端にドリアンを積み上げた露店がでているので、そこで買う。このときは一個5000ルピアくらいだった。

drian





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.21 12:20:38
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: